記録ID: 458444
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳-天狗岳
2014年06月01日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,392m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
桜平6:35-夏沢鉱泉7:00-オーレン小屋7:35-赤岩の頭8:40-硫黄岳9:00-夏沢峠9:30-根石岳10:30-東天狗岳10:50-11:00西天狗岳11:40-東天狗岳11:55-根石岳12:10-分岐12:20-オーレン小屋12:45-夏沢鉱泉13:10-桜平13:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし 残雪状況 ・オーレン小屋-赤岩の頭:まだまだいっぱい。トレースしっかり。 ・硫黄岳-夏沢峠:なし ・夏沢峠-箕冠山:道の半分残っている感じ 特にアイゼンの必要性は感じませんでしたが、不安な方は携帯したほうがよいでしょう |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
最近、山歩きをしていない感じで、どんどん歩けなくなってきている気がする。
ということで、山歩き。
いい天気だが、さすがに朝は寒かった。
しばらく歩くと、体も暖まりちょうどよくなる。
オーレン小屋までは雪はない。
オーレン小屋からはすぐに残雪が現れる。
まだかなり残っていたので、しばらくは消えないと思われる。
硫黄岳の山頂は多くの人でにぎわっていた。
夏沢峠への下りで、足がプルプルする…
箕冠山までは樹林帯のため、雪がまだ残る。
根石小屋から西天狗までは雪はない。
今日はいい天気で、久々歩きながら「足が痛い・・・」を感じてました。
トレーニングしよっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2645人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する