記録ID: 458351
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
満開白ヤシオ 釈迦ケ岳
2014年05月28日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:58
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
8:15朝明キャンプ場駐車場近くの釈迦ヶ岳登山口‐9:00庵座の滝‐10:40釈迦ヶ岳最高点‐10:50釈迦ヶ岳‐11:30猫岳‐13:30羽鳥峰‐14:00金山‐14:10中峠‐14:30水晶岳‐15:00根の平峠‐16:00朝明駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山開始はとても暑くて早々に汗が流れました。 庵座の滝まではルートも判り易くスムーズに登ることができました。 庵座の滝では大変水しぶきが気持よくて大変涼しかったです 。途中中尾根分岐で釈迦ヶ岳(左)中尾根(右)という案内板がありますが、釈迦ヶ岳の方向に行くと結構険しい急なルートとなり尾根道がまだかまだかといった感じで何度も立ち止まります。しかし眺めは大変良くてこちらのルートがいいかと思います。 根の平峠からの下山ルートは浮石が多くて転びやすいところがあります。 私は油断して危うく尻もちを着くところでした(*^_^*) 谷川筋は大変涼しくて快適です。 |
写真
感想
最近のこの暑さでの登山はばてるかなと思いましたが、稜線は意外と風があり鞍部当たりでは木が少なくて暑いかなと思いましたが風がよく通り思った以上に涼しく思わずゆっくりした稜線歩きとなりました。
久しぶりに庵座の滝で山ヒルに足首を噛まれ貴重な血を吸われました(>_<)
白滝谷分岐では案内板を見ていましたが、迷って30分ぐらいロスしてしまいました。
この辺りは地図では分岐がいくつもあるので注意が必要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する