ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 457916
全員に公開
ハイキング
甲信越

浅間山(前掛山)素晴らしいトレイルに感嘆!!OH!熊かっ?

2014年05月31日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
okuho1ban その他1人
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
1,150m
下り
1,137m

コースタイム

7:29 浅間山荘駐車場
8:10 一の鳥居
8:31 二ノ鳥居(不動滝経由)
9:46 火山館
10:30 湯ノ平口
11:39 シェルター(避難小屋)
12:01 前掛山山頂
12:28 シェルター(昼食)
13:35 火山館
15:08 一の鳥居
16:40 浅間山荘
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐久IC〜高峰温泉方面経由〜浅間山荘方面分岐(浅間山登山口)
コース状況/
危険箇所等
浅間山荘駐車場を利用。料金:¥500
登山ポストは登山口にあります。
危険箇所は特に無し。途中火山館で給水も可能です。

下山後、あぐりの湯こもろで 日帰り入浴。料金:¥500と安くて良い湯
住所:長野県小諸市大久保中山1145−1
まだ元気。
2014年05月31日 22:00撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/31 22:00
まだ元気。
登山口鳥居。
2014年05月31日 22:02撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 22:02
登山口鳥居。
2014年05月31日 22:05撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 22:05
2014年05月31日 22:09撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 22:09
不動滝。
2014年05月31日 22:10撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 22:10
不動滝。
2014年05月31日 22:15撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 22:15
一の鳥居。
2014年05月31日 22:16撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 22:16
一の鳥居。
林間コースをしばらく歩いて、開けた場所に出る。
2014年05月31日 22:17撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 22:17
林間コースをしばらく歩いて、開けた場所に出る。
良い気分。
2014年05月31日 22:18撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 22:18
良い気分。
2014年05月31日 22:21撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 22:21
WILDNESS.
2014年05月31日 22:25撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/31 22:25
WILDNESS.
ヨセミテっぽい。
2014年05月31日 22:29撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/31 22:29
ヨセミテっぽい。
WOW!
2014年05月31日 22:30撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/31 22:30
WOW!
山桜と岩峰。
2014年05月31日 22:32撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 22:32
山桜と岩峰。
2014年05月31日 22:35撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 22:35
ブエナビスタ!
2014年05月31日 22:36撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/31 22:36
ブエナビスタ!
山桜満開。
2014年05月31日 22:37撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/31 22:37
山桜満開。
2014年05月31日 22:39撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 22:39
牙山。
2014年05月31日 22:40撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/31 22:40
牙山。
火山館到着。
2014年05月31日 22:41撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 22:41
火山館到着。
22℃位。
2014年05月31日 22:41撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/31 22:41
22℃位。
お参りしてから行きます。
2014年05月31日 22:43撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 22:43
お参りしてから行きます。
一部残雪がありましした。
2014年05月31日 22:43撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 22:43
一部残雪がありましした。
黒斑山方面。
2014年05月31日 22:46撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 22:46
黒斑山方面。
浅間山頂が見えた。デカイ!
2014年05月31日 22:47撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/31 22:47
浅間山頂が見えた。デカイ!
2014年05月31日 22:48撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 22:48
2014年05月31日 22:50撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/31 22:50
2014年05月31日 22:51撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 22:51
K氏リハビリ途中のため疲労により、途中休場。
2014年05月31日 22:54撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/31 22:54
K氏リハビリ途中のため疲労により、途中休場。
遠くに四阿山。
2014年05月31日 22:56撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 22:56
遠くに四阿山。
2014年05月31日 22:57撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 22:57
シェルター。
2014年05月31日 22:58撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 22:58
シェルター。
2014年05月31日 23:00撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 23:00
外輪山。
2014年05月31日 23:01撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 23:01
外輪山。
スケールが大きい。
2014年05月31日 23:03撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/31 23:03
スケールが大きい。
2014年05月31日 23:06撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 23:06
浅間山山頂。登山禁止。
2014年05月31日 23:07撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 23:07
浅間山山頂。登山禁止。
2014年05月31日 23:08撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 23:08
丸く囲んでいて、黒斑山、蛇骨岳も外輪山て感じがする。
2014年05月31日 23:09撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 23:09
丸く囲んでいて、黒斑山、蛇骨岳も外輪山て感じがする。
2014年05月31日 23:11撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 23:11
2014年05月31日 23:12撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 23:12
長野市から来られた66才の方に撮っていただきました。私より5才上ですが、健脚ですね。ありがとうございました。
2014年05月31日 23:13撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
22
5/31 23:13
長野市から来られた66才の方に撮っていただきました。私より5才上ですが、健脚ですね。ありがとうございました。
上記の方の話では、45年前は山頂まで行けたそうです。
2014年05月31日 23:15撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 23:15
上記の方の話では、45年前は山頂まで行けたそうです。
小諸方面ですが霞が掛かっていて良く見えない。
2014年05月31日 23:16撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 23:16
小諸方面ですが霞が掛かっていて良く見えない。
外輪山の向こうに四阿山。
2014年05月31日 23:17撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 23:17
外輪山の向こうに四阿山。
2014年05月31日 23:18撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 23:18
2014年05月31日 23:19撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 23:19
四阿山。
2014年05月31日 23:20撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 23:20
四阿山。
シェルター。
2014年05月31日 23:21撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 23:21
シェルター。
前掛山に山バナナ!
2014年05月31日 23:22撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
17
5/31 23:22
前掛山に山バナナ!
本日のお昼です。
2014年05月31日 23:23撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/31 23:23
本日のお昼です。
帰ります。
2014年05月31日 23:24撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 23:24
帰ります。
トーミの頭。
2014年05月31日 23:24撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 23:24
トーミの頭。
2014年05月31日 23:25撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/31 23:25
帰りは早いK氏。
2014年05月31日 23:26撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 23:26
帰りは早いK氏。
2014年05月31日 23:27撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 23:27
剣ヶ峰
2014年05月31日 23:28撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/31 23:28
剣ヶ峰
2014年05月31日 23:29撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 23:29
日本カモシカと遭遇。
こっちの方がビックリしたよ!!
2014年05月31日 23:30撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/31 23:30
日本カモシカと遭遇。
こっちの方がビックリしたよ!!
トウゴクミツバツツジ?Komakiさんから教えていただきました。
2014年05月31日 23:31撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/31 23:31
トウゴクミツバツツジ?Komakiさんから教えていただきました。
2014年05月31日 23:32撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/31 23:32
綺麗です。
2014年05月31日 23:34撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/31 23:34
綺麗です。
無事帰ってきました。
2014年05月31日 23:35撮影 by  DMC-TZ30, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/31 23:35
無事帰ってきました。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食
共同装備
ファーストエイドキット 医薬品 カメラ

感想

2週間登らないと、イライラしてくる登山病かな。
K氏のリハビリも兼ねて、近場の山で良いトコはっと?

浅間山は黒斑山からは見てますが、登ったことないので前から行きたかった。

浅間山荘の鳥居をくぐって登山開始。
しばらくは林間コースを行く。
一の鳥居で小休止。
二の鳥居まで不動滝経由のルートを選択。
土曜とあって登山者も多い。

右に尖った山が見える。少しいくと前方にも岩稜が見える。
山桜が咲いている。WOW!前方の岩稜はまるでヨセミテのようだ。
素晴らしい!!こんな景色は他ではあまり見ない。
気分最高の景色のトレール行く。
硫黄くさい箇所を通過。
火山館に着く。小休止して、すぐ出発。
Jバンド分岐を過ぎて浅間山が右に見えてきた。デカイ。
天気も良く暑い。
30分ほど登ってK氏ここで無理と判断。火山館まで行って待つとのこと。

一人頂上を目指す。
折り返しから頂上までが長い。
やっとシェルターだ。ここまで来ればすぐだ。
スケールの大きな景色だ。
頂上で長野市からの方と写真を撮りあう。
浅間山の山頂は登山禁止だが、登っている人が見える。
※自己責任だが、ルールは守らないと。登山者としていかがなものか?
贅沢いえないが、快晴とはいえなく遠くは霞んでいる。
しばらく景色を堪能して、下山。
風が強いので、シェルターのところで昼食。
早々にK氏の待つ火山館へ。

火山館で小休止。
さて下山です。
しかし帰りが長い。
先に行ったK氏が急に立ち止まる。
黒っぽい動物が、クマか?っとビビるが、
カモシカでした。
ホッとする。

それにしても帰りは遠い。
ヒザが笑っている。K氏休養充分で元気だ。

何とか浅間山荘に帰ってきた。後は温泉直行。









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2572人

コメント

こんにちは!
いいなぁ〜 浅間山・・・
昨年の冬に天狗岳から浅間山を見てずっと恋焦がれてるんですが
未だに行けてません・・・coldsweats01
けど今年こそは必ず行きますよdash
ってその前に就職先を決めないとアカンのですけどねぇ〜
いっその事、関東に引っ越ししてやろうかなんて考えたりも・・・
2014/6/3 10:43
Re: こんにちは!
会長、こんにちは。大峰の三名峰の勤行、お疲れ様でした。つたないレコを見ていただきありがとうございます。
浅間山は今の時期もいいですが、冬季に黒斑山から登って見るのが素晴らしい景色 です。
 こちらに来られる時は、是非ご一緒させていただきたいですね。もちろん、関東支部の皆さんも誘って行きたいと思います。
会長とは丹沢の合同登山で短時間お会いしただけなので、ゆっくりお話したかった。すごく心残りです。
会長もお忙しいでしょうが、落ち着きましたら、是非また山バナナ会合同登山を主催していただきたいなと思います。
では、失礼します。
2014/6/3 12:09
おくほさん、こんにちは。
浅間山の鹿、黒くて大きいんですよね。
僕も一瞬、えっ!!と思いました。

浅間山、絶景の宝庫ですよね。
このあたりの、火山景色は、大好きなので
ぜひ、訪れたく思ってます。
2014/6/3 13:03
Re: おくほさん、こんにちは。
komaki さん、こんにちは。
ソーなんですよ。ガサガサッと一瞬足が止まりました。
鹿だと分かってほっとしました。
紫の花なんだっけ?ソー言えばKomakiさんが教えてくれたなー。
東国ミツバツツジだ。
覚えるそばから忘れてしまいますが。植物もいくつか覚えましたよ。

浅間山、スケールの雄大な景色を楽しめます。
是非行ってみてください。素晴らしいトレイルですよ。

ではでは。
2014/6/3 15:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら