記録ID: 4606191
全員に公開
ハイキング
関東
高鈴山、御岩神社、無駄に本山トンネル
2022年08月17日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 832m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:45
距離 15.5km
登り 833m
下り 836m
12:14
11分
スタート地点
16:01
ゴール地点
天候 | 薄曇り、やや小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
写真
御岩神社P3駐車場に車を停め出発進行ぉー(>ω<)♪
12時少し過ぎた時点で、P1は満車、P2もほぼ満車、P3は半分くらい、P4&臨時は利用者無しでした。
が…高鈴山、神峰山登山者は利用不可と看板出てます。
12時少し過ぎた時点で、P1は満車、P2もほぼ満車、P3は半分くらい、P4&臨時は利用者無しでした。
が…高鈴山、神峰山登山者は利用不可と看板出てます。
臨時ガイドさんから『ハートマーク興味ある?』と聞かれ案内して頂きました。
岩を登って見下ろすので、滑りやすい靴の方は案内無いかも?です。
そして…
『神社から上がってきたなら分岐で必ず左(神社に戻る方向)に行ってね』と言われました。
それがルール(´・ω・)っネッ?
岩を登って見下ろすので、滑りやすい靴の方は案内無いかも?です。
そして…
『神社から上がってきたなら分岐で必ず左(神社に戻る方向)に行ってね』と言われました。
それがルール(´・ω・)っネッ?
これは越えたらいけません!
日立鉱山への不法侵入になります。
私?勿論越えたわよぉー!
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
向って右側の方に登山道はあります。
日立S/S鉱山も持ってるのかぁー!と思ったら…鉱山が先で日立S/Sは鉱山用の重機管理の為に後から立ち上がった会社のなんですね。
日立鉱山への不法侵入になります。
私?勿論越えたわよぉー!
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
向って右側の方に登山道はあります。
日立S/S鉱山も持ってるのかぁー!と思ったら…鉱山が先で日立S/Sは鉱山用の重機管理の為に後から立ち上がった会社のなんですね。
感想
今年4回目の入院中の父に代わり…
っていうか、もう自宅には戻れない感じなのもあり…
父方祖父母のお墓参りに水戸へ行き、足を延ばして参りました。
当初、奥久慈男体山を予定も色々調べていくうちに…
高鈴山の方から私を呼んでいるんじゃないかという感覚に誘われて…
駐車場を移動してでも登って来ました。
御岩山も含め、高鈴山はバシャバシャ写真に納められる被写体が有るわけではありませんが…
何とも言えない雰囲気がある良い山でした。
うん…うまく言葉に出来ないのがもどかしい。
そして山頂には2頭の蝶がヒラヒラ舞っていて、祖父母が私を待っていてくれたような?見守りに来てくれたような?にも見えました。
亡くなった方の魂は昆虫になって現れるとも言いますしね…
取り敢えず良い意味の虫の知らせならイイなぁ…(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する