記録ID: 45737
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠
2009年09月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 549m
- 下り
- 536m
コースタイム
10:00登山口
10;40四季楽園
11:00御巣鷹山
11:30開運山
12:30木無山
(山頂付近での休憩がかなり入ってます)
12:30木無山
13:30登山口
10;40四季楽園
11:00御巣鷹山
11:30開運山
12:30木無山
(山頂付近での休憩がかなり入ってます)
12:30木無山
13:30登山口
天候 | 晴れ(山頂ガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
西桂口からは 登ったことがないので 分かりませんが 御坂口は ほぼ林道みたいな 登山道で歩きやすいと思います。 迷うところはありません。 ただ単調になります。 駐車場は朝早くから混雑です ぼくが上がった時間帯の 登山道は人がまばらでした。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
連日の靴慣らしの予定で
三つ峠へ。
やっぱり時間がたつにつれ
かかとのすれがきになる。
山頂のテレビ塔やいろんな建物が
秘密結社や、何かの秘密基地の雰囲気だ。
やぶの中からおじさんとおばさんが
いきなり出てきて、僕にむかって
「あなたどこから来たの?」って
こっちが聞きたいぐらいの密林から出てきた。
御巣鷹山の三角点とかまったく分からず
うろうろ、ぐるぐる歩きました。
開運山の山頂では
朝五時から三脚立てて
富士山を撮ろうとしている
カメラマンが居たが
ずっとガスがかかっていると
なげいていた。
ぼくは月亭可朝の
「嘆きのボイン」を
歌ってプレゼントしたい気分だった。
木無山に向かう登山者のおじさんたちが
何人かいたが、いざ木無山につくと
ぼくもそうだったが看板だけで
きょとんとしてしまう。
複雑なおじさんたちの表情を見かけた
楽しい一日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する