ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4578572
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

大船山 長者原↑↓ 猪鹿蝶!

2022年08月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
15.0km
登り
1,011m
下り
1,012m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:19
合計
5:22
5:22
39
6:01
6:01
24
6:25
6:25
28
6:53
6:53
4
6:57
7:02
1
7:03
7:03
23
7:26
7:26
24
7:50
7:50
2
7:52
7:52
12
8:04
8:17
8
8:25
8:25
4
8:29
8:30
21
8:51
8:51
23
9:14
9:14
3
9:17
9:17
4
9:21
9:21
26
9:47
9:47
22
10:09
10:09
35
10:44
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長者原ビジターセンター駐車場。前日の夜到着時で8割程度の駐車。トップシーズンは相当混雑するかと。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
その他周辺情報 長者原ヘルスセンターにて昼食。
ヘッデン無しで歩ける程度に明るくなったので出発。
2022年08月12日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/12 5:07
ヘッデン無しで歩ける程度に明るくなったので出発。
最初は自然探勝路。
2022年08月12日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/12 5:11
最初は自然探勝路。
登るというよりはしばらくは水平移動のイメージかな。
2022年08月12日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 5:14
登るというよりはしばらくは水平移動のイメージかな。
鹿さん登場。
2022年08月12日 05:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/12 5:54
鹿さん登場。
定期的にベンチがある。最後まで一度も腰を下ろさなかったけど。
2022年08月12日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 5:59
定期的にベンチがある。最後まで一度も腰を下ろさなかったけど。
もう少し晴れてくれたら良いのにね。
2022年08月12日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/12 6:02
もう少し晴れてくれたら良いのにね。
流石人気の山。しっかり整備されてます。
2022年08月12日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 6:03
流石人気の山。しっかり整備されてます。
雨ケ池は全然池じゃなかった。
2022年08月12日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/12 6:05
雨ケ池は全然池じゃなかった。
やっと坊ガツルが見えた。テントの花が結構咲いている。
2022年08月12日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/12 6:16
やっと坊ガツルが見えた。テントの花が結構咲いている。
この標識が沢山あった。まぁ迷うような所はないです。
2022年08月12日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/12 6:20
この標識が沢山あった。まぁ迷うような所はないです。
だいぶテン場が近づいてきた。
2022年08月12日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 6:32
だいぶテン場が近づいてきた。
しばし睨めっこ。瓜坊じゃなくて大人だね。猪鹿蝶で一役ですな。
2022年08月12日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
8/12 6:33
しばし睨めっこ。瓜坊じゃなくて大人だね。猪鹿蝶で一役ですな。
車道?!
2022年08月12日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 6:36
車道?!
この先のテン場のトイレに駆け込む。コース上にトイレがあってホントに助かった。
2022年08月12日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/12 6:39
この先のテン場のトイレに駆け込む。コース上にトイレがあってホントに助かった。
ここから大船山への登り。
2022年08月12日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 6:50
ここから大船山への登り。
案外ゴロゴロしてる所が多かった気がする。
2022年08月12日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 7:17
案外ゴロゴロしてる所が多かった気がする。
北大船山との分岐。
2022年08月12日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 7:36
北大船山との分岐。
多分目指す山頂。
2022年08月12日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/12 7:36
多分目指す山頂。
地味〜に生脚に攻撃してくるのね。
2022年08月12日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 7:36
地味〜に生脚に攻撃してくるのね。
到着。
2022年08月12日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/12 7:50
到着。
左脚の筋肉の落ち方がハンパ無い。今なお絶賛リハビリ中なり。
2022年08月12日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
8/12 7:51
左脚の筋肉の落ち方がハンパ無い。今なお絶賛リハビリ中なり。
天気がイマイチでも景色は良かった。あっち登ったのは何年前だったっけか。
2022年08月12日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/12 7:53
天気がイマイチでも景色は良かった。あっち登ったのは何年前だったっけか。
少し変わった三角点ですな。
2022年08月12日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/12 7:54
少し変わった三角点ですな。
この後もう一座登るので、ぼちぼち降りますか。
2022年08月12日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/12 8:08
この後もう一座登るので、ぼちぼち降りますか。
坊ガツルの辺りと山頂以外は基本的に樹林帯だった気がする。
2022年08月12日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 8:59
坊ガツルの辺りと山頂以外は基本的に樹林帯だった気がする。
テン場と往路でお世話になったトイレ。久しぶりにエマージェンシーだった。
2022年08月12日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/12 9:01
テン場と往路でお世話になったトイレ。久しぶりにエマージェンシーだった。
一度は行ってみたい法華院温泉。
2022年08月12日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 9:02
一度は行ってみたい法華院温泉。
それにしても坊ガツルって変わった名前ですな。
2022年08月12日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 9:06
それにしても坊ガツルって変わった名前ですな。
花の名前はよくわからない。
2022年08月12日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/12 10:23
花の名前はよくわからない。
無事帰還。自然探勝路の途中で散歩中の嫁さんと合流。
2022年08月12日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 10:31
無事帰還。自然探勝路の途中で散歩中の嫁さんと合流。
お疲れ様でした。
2022年08月12日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/12 10:34
お疲れ様でした。
ヘルスセンターで腹拵え。大分と言えばだんご汁かと。涌蓋山の登山口に移動しますか。
1
ヘルスセンターで腹拵え。大分と言えばだんご汁かと。涌蓋山の登山口に移動しますか。

感想

大船山です。

登山口の選択が中々悩ましい山で、今回利用した長者原以外にも、吉部/今水/男池/大曲等々ありますが、どこから歩いても九重の中では案外時間がかかる山なのかなと。今回は、車で待っている嫁さんの事も考えてトイレの綺麗な?長者原から登りました。

春先に太腿のケガをしてから、まともな登山は今回が初めてでした。登山前は以前の様に歩けるか不安でしたが、のんびり歩きではありましたが特に痛みを感じる事も無く歩けたので、まぁリハビリは順調という事にしておこうかと。

それにしても九重連山は良いですねー。本日2座目の九重の孤峰?涌蓋山のレコに続きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

chaoさん、九州遠征ですか。

猪鹿蝶、うまい!
でも蝶はどこかな?と探してしまいました(失礼しました
絶賛のリハビリ中、弛まぬ筋力強化、陰ながら応援しています!

大船山?すみません無知でして初めて聞いた山名でした。
九州(沖縄はあり)へは行ったことがなく、この山は大分でしたか。
その昔、大分出身の友達が「よだきい」を連発していたのを思い出しました
「くじゅう連山」
九州の山にも行ってみたいと思う今日この頃です。

坊がつる讃歌、かつてテントの中で皆で歌った歌でした。
2022/8/14 6:53
s4redsさん

こんにちは!コメントありがとうございます。

たしかに九重連山は有名ですが、それぞれ単独の山は余程思い入れがないと知らないですよねー。かく言う私も偶々300名山の一座だから大船山の名前はかろうじて知っていた、って程度でございます。💦

九州も九重連山含めて良い山は沢山あると思いますが、何せ行くまでが大変なんですよね(時間もお金も・)。
首都圏住まいなら、お金や時間をかけるより、普通は北アや南アに行きますよね。

今回、初めてマイカーで往復2,000キロの大移動でしたが、流石に疲れましたです。😭

何はともあれ大きなトラブルも無く3座登ってくる事が出来たので大満足な九州行脚でございましたです。😊

蝶はそれなりに飛んでいたのですが、写真に収めるのが中々大変で諦めました。どうぞお許しくださいませ。🙏
2022/8/14 14:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら