ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 460516
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍山麓五色ヶ原(カモシカコース)

2014年06月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
まっちゃ その他2人
GPS
08:23
距離
30.0km
登り
2,866m
下り
2,851m

コースタイム

7:30ツアーセンター(飛騨鍾乳洞)−【送迎バス】ー8:00五色ヶ原入口ー9:45久手御越滝
ー11:00池之俣御輿滝−12:00烏帽子小屋(昼食)−13:10青垂滝ー15:10出会小屋
ー【送迎バス】ー旗鉾バス停で下車−【タクシ】ー16:05平湯温泉−【バス】ー17:30松本
18:35松本発【スーパーあずさ】20:43立川着
天候 晴れ(やや雲多し)
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
集合が7:00なので民宿に前泊し車でツアーセンターまで送ってもらいました。
帰りはツアーバスを途中下車、予約してたタクシーで平湯温泉バス停へ。

※GPSはツアーセンターで送迎バスに乗った時点から取りました。
歩いたのは路線バスの停留所もある「五色ヶ原入山口」から地図上の「布引滝」までの約8キロです。帰りも送迎バスに乗って路線バスの「旗鉾」バス停で降りるまでログとってみました。
コース状況/
危険箇所等
ガイドと一緒でないと入山できない山域が乗鞍山麓にあることを最近知りました。
そのガイド料が9000円もすること、約8時間ものロングコースであること
に躊躇しましたが、結局好奇心には勝てず、早くから上高地を予定していたことから
無理やり抱き合わせで計画をたててみました。
情報が少なく問い合わせても、終了予定時刻16:30は約束できるものではないと言われ
もう一泊するか、タクシーで新島々まで行ってもらうようになるか
ドキドキしながらのツアー参加となりました。
結局予定より大分早く帰ることができましたが、運が良かっただけかもしれません。

確かに素晴らしい自然にふれることができ、
ガイドさんに色々教えてもらい楽しかったのですが
ツアーそのものの在り方に多いに疑問が残りました。

【ツアーの申し込み】
  ↓
http://www.hida.jp/goshiki/system/tour/

【宿泊パック】
  ↓
http://www.hida-norikura.com/stay/list.html
※我々は「朴葉荘」さんに宿泊しました。帰りのタクシーの待ち合わせ場所等、位置関係を詳しく教えていただき感謝しています。
前泊した民宿「朴葉荘」さんの夕食
おいしかったー。
2014年06月01日 18:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
6/1 18:17
前泊した民宿「朴葉荘」さんの夕食
おいしかったー。
今回申し込んだカモシカコースの集合時間は7:30
宿のご主人が受付場所まで送ってくれました。
そこからバスに乗って
4
今回申し込んだカモシカコースの集合時間は7:30
宿のご主人が受付場所まで送ってくれました。
そこからバスに乗って
五色ヶ原入山口まで移動します。
ここって平湯温泉に近いんですけど…
2014年06月02日 07:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 7:45
五色ヶ原入山口まで移動します。
ここって平湯温泉に近いんですけど…
本日カモシカコース参加者は18人
10人と8人のグループに分かれて出発です。
2014年06月02日 08:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 8:07
本日カモシカコース参加者は18人
10人と8人のグループに分かれて出発です。
サワグルミの森を行きます。
2014年06月03日 21:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 21:44
サワグルミの森を行きます。
このコースは五色ヶ原溶岩台地のへりを歩くコースなので
2014年06月02日 08:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/2 8:19
このコースは五色ヶ原溶岩台地のへりを歩くコースなので
ほとんど森の中歩きですが
2014年06月02日 08:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 8:19
ほとんど森の中歩きですが
素人にも植生が豊かなことが分かります。
トチノキ
2014年06月02日 08:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 8:22
素人にも植生が豊かなことが分かります。
トチノキ
ミズメの大木
聞いたことない樹木だけど雰囲気ある〜
ガジュマルみたいに幹の途中から根が出てる…
2014年06月02日 08:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 8:25
ミズメの大木
聞いたことない樹木だけど雰囲気ある〜
ガジュマルみたいに幹の途中から根が出てる…
下草も種類豊富
ヤブレガサ
2014年06月02日 08:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/2 8:36
下草も種類豊富
ヤブレガサ
ラショウモンカズラ
羅生門の鬼の切られた腕の切り口に似てる??
2014年06月02日 08:39撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
6/2 8:39
ラショウモンカズラ
羅生門の鬼の切られた腕の切り口に似てる??
サワグルミを見上げる
2014年06月02日 08:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/2 8:40
サワグルミを見上げる
サワグルミを見下ろす
2014年06月03日 21:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 21:47
サワグルミを見下ろす
笹の花
イネ科 食べられるそうよ
2014年06月02日 08:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 8:47
笹の花
イネ科 食べられるそうよ
最初の水場
美味しくいただきます。
2014年06月02日 08:57撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 8:57
最初の水場
美味しくいただきます。
2014年06月02日 09:05撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/2 9:05
2014年06月02日 09:06撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 9:06
水も豊富
2014年06月02日 09:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 9:22
水も豊富
最初の休憩
2014年06月02日 09:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/2 9:32
最初の休憩
遠くに大きな滝が見えます。
これからすぐそばまで登っていきますよ
と言われワクワク
2014年06月02日 09:32撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/2 9:32
遠くに大きな滝が見えます。
これからすぐそばまで登っていきますよ
と言われワクワク
コシアブラ
てんぷらでいただいたので
撮っておかなくては
2014年06月02日 09:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 9:42
コシアブラ
てんぷらでいただいたので
撮っておかなくては
大きな滝です。
2014年06月03日 19:33撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
12
6/3 19:33
大きな滝です。
久手御越滝 レンズが濡れちゃう〜
2014年06月02日 09:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 9:48
久手御越滝 レンズが濡れちゃう〜
でもきれい〜
2014年06月03日 21:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/3 21:52
でもきれい〜
ナイスポジションにお花が…
21
ナイスポジションにお花が…
2014年06月02日 09:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 9:51
ハシリドコロ
2014年06月02日 09:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 9:56
ハシリドコロ
ネコノメソウ
2014年06月02日 10:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/2 10:08
ネコノメソウ
2014年06月02日 10:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 10:08
尾根を乗り越えたらまた滝が見えた。
2014年06月02日 10:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 10:41
尾根を乗り越えたらまた滝が見えた。
2014年06月02日 10:46撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 10:46
説明してくれるけど
ほとんど聞いてないか忘れてしまった
2014年06月02日 10:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 10:48
説明してくれるけど
ほとんど聞いてないか忘れてしまった
アオダモ(野球バットに最高)の木肌アップ
2014年06月02日 10:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 10:55
アオダモ(野球バットに最高)の木肌アップ
滝のそばでたくさん咲いてたなー
2014年06月02日 11:01撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 11:01
滝のそばでたくさん咲いてたなー
池之俣御輿滝
何段にもなった大きな滝ですが
一番下の段しか見れません
2014年06月02日 11:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 11:02
池之俣御輿滝
何段にもなった大きな滝ですが
一番下の段しか見れません
道はよく整備されています。
2014年06月02日 11:02撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 11:02
道はよく整備されています。
下だけでもこの大きさ
2014年06月03日 22:05撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/3 22:05
下だけでもこの大きさ
涼しくて気持ちいい
2014年06月02日 11:05撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 11:05
涼しくて気持ちいい
オヒョウ
2014年06月03日 22:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 22:09
オヒョウ
この葉っぱの形がオヒョウ(エイの仲間?)に似てるから
2014年06月02日 11:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 11:20
この葉っぱの形がオヒョウ(エイの仲間?)に似てるから
この森には妖精がいるんだって
君たちがそうかな?
2014年06月02日 11:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/2 11:20
この森には妖精がいるんだって
君たちがそうかな?
面白い形の木がたくさんある
2014年06月02日 11:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 11:23
面白い形の木がたくさんある
どこが鬼の腕?
と何度も写真を撮る
2014年06月02日 11:24撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/2 11:24
どこが鬼の腕?
と何度も写真を撮る
この洞にミツバチが巣をつくったので
2014年06月02日 11:24撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 11:24
この洞にミツバチが巣をつくったので
熊が必死でひっかいた跡
2014年06月02日 11:26撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 11:26
熊が必死でひっかいた跡
何てきれいな森
2014年06月02日 11:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 11:31
何てきれいな森
これは熊の噛み跡
杭に塗った防腐剤のにおいが好きらしい
2014年06月02日 11:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 11:31
これは熊の噛み跡
杭に塗った防腐剤のにおいが好きらしい
柱状節理
2014年06月02日 11:33撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/2 11:33
柱状節理
シダの森だあ
2014年06月02日 11:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/2 11:35
シダの森だあ
大好きだあ
2014年06月02日 11:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/2 11:40
大好きだあ
2014年06月02日 11:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 11:41
不思議の国の旅人に見える
2014年06月02日 11:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/2 11:41
不思議の国の旅人に見える
2014年06月02日 11:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/2 11:42
シダは胞子の作り方で二種類に分けられるんですよという話をしてくれたように思うが
ただひたすら回りに見とれていた。
2014年06月02日 11:43撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/2 11:43
シダは胞子の作り方で二種類に分けられるんですよという話をしてくれたように思うが
ただひたすら回りに見とれていた。
斜面をトラバースしてたら上をカモシカが走り抜けていった。うれしさにカメラ間に合わず…写ったのはお尻だけ。
20
斜面をトラバースしてたら上をカモシカが走り抜けていった。うれしさにカメラ間に合わず…写ったのはお尻だけ。
イチヨウラン
2014年06月02日 11:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 11:51
イチヨウラン
よい場所に生えています。
2014年06月02日 11:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/2 11:51
よい場所に生えています。
ムラサキヤシオ
背中合わせに花がつくのが特徴
2014年06月02日 11:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/2 11:51
ムラサキヤシオ
背中合わせに花がつくのが特徴
おとしぶみ?初めて見ました。
2014年06月02日 12:01撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/2 12:01
おとしぶみ?初めて見ました。
食べやすいお弁当
2014年06月02日 12:05撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
6/2 12:05
食べやすいお弁当
ランチ休憩した烏帽子小屋です。
2014年06月02日 12:27撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 12:27
ランチ休憩した烏帽子小屋です。
尾根上に建てられたきれいな小屋。
水力発電で電気もきてます。
2014年06月03日 22:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 22:21
尾根上に建てられたきれいな小屋。
水力発電で電気もきてます。
人が手を入れて笹を刈ったからチゴユリなども生えるようになった。
2014年06月02日 12:33撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/2 12:33
人が手を入れて笹を刈ったからチゴユリなども生えるようになった。
そう…凄く手入れされた道なんです。
2014年06月02日 12:33撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 12:33
そう…凄く手入れされた道なんです。
説明してくれるからだけど
ずーっと森の中歩いてるのに飽きませんね
2014年06月02日 12:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/2 12:42
説明してくれるからだけど
ずーっと森の中歩いてるのに飽きませんね
アケボノシュスラン
冬を越した去年の花だそうです。
2014年06月02日 12:43撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/2 12:43
アケボノシュスラン
冬を越した去年の花だそうです。
ヤグルマソウとテンナンショウ
2014年06月02日 12:46撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 12:46
ヤグルマソウとテンナンショウ
2014年06月02日 12:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 12:47
2014年06月02日 12:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/2 12:47
2014年06月02日 12:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 12:49
エンレイソウ三人姉妹
2014年06月02日 12:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/2 12:56
エンレイソウ三人姉妹
この木はネズコ?
2014年06月02日 12:59撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 12:59
この木はネズコ?
登って降りてを繰り返し
2014年06月02日 13:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 13:09
登って降りてを繰り返し
青垂滝(雄滝)へ到着
2014年06月03日 22:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/3 22:30
青垂滝(雄滝)へ到着
2014年06月02日 13:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 13:13
これも熊さんに食べられてる〜
2014年06月03日 22:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 22:30
これも熊さんに食べられてる〜
滝のすぐそばに水場がある様子
2014年06月02日 13:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 13:15
滝のすぐそばに水場がある様子
ワサビがたくさん生えている。
2014年06月02日 13:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 13:22
ワサビがたくさん生えている。
見上げる
2014年06月02日 13:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/2 13:23
見上げる
水場はしずくを集めて雨どいみたい
2014年06月02日 13:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/2 13:25
水場はしずくを集めて雨どいみたい
マイナスイオンたっぷり浴びる〜
2014年06月02日 13:27撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/2 13:27
マイナスイオンたっぷり浴びる〜
こちら雌滝
ミストシャワー
2014年06月02日 13:28撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/2 13:28
こちら雌滝
ミストシャワー
ツクバネソウ
2014年06月02日 13:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/2 13:36
ツクバネソウ
2014年06月02日 13:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 13:37
最後の水場
2014年06月02日 13:39撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 13:39
最後の水場
木に岩が挟まっている。なぜ?
何日か前は無かったそうです。
2014年06月02日 13:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/2 13:41
木に岩が挟まっている。なぜ?
何日か前は無かったそうです。
ツバメオモト
葉っぱはつやつや
お花は白く華やか
2014年06月02日 13:42撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/2 13:42
ツバメオモト
葉っぱはつやつや
お花は白く華やか
二グループで歩いてたんですが
別グループは病人が出たようで救急へりが飛んできていました。
2014年06月02日 13:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 13:45
二グループで歩いてたんですが
別グループは病人が出たようで救急へりが飛んできていました。
2014年06月03日 22:43撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 22:43
先ほどの青垂滝の全容が見えてきました
2014年06月03日 22:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/3 22:44
先ほどの青垂滝の全容が見えてきました
ミヤマスミレ?
2014年06月02日 14:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 14:21
ミヤマスミレ?
ニリンソウ群生地
2014年06月02日 14:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/2 14:21
ニリンソウ群生地
雪解けの遅かった場所みたいです
2014年06月02日 14:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/2 14:22
雪解けの遅かった場所みたいです
2014年06月02日 14:24撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/2 14:24
スミレも群生
2014年06月02日 14:28撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 14:28
スミレも群生
2014年06月02日 14:28撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 14:28
バイカオウレン
2014年06月02日 14:43撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/2 14:43
バイカオウレン
花の散った跡が花火みたいで可愛い
2014年06月02日 14:46撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 14:46
花の散った跡が花火みたいで可愛い
溶岩の跡なんですねー
2014年06月02日 14:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 14:47
溶岩の跡なんですねー
ゴオゴオ音がしてきました
2014年06月02日 15:05撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 15:05
ゴオゴオ音がしてきました
凄い水量の滝が見えます。
横手滝でしょうか
シラビソコースにある滝です。
2014年06月03日 22:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/3 22:53
凄い水量の滝が見えます。
横手滝でしょうか
シラビソコースにある滝です。
ムラサキヤシオ
2014年06月02日 15:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/2 15:07
ムラサキヤシオ
咲いててくれてありがとう
2014年06月02日 15:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/2 15:07
咲いててくれてありがとう
2014年06月02日 15:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 15:08
シラビソコースの吊り橋が見えます。
2014年06月02日 15:11撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 15:11
シラビソコースの吊り橋が見えます。
布引滝の展望台です(水力発電開発の跡地?)
2014年06月02日 15:11撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/2 15:11
布引滝の展望台です(水力発電開発の跡地?)
カモシカコースの我々は滝壺には行けません
2014年06月03日 22:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 22:55
カモシカコースの我々は滝壺には行けません
展望台から樹間越しに覗くだけ
2014年06月02日 15:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 15:14
展望台から樹間越しに覗くだけ
それでも美しい
2014年06月02日 15:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/2 15:16
それでも美しい
全部見たけりゃシラビソコースを8時間歩いてくださいねってことですか

でもきっと行くだろうな
2014年06月03日 22:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/3 22:56
全部見たけりゃシラビソコースを8時間歩いてくださいねってことですか

でもきっと行くだろうな
出会い小屋です。
シラビソコースのほうはここを出発して一周して戻ってくるのだそうです。
2014年06月02日 15:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/2 15:19
出会い小屋です。
シラビソコースのほうはここを出発して一周して戻ってくるのだそうです。
ここから送迎バスでツアーセンターに戻ります。カモシカコースの別グループは一人のために全員動けなくなり山を途中で降りたのだとか。
お金出して時間をかけて何の保障もないツアー
これでいいのでしょうか?
6
ここから送迎バスでツアーセンターに戻ります。カモシカコースの別グループは一人のために全員動けなくなり山を途中で降りたのだとか。
お金出して時間をかけて何の保障もないツアー
これでいいのでしょうか?

感想

(追記 ツアーについて)
「ここに行きたい!」と思ったのは「布引滝」の写真があまりに美しかったからで、それは旅行会社のツアーパンフだったのですが、通常8時間のシラビソコースをもっと手軽に参加できる4時間のショートコースができたという案内でした。
元々上高地に行く予定があり、どこか残雪の無い登山と組み合わせ出来ないか考えてたので、これは最適!と思い、五色ヶ原ツアーセンターに申込みの電話をしたら個人ではショートコースは受け付けませんとの返事でした。
あきらめるか、8時間コースを申し込むかの二者選択となりました。
8時間コースのネックは終了時刻です。朝は宿泊パックのお宿のほうで集合場所まで送ってもらえますが、帰りの交通手段をどうするか、が問題でした。
終了予定は16:30となっていましたが、通常10人に1人のガイドがついて歩くので、同行者の状況によっては時間は約束できないと言われてしまいました。もう1泊できる時間とお金の余裕があれば悩まなくていいことですが、やはり仕事のある身。どんなに遅くてもタクシーと電車を使えばその日のうちに東京へ帰れるだろうと腹を決めました。
そんなわけで元々はシラビソコースを予定していたのですが、
まてよカモシカコースのほうが登り下りが多くて健脚向きと書いてあるのでそれなりに準備も覚悟もした人達が参加するに違いない。遅れるリスクが少ないだろうと、そんな理由でコースを変更しました。

コース変更は正解、素晴らしく豊かな森の中をガイドさんの話をききながら、ゆっくり歩きます。
尾根を越える度に植生が変化し、見事な滝が現れ、美味しい水場もあり、季節を変えてまた歩きたいと思いました。
最後に展望台からですが布引滝を見ることもでき、満足でした。

10人のグループの内訳は、関西から来た4人組の女性、東京から来た3人組(我々)、1人参加の女性、そして男女ペアの2人、この2人がリュックも雨具も水も持っていなかったので、一緒に歩くのか?!と危惧しましたが、若かったから何とか頑張って歩き通してくれました。ガイドさんがリュック貸してあげたり天候やコース判断して参加させたんでしょうが、同行の誰もが内心ドキドキでしたね。
別の8人グループは先に出発したのですが、遅れがちだったので途中、牛首のところで先行させてもらいました。
足の遅い方がいたみたいで、後で救急が来たと聞きました。
途中の烏帽子小屋ではスタッフが待機していたり、常に無線で連絡取りあったりしてますが、詳しいことは教えてもらえません。ヘリも飛んできて、そんな命にかかわる事態なのかと驚きました。
ご年配の方もいらしたようで熱中症かしらと憶測してましたが、気の毒なのは同行のグループの方達で、
1人のために全員動けなくて、結局エスケープルートから山を下りることになったそうです。
山だから緊急事態はやむを得ないとはいえ
体調不良でも準備不足でもツアーだから、連れて行ってもらえるからと
安易に考える人がいるのも事実
そのために真面目に準備してた人が被害を被るわけです。
リスク回避のためのコース変更理由はこの点では意味なかったことになりますね。

お天気に恵まれ、同行者に恵まれ、本当にありがたいことでした。

デジブック作成しました(長いです)↓
http://www.digibook.net/d/03d4abf7a019206d7a030423c13e2bed/?viewerMode=fullWindow

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7913人

コメント

ここ凄いですね!
おはようございます。
入場制限の森が日本にもあるんですね。全ての山がフリーだと思っていました 。今や富士山も入山料を徴収するようになってきており、尾瀬や乗鞍、上高地などなど車両の通行制限など、これからは、このようなところが増えるのでしょうかね。自然を守るため、ず〜と自然を楽しむためにやむを得ないのでしょう

ところで、凄いですね。深いですね。ここの森!お花もいっぱいイチヨウラン、アケボノシュスランは見たことがありません。出逢ってみたいです。そうそうカモシカにも 。先日那須で出逢いましたが残念ながら写真にはおさめれませんでした。お尻だけでもいいな〜 (^^)/~~~
2014/6/7 7:02
Re: ここ凄いですね!
こんにちは!!
こちらにもコメントありがとうございます。
お山を縦横無尽に旅しているsakurasaku64さんは、許可を受けて山に入るなんて信じられないことですよね。
私も最近知りました。三重県の大台ケ原の西大台地区も許可制で、秋に行ってきました。
人のいない森をポクポク歩くなんていつもやってるよ〜
とおっしゃるでしょうね
しかし、割と行きやすい場所は制限しないと簡単に荒れてしまうんですね。
仕方ないことだと思います。
私は内心尾瀬も許可制にするか入山料取るべきと思っています。
う〜ん9000円は高いかな。
でも結構な人気でリピーターも多いようです。
いろんな山道歩いた自分でも大感激だったので
山やさんでない一般の方達にとっては凄い体験になるのでしょうね。
2014/6/7 12:35
みずみずしさ満開の上高地〜乗鞍五色ヶ原!
mattyanさん、こんにちは!

梅雨入り前に駆け込みで上高地〜五色ヶ原堪能されたようでヨカッタです。
ニリンソウの季節の上高地はホント素晴らしいですよね。残雪の山、輝く緑。単体では清楚なニリンソウも群生するとまさに白い花の海で本当に見事ですよね。

それにくわえて食事も。嘉門次小屋の岩魚は僕も大好きです。上高地に行ったら岩魚定食とビールを頼むのが決まりのようになってます。
それに帝国ホテルのプリンうまそう〜lovely

僕も以前ニリンソウの時期に徳澤でテント張ってボーっとした事がありましたが、まさにニリンソウの海。あいにくの天気で上高地にテント張って2泊するというある意味贅沢な時間でしたが、緑が輝く上高地での2泊は素晴らしい思い出になっています。

mattyanさんが心から上高地の休日を楽しんでいる様子が伝わってきました。

そして翌日の乗鞍五色ヶ原。6月に行かれるとお聞きしていたので梅雨を心配していましたが、なんとか駆け込みセーフでしたね!!
毎回毎回mattyanさんのレコを見てると思うのですが、今回もまた素晴らしい写真のオンパレードですね。なんでかなぁ。相変わらずみずみずしい写真の数々。ため息が出ちゃいます。

ただツアーのあり方については確かにちょっと? って感じですね。
HP見ましたけど、ツアー客10人にガイド1人が目安との事。9000円という料金設定の割りにサポートに疑問を感じます。ツアー客のアクシデントにガイド1人で対応するって事ですもんね。
あと装備不全の客を参加させるという姿勢も。コースの標高差をみても単なる散策ではなく登山の範疇。ツアーの申し込みの段階での山行歴チェックや当日の装備チェックをし、本人の意向に関わらず別の簡易コースに振り分けるなどの対応があってしかるべきなのでは?と感じました。
だって観光ツアーじゃないんですもんね。その山行歴ゼロ(ですよね?たぶん。水もリュックもなしですし…)の男女ペアの方々は”たまたま”何の問題もなく歩けただけで、そもそも同行している他のツアー客に不安を感じさせているという点においても、主催側に問題があるような気がします。

僕はご存知の通り普段ソロが多いのですが、単独行の危険性はよく叫ばれてますし実際歩いていても単独行ならではの危険性も感じる事はあります。だからこそ入念な下調べと装備を準備して山に入ります。ソロで歩かれる事もあるmattyanさんも同じかと思います。
今回mattyanさんのツアーレポを拝見して、ツアーのあり方についていろいろ考えちゃいました。自分の身の安全が他の人に左右される訳ですもんね。おおげさにいえば。他の登山ツアーのサポート体制も似たようなもんなんでしょうか。

これだけの素晴らしい自然を後世に残すための入山規制&ガイドツアー。その試みと理念は素晴らしいものだと思うので、なんとかより良きものになっていく事を願うばかりです。

p.s.
mattyanさんの躍動感あふれるカモシカの絵。。。しっとりしたレコの中、大笑いちゃいました。
2014/6/7 16:05
Re: みずみずしさ満開の上高地〜乗鞍五色ヶ原!
こんにちは
レコ続けて見てくれてありがとうございます。
お天気は駆け込みセーフな感じでしたね。
それにしても、さすがzawadaさん
私が言いたかったこと適格に表現してくださいました。
ツアーって怖いですね。
例のトムラウシの事故のレポート読んで、原因はいろいろあったかもしれないけど
1人歩けない人がでて、そのサポートのためにガイドさん達がかかりきりになって、その間ほっておかれた人達が低体温症になって…という下りに一番恐ろしさを感じました。
遭難の本はいくつか読みましたが、単独行遭難はなんとか自己責任で生きよう頑張ろうという姿勢が教訓にもなり救われるのですが、ツアー登山の遭難は自覚が無い人も大勢いてホント怖いです。
私も何度かツアー参加してますが、一人歩けなくなった人がでて、ガイドさんがおぶって歩き添乗員さんは連絡に向かい、客たちだけで登山を終えたことがありました。
たぶんいろんなアクシデントあるんでしょうね。最近ツアーがすごく値上がりしてるので(もちろん食指は動きませんが)補償問題とかその辺がきっと原因のような気もします。
2014/6/7 17:01
ココも行きたい
こんにちは。
立て続けで失礼いたします。

みどりスキーな私にしてみると、この場所はもう宝の山のような場所で
ぜひとも行ってみたい!
カモシカさんのお尻も見てみたい!!
もし見たら、きっとmattyanさんの躍動感あふれる(Z氏の表現の秀逸なこと!)かわいらしいカモシカを思い出すに違いない!!!
と、思いました。
なんでしょう。
私、mattyanさんのテンポ遅れのストーカーになってしまいそうですよ

しかし、おっしゃるように、ちょっとツアーのあり方には問題を感じてしまいますね・・・
行くなら、個人でロングかなぁ・・・
金額とか全然確認してませんが

トムラウシ事故のレポートは私も読みましたが、やはり、集団というものは難しく、さらに金銭関係が発生すると、参加者の参加しているという自覚と責任感というものは、著しく低下してしまうのかもしれない・・・と感じたおぼえがあります。
そこに行ってみたいという気持ちと、自分に本当にそれが可能かという自問と検証は、山と接するにあたっては必要不可欠なものだなぁと、戒めました。
たとえ、十分な準備をしていても、かならず100%のパフォーマンスが残せるわけでもないですからね。
スポーツ選手だってそうなのですから、ましてや凡人の私など
2014/6/10 21:56
Re: ココも行きたい
こんばんは
こちらにもコメントありがとうございます。
五色ヶ原は「岐阜の宝もの」に認定されているそうですよ。
うちに1992年の「乗鞍高原」の地図がありまして
当時この辺に登山コースは無く
今回訪れた3つの大滝は
それぞれ沢をつめてやっとたどりつくような滝でした。
一日で全部行けるように新たな道をつくり、そして維持していくのは
たいへんなことだと思います。
その協力金だと思えば9000円も仕方ないかと思いながら
金銭¥払うとどうしても対価求めてしまいますねえ
元取れたねーなんて浅ましい感想になってしまうのも悲しい気がします。
この森には妖精が住んでるそうですが
純粋な気持ちでないと見れないそうなので自分には絶対無理そうです。
2014/6/11 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら