記録ID: 460508
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳・勝原コース往復
2014年06月02日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 973m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
8:14駐車場ー8:59荒島岳登山道口ー9:19トトロの木ー10:13シャクナゲ平ー10:55前荒島ー11:10荒島岳山頂11:45−12:35シャクナゲ平ー13:25荒島岳登山道口ー14:00駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場に電話ボックスみたいなものの中にあります。 個人的には「もちがかべ」は岩場はあるもののそんなに危険とは 感じませんでした。 |
写真
感想
久しぶりに百名山を登りました。地図は無視して下さい。
単純に勝原登山口から往復してます。
この日は(も?)下山後の気温が33度を示す程暑く、他の登山者の
方たちも辛そうでした。自分はこの山は初めてですが、登山口から
山頂まで、あまり緩む事無くずっと登り(しゃくなげ平からは一旦
下りますが)なので、結構キツイなーという印象です。でも山頂
からの景色はすばらしいです。この山の周りでは唯一残雪がある
白山の存在感がやはり大きく、歩いている時も展望があるところ
ゴトに顔を上げては「お、白山だ」と眺めていました。山頂では
他の登山者の方に乗鞍岳と御嶽山も見える事を教えていただきました。
スイマセン。自分は雲かと思ってました・・・。
どうでもいいですが、自分のスマホのGPSがアホ過ぎです。
早く買い替えたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人
福井山歩会
または・・・
ねじりはちまきおじさん
を検索すると山情報を載せています。
時々遊びに来てください。覗き〜OK スルーOKです。
amadamuramuさん、こんばんは&初めまして!
返信、遅くなってスイマセン
するばかりで、マイページのチェックを忘れていました・・・。
平標山はまだ未踏で今年(できれば今月)行きたいと思っていたので、
情報はありがたかったです。SNSに慣れてなくて人のブログとかも
あまり見るほうではありませんが、「ねじりはちまきおじさん」の
ブログは時折見させてもらいますね。ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する