ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4606914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

またおいでと言われた気がした利尻岳

2022年08月20日(土) 〜 2022年08月22日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:22
距離
29.0km
登り
2,109m
下り
2,092m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:08
休憩
0:31
合計
1:39
距離 5.0km 登り 230m 下り 13m
15:58
22
16:20
16:50
11
セイコーマート
17:01
17:02
35
2日目
山行
6:23
休憩
7:40
合計
14:03
距離 20.8km 登り 1,762m 下り 1,934m
3:06
3:10
23
3:33
24
3:57
4:03
14
4:17
4:25
9
4:34
4:52
42
5:34
6:05
11
6:16
7:16
24
7:40
7:59
18
8:17
8:20
19
8:39
10:07
11
10:18
25
10:43
11:30
20
11:50
15
12:05
12:32
26
12:58
13:07
11
13:18
13:22
11
13:33
13:35
18
13:53
13:54
17
14:11
14:19
8
14:27
16:32
29
3日目
山行
0:58
休憩
0:30
合計
1:28
距離 3.3km 登り 124m 下り 165m
天候 晴れたものの、8合目から上は強風とガス。晴れ待ちをしていると稚内が!
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
ハートランドフェリーはコロナウイルスの影響で減便中です。
でも、そのおかげで、稚内便→バス→フェリーがほぼ無駄な時間無く乗り継げました。
稚内観光する時間がないのは少し寂しいですが、便利です。
なお、この日は海が荒れていて、ふわっと空に浮かんだような感覚で撃沈しました・・・。
コース状況/
危険箇所等
9合目から上、赤土が崩れて整備中の個所があります。
登山道そのものはよく整備されていて、滑りやすい石にさえ気を付ければあとは体力勝負です。
その他周辺情報 キャンプ場は2つあります。
港に近く、目の前に利尻富士温泉があるゆ〜に〜(19時まで受付可)と、登山口にある北麓野営場(17時まで受付可)です。どちらも草地でふっかふか。
船酔いで復活するまで時間がかかり、17時には間に合わなさそう。北麓野営場に電話で問い合わせたところ、「受付は山降りてきたからでいいよー。」と優しいお言葉。管理人さん、ありがとう!
羽田空港に引き返すか、新千歳行になる可能性がある条件付き運航。なんとか稚内に着陸できますように。
2022年08月20日 12:31撮影 by  G8342, Sony
1
8/20 12:31
羽田空港に引き返すか、新千歳行になる可能性がある条件付き運航。なんとか稚内に着陸できますように。
無事に到着。手荷物を受け取ると、接続するフェリーターミナル行バスはすぐに出発。
2022年08月20日 12:49撮影 by  G8342, Sony
8/20 12:49
無事に到着。手荷物を受け取ると、接続するフェリーターミナル行バスはすぐに出発。
2等船室は予約不要で、自動販売機でチケットを買うだけです。
2022年08月20日 13:32撮影 by  G8342, Sony
8/20 13:32
2等船室は予約不要で、自動販売機でチケットを買うだけです。
しばらくはそれほど揺れず、デッキで潮風を楽しみます。しかし、ノシャップ岬を過ぎると外洋の揺れが・・・。
2022年08月20日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 14:10
しばらくはそれほど揺れず、デッキで潮風を楽しみます。しかし、ノシャップ岬を過ぎると外洋の揺れが・・・。
カーペットに寝そべってひたすら耐える。吐かずに耐えたものの、全身汗だくでびっしょり。しんどかった・・・。
2022年08月20日 16:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 16:02
カーペットに寝そべってひたすら耐える。吐かずに耐えたものの、全身汗だくでびっしょり。しんどかった・・・。
道端に生える花。高山植物がその辺に生えている。そんな北の島です。
2022年08月20日 16:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 16:19
道端に生える花。高山植物がその辺に生えている。そんな北の島です。
2022年08月20日 16:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 16:27
セイコーマートで買い物を済ませて、北麓野営場へ。
ガス缶、携帯トイレ、アルファ米など揃っています。
2022年08月20日 17:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 17:00
セイコーマートで買い物を済ませて、北麓野営場へ。
ガス缶、携帯トイレ、アルファ米など揃っています。
クワガタ
2022年08月20日 17:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 17:13
クワガタ
2022年08月20日 17:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 17:40
さくっとテントを張って、しばらくのんびりと。
2022年08月20日 18:27撮影 by  G8342, Sony
8/20 18:27
さくっとテントを張って、しばらくのんびりと。
セイコーマートで買ったジンギスカンとカット野菜を炒めます。
2022年08月20日 19:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 19:08
セイコーマートで買ったジンギスカンとカット野菜を炒めます。
朝ごはんもジンギスカン。アルファ米とみそ汁でエネルギーチャージ。
2022年08月21日 02:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 2:00
朝ごはんもジンギスカン。アルファ米とみそ汁でエネルギーチャージ。
3時に出発。この島には熊も蛇もいない。足元だけ見ていれば大丈夫。
2022年08月21日 03:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 3:03
3時に出発。この島には熊も蛇もいない。足元だけ見ていれば大丈夫。
甘露泉で水分を補給。
2022年08月21日 03:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 3:11
甘露泉で水分を補給。
歩きやすい道が続きます。
2022年08月21日 03:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 3:59
歩きやすい道が続きます。
2022年08月21日 04:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 4:02
2022年08月21日 04:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 4:15
2022年08月21日 04:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 4:24
2022年08月21日 04:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 4:26
2022年08月21日 04:39撮影 by  G8342, Sony
2
8/21 4:39
2022年08月21日 04:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 4:42
稚内の向こうに太陽が出ました。神々しいなぁ。
2022年08月21日 04:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 4:42
稚内の向こうに太陽が出ました。神々しいなぁ。
2022年08月21日 04:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 4:46
2022年08月21日 04:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 4:59
2022年08月21日 05:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 5:00
2022年08月21日 05:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:24
眼前に広がる海、礼文島、利尻空港。
2022年08月21日 05:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:24
眼前に広がる海、礼文島、利尻空港。
2022年08月21日 05:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:25
2022年08月21日 05:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:25
流れる雲を眺めながら。
2022年08月21日 05:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:29
流れる雲を眺めながら。
2022年08月21日 05:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:39
2022年08月21日 05:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 5:39
2022年08月21日 06:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:16
避難小屋でしばらく天候待ち。しかし寒い。
2022年08月21日 06:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 6:20
避難小屋でしばらく天候待ち。しかし寒い。
2022年08月21日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 7:35
赤土の崩壊を止めるために、頑張って土留めを作ってくれている。
2022年08月21日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 7:43
赤土の崩壊を止めるために、頑張って土留めを作ってくれている。
2022年08月21日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:24
これはちょっとゲームっぽくて面白い。
2022年08月21日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/21 8:27
これはちょっとゲームっぽくて面白い。
2022年08月21日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:33
2022年08月21日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:37
2022年08月21日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:37
2022年08月21日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:40
山頂につきました。海がちらりちらりと。
2022年08月21日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:43
山頂につきました。海がちらりちらりと。
2022年08月21日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 8:57
おっ。
2022年08月21日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:00
おっ。
しばらく待っていると青空!
2022年08月21日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 9:12
しばらく待っていると青空!
2022年08月21日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:12
対岸も!
2022年08月21日 09:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:13
対岸も!
ろうそく岩。
2022年08月21日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 9:19
ろうそく岩。
2022年08月21日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:10
2022年08月21日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:10
2022年08月21日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:25
2022年08月21日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:29
2022年08月21日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:30
2022年08月21日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:36
2022年08月21日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:44
2022年08月21日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 10:46
2022年08月21日 10:58撮影 by  G8342, Sony
8/21 10:58
2022年08月21日 11:00撮影 by  G8342, Sony
8/21 11:00
北海道警山岳救助隊。訓練を兼ねて啓発活動中です。お疲れ様。
2022年08月21日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 11:01
北海道警山岳救助隊。訓練を兼ねて啓発活動中です。お疲れ様。
2022年08月21日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:01
2022年08月21日 11:02撮影 by  G8342, Sony
1
8/21 11:02
爽やかな青空と礼文島
2022年08月21日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:02
爽やかな青空と礼文島
2022年08月21日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:10
2022年08月21日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:47
2022年08月21日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 11:53
2022年08月21日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:04
カップヌードルで腹ごしらえ。景色を眺めならのラーメンは格別。
2022年08月21日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:24
カップヌードルで腹ごしらえ。景色を眺めならのラーメンは格別。
2022年08月21日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 12:46
2022年08月21日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:14
2022年08月21日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 13:16
甘露泉。うまい。
2022年08月21日 14:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 14:22
甘露泉。うまい。
2022年08月21日 16:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/21 16:35
野営場に到着。
2022年08月21日 16:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 16:35
野営場に到着。
テントを撤収して30分下ったところにあるキャンプ場「ゆ〜に〜」へ。
2022年08月21日 16:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 16:48
テントを撤収して30分下ったところにあるキャンプ場「ゆ〜に〜」へ。
キャンプ場でホタテにありつけました。美味しい。
2022年08月21日 17:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/21 17:20
キャンプ場でホタテにありつけました。美味しい。
下山後はゆ〜に〜に移動して宿泊。芝生の上でふっかふか。ペグを打つための石がどこにも落ちていなくて困ったなーと思っていたら、石要らなかった。手で押し込むだけで刺さります。
2022年08月22日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 7:43
下山後はゆ〜に〜に移動して宿泊。芝生の上でふっかふか。ペグを打つための石がどこにも落ちていなくて困ったなーと思っていたら、石要らなかった。手で押し込むだけで刺さります。
今回の荷物はこれだけ。やろうと思えばコンパクトにもできるんだよなぁ。でもいつもの縦走はご飯を豪華にしすぎて修行になる。
2022年08月22日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 8:27
今回の荷物はこれだけ。やろうと思えばコンパクトにもできるんだよなぁ。でもいつもの縦走はご飯を豪華にしすぎて修行になる。
2022年08月22日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 8:54
鴛泊の街並み
2022年08月22日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 9:02
鴛泊の街並み
稚内に向けて出発するハートランドフェリー。今日は波も穏やかで気持ちの良い航海になるだろうなぁ。
2022年08月22日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 9:11
稚内に向けて出発するハートランドフェリー。今日は波も穏やかで気持ちの良い航海になるだろうなぁ。
2022年08月22日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 9:33
レンタカーを借りて島を一周。姫沼だったっけ。利尻岳は望めず。
2022年08月22日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 10:36
レンタカーを借りて島を一周。姫沼だったっけ。利尻岳は望めず。
こちらでも山は雲の中。
2022年08月22日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 11:10
こちらでも山は雲の中。
2022年08月22日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 11:42
2022年08月22日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 11:43
味楽さんでラーメン!良い出汁が出ていてとても美味しい。
2022年08月22日 12:23撮影 by  G8342, Sony
8/22 12:23
味楽さんでラーメン!良い出汁が出ていてとても美味しい。
2022年08月22日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 12:41
空港に到着すると、山頂にかかっていた雲が消え、青空に。
2022年08月22日 13:48撮影 by  G8342, Sony
1
8/22 13:48
空港に到着すると、山頂にかかっていた雲が消え、青空に。
これはまたおいでってことかな。次はドピーカンの時に来れますように。
2022年08月22日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/22 13:53
これはまたおいでってことかな。次はドピーカンの時に来れますように。
2022年08月22日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 14:17

装備

個人装備
ゴアテックス雨具上下 タイツ ズボン 厚手靴下 手袋 防寒着(長袖+薄手フリース) 登山靴(goro S-8) 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料(ポカリ等2.5L) ガス缶250G コンロ コッヘル 食器 ライター 山と高原地図 コンパス ヘッドランプ モバイルバッテリー 筆記用具 ファーストエイドキット(絆創膏・包帯・テーピング・湿布・カイロ・痛み止め・抗ヒスタミン剤) 日焼け止め ロールペーパー 携帯電話 サングラス タオル デジカメ マスク アルコール消毒液 携帯トイレ 以下テントに置いていったもの サブザック ラジオ ナイフ ステラリッジテント2型 グラウンドシート ポール ペグ テントマット 個人用マット シュラフ シュラフカバー スニーカー 着替え(Tシャツ・パンツ・長ズボン・靴下)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら