新日本100名山?七時雨山


- GPS
- 04:47
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 930m
- 下り
- 940m
コースタイム
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:47
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
湿地の泥沼に注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
|
---|
感想
・・・今年は早池峰に登ろうと意気込んで帰省したけれども、またしても超悪天候🌀
避難指示も解除されず、母に止められて断念🥲・・・・ならば避難指示の出ていない田代平高原で、新百名山の七時雨に登ろう。
と思って最近の記録を見ると、皆さんアブに苦戦している・・・岩手なので熊対策に気を取られ、アブ対策でポチったオニヤンマくんも持ってきていない。ということで、激暑い中に上下レインを着用して登山開始。
しょっぱな、山へ入るところで、湿地に足を踏み込んだ途端、足首までずっぽりと泥にハマる・・・💦靴にも泥が入り、もう泣きたい気分😭
山には先行者がいるようだったので、熊には遭わないだろうと信じて、しかし大声で歌を歌いながら熊鈴鳴らして歩きました。
七時雨山、なぜ新日本百名山なのか、イマイチわからない・・・山頂でお話した方によると、登りやすい山が選ばれているとのこと。その観点からいくと、ここに匹敵する山は無数にある気がする・・・🤔
まあでも、アクセス、駐車場、トイレなどはとても素晴らしかったです?
個人的には逆側の駒木立までの縦走路が気持ち良く好みでした。
This year, I wanted to hike Hayachine in my hometown, but the weather was extremely bad again.
There was Evacuation orders, and my mother stopped me, so I gave up....
I was looking for the recent records of hiking Nanashigureyama, new 100 great mountains in Japan. It seems that everyone was having a hard time fighting horseflies... I was thinking about dealing with bears in Iwate, but I haven't brought Oniyanma-kun, which was good at dealing with horseflies. So, I decided to wear the raincoat in this crazy hot weather.
As soon as I stepped into the wetland, I was soaked in mud all the way up to my ankles... Mud got into my shoes and I felt like crying.
There seemed to be someone ahead of me on the mountain, so I was not so afraid of bears, but I sang loudly and rang bear bells as I walked.
Honestly, I don't really understand why Nanashigureyama is one of New Japan's great 100 mountains...According to the person I spoke to at the summit, they chose an easy-to-climb mountain. From that point of view, I feel that there are countless mountains comparable to this one...
Well, access, parking, restrooms, etc. were all great.
Personally, I liked the trail to Komakidate on the other side better.
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する