記録ID: 458081
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢表尾根 シロヤシオも、ほぼ散って...
2014年05月29日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,491m
コースタイム
09:00 ヤビツ峠
10:40 三ノ塔
12:15 新大日
14:20 塔ノ岳
15:30 花立山荘
17:00 見晴茶屋
17:45 大倉
10:40 三ノ塔
12:15 新大日
14:20 塔ノ岳
15:30 花立山荘
17:00 見晴茶屋
17:45 大倉
天候 | 晴れ→曇り→雨→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山ポスト 秦野駅のバス停にあります。 --------------------------------- ◆ヤビツ峠〜大倉 危険箇所は、2箇所くらい鎖がありますが、 ほぼ無いです。 --------------------------------- ◆温泉 定番の、弘法の里湯へ。 期間限定で、 丹沢大山フリーきっぷを提示すると、 200円引きの、600円でした。 HP http://www.city.hadano.kanagawa.jp/kanko/kobo.html |
写真
感想
年に一回の恒例行事になりつつある、
丹沢表尾根山行☆
ここに来て、
冬になまった体の具合を感じつつ、
夏の縦走の心の準備をしつつ...
一番のお目当ては、シロヤシオ。
大好きな花なので、
今年も期待していたのですが...ほぼ散っていました(泣)
ぎりぎり、
ふたつ...ありました。
まぁ、でも。
丹沢ならではの、ホーム感。
これが、
また良いんですよねー☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
丹沢かぶり、時間ズレ!
あの夕立の中に居たんだねー。
まさしく(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する