記録ID: 458533
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
もう真夏!(山上ケ岳)
2014年06月01日(日) [日帰り]


コースタイム
母公堂〜レンゲ坂谷〜結界門〜山上ケ岳〜清浄大橋〜母公堂
天候 | 快晴で暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
レンゲ坂谷は沢沿を登って行きますがザレ場 多いです滑らないないように注意必要です。 コースも不明瞭赤テープ着実に追ってください。 |
写真
撮影機器:
感想
ひと月ぶりの山上にお参り。
今日のコース設定は山上ケ岳の後に稲村さんに行くつもりでしたが
なんせ暑かったです。喉を癒すために洞辻茶屋までビール買いに
寄りましたが、それが間違いの元になってしまいました。
睡魔に襲われ稲村は断念。
先に稲村へ登るべきだったと反省(泣く)
ですけど・・山上で最高の展望見れましたので満足でしたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
お決まりのポーズ、イカしています♪
青空と山峰風景のコラボが素敵すぎです。
manganさんもチロルとか食べたりするんですね。
リカバリ作業でお忙しいのかな?なんて予測してたら、ちゃっかり楽しんでらっしゃったとは。抜け目ないなぁ。
でも、大峰もホントすっかり夏になりましたよね。
P.S. 吊るされの儀式はすごいねぇ。
見てると楽しそうだけど、やってる人はどんな気持ちなんだろう?
<< 追記 >>
サイコロキャラメルかぁ。
小学校のセンセが、授業を留守したときのお土産だったんで、思い出深いですねぇ〜
山上ケ岳でこんなに綺麗な青空見れるとは思ってなかったわ。
ちょうど中国からのなんじゃらの砂が飛んで来てるので
もっと霞んでいるかな。とも思っていましたのでラッキーやったで。
日本岩ではテンション上がりましたね。(思わず・・・でした)
チロルなぁ。ちょこっと食べたい時にはいいよね。(20円)
サイコロキャラメルもちょこちょこ食べますよ。
食べた後丁か半かなんかで遊べますしね・・
リカバリ完璧に出来ましたよ。(ネットもOfficeも)
あの文字化けはなんやったんや!
西の覗は行場のひとつです。
昔 息子を連れて登った時私も覗き一度だけやりました。
断崖絶壁100M下には仏様がいらっしゃるようです。
それを見れるかどうか?修行のようです。
そりゃ怖かったで!けどもうその後は怖いものなんか無くなった
ような気にもなりましたね。(嫁が一番怖いけどね・・)
namiさんも機会があれば是非どうぞ。(あぁ。無理か・・)
サイコロキャラメルなぁ。
普通のキャラメルよりでかく、粘着力も強いよね。
子供の頃噛んどったらいっしょに歯抜けた事あるわ。
はじめまして、こんにちは。
以前、弥山川弥山へ決める時、友達が「男装して夜コッソリ入ろう」には閉口したのを思い出しました。
好きだった歌詞と共に、拍手10回したい
つたない写真に拍手なんかして頂き
ありがとうございます。
登山経験も豊富でアイスクライミングまでなされて
いらっしゃいますよね。
私なんか足元にも及ばないdejavuさんです。
今井美樹のプライドご存知のようですね。
だいたいのお年分かるような気がします。
dejavuさんの山行記録も楽しみにさせていただきますね。
今後ともよろしくお願いします。 mangan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する