記録ID: 8497927
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
利尻山
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:23
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,740m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:20
距離 14.4km
登り 1,740m
下り 1,564m
4:26
2分
スタート地点
13:50
天候 | 晴れ てんくらのみ6–12時まで☀️ それ以外は曇り、または時々晴れ 今回はてんくらが当たりました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス | ファミリーキャンプ場「ゆ~に」から徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
胸突き八丁の終わり位から次第に勾配が上がる 9号目からは赤い火山礫で崩落が心配な脆さ |
その他周辺情報 | ゆーにキャンプ場の向かいが利尻温泉(中に自販機あり) 徒歩15分にセイコーマート ビール、ちょっとしたつまみはキャンプサイトの出店でも買える それ以外は自販機も何もない |
写真
感想
北海道遠征3日目 利尻山
朝方雨が降って、4時の時点ではどんより雲だったのでイマイチ気分が乗らなかったけど、どんどん雲が取れて青空が広がってきた。冷たい甘露水を汲んで合計2.5ℓ持って行ったけど、蒸し暑くて水分足りなくてガブガブ飲んでいたら足りないかな?と心配になるほど。初日足が吊って大変だったから、今回は粉末を溶かして経口補水液にしたのと、朝にバナナを食べたのが良かったのか、今回は吊らなかった。
まだ人が少ないうちに山頂に着いて、そこで意気投合した方々と写真撮影大会になった。すると「ハロ」だ!と言った人がいて、私は見たことも聞いたこともなかったので、初めて見れて感動した。燕も蝶々も歓迎してくれてるみたいだった。
下の海岸線までバッチリ見れて、風もなくて、なかなか来れない場所だから、たっぷり山頂を味わった。
下山はそこで一緒になった方々と楽しくお喋りしながら降りたのであっという間でした。でも気がつくと8時間くらいの行程。さすがに疲れました🥱達成感!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する