記録ID: 4574228
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
初めての「山の日」登山、安達太良山へ
2022年08月11日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 800m
- 下り
- 383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:48
距離 9.9km
登り 800m
下り 401m
天候 | 晴れの曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先日の大雨で荒れている箇所もあり |
その他周辺情報 | 奥岳の湯600円 ロープウェイ利用で−50円 |
写真
感想
今年8回目の安達太良山です(笑)
山の日が制定され、初めての山の日登山です。
予報ではちょっと微妙な天気の感じでしたが。
奥岳登山口は6時過ぎで晴れ。
予想どおり早朝にも関わらず、
結構な駐車台数でした。
雲は多めながらガスる事もなく、
快適な山歩きをすることが出来ました。
山頂から薬師岳への下りでは、
かなりの数の登って来る登山者と、
すれ違いました。余裕で100人以上。
駐車場は下山時はほぼ満車、
流石は山の日ですね。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する