ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 460776
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甘利山,千頭星山から…10分先の絶景ビューに感動!

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tsunekana
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
575m
下り
571m

コースタイム

08:30 甘利山駐車場出発
09:00 甘利山山頂
10:45 御所山・青木鉱泉分岐
11:30 千頭星山山頂
11:45 大ナジカ峠に向かう途中の崩落地
12:00 千頭星山山頂で昼食(〜13:00)
13:30 御所山・青木鉱泉分岐
14:30 甘利山山頂
14:45 甘利山駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■甘利山駐車場(韮崎ICから30分ほど)
 …20〜30台は十分に停められそうです。仮設トイレ・水場あり。
コース状況/
危険箇所等
■駐車場〜甘利山山頂
 …整備された遊歩道です。展望台からの眺望も素晴らしく、夜景の隠れスポットのようです。
  レンゲツツジの遊歩道は気分が爽快になる木の遊歩道です。
■甘利山山頂〜御所山・青木鉱泉分岐
 …登山道は歩きやすく危険個所も特にありません。2度大きな急登があり、子供達には
  伝えながら歩きましたがややうんざりする長さと角度でした。
■分岐〜千頭星山
 …少し進むと一気に視界が開けます。広い笹原に松やモミの木がそびえ、富士山が見える景色
  は爽快です。反対側は木々で隠れてしまってますが鳳凰三山がチラチラ見えます。
■千頭星山〜大ナジカ峠方面の崩落地
 …痩せ尾根のような足場の悪いところを5分ほど歩きます。行き止まりのようなところが
  隠れた展望地です(私もヤマレコのレポで知りました)。
■千頭星山山頂は、木々の間に佇む静かな場所です。ランチには格好の場所です。
草花の緑も濃くなってきました。
2014年05月31日 07:42撮影 by  NEX-5R, SONY
2
5/31 7:42
草花の緑も濃くなってきました。
遊歩道の入り口からしゃがみ込んでしまいました。
2014年05月31日 07:49撮影 by  NEX-5R, SONY
2
5/31 7:49
遊歩道の入り口からしゃがみ込んでしまいました。
でっかいゼンマイ!
2014年05月31日 14:03撮影 by  NEX-5R, SONY
5/31 14:03
でっかいゼンマイ!
涼しい遊歩道からのスタートです。
2014年05月31日 07:59撮影 by  NEX-5R, SONY
5/31 7:59
涼しい遊歩道からのスタートです。
山登り始めてからこのアングルを知りました。爽快っ!
2014年05月31日 08:03撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 8:03
山登り始めてからこのアングルを知りました。爽快っ!
展望が開けてきました。左には富士山がクッキリ。
2014年05月31日 08:10撮影 by  NEX-5R, SONY
2
5/31 8:10
展望が開けてきました。左には富士山がクッキリ。
あとひと月もするとレンゲツツジの花畑になります。文句無しに気持ちいいです。
2014年05月31日 08:14撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 8:14
あとひと月もするとレンゲツツジの花畑になります。文句無しに気持ちいいです。
青空と新緑と涼風と。
2014年05月31日 08:17撮影 by  NEX-5R, SONY
2
5/31 8:17
青空と新緑と涼風と。
甘利山山頂を通過して。
2014年05月31日 08:20撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 8:20
甘利山山頂を通過して。
千頭星山まで2時間強。頑張れ。
2014年05月31日 08:30撮影 by  NEX-5R, SONY
2
5/31 8:30
千頭星山まで2時間強。頑張れ。
静かな木々の中を歩きます。
2014年05月31日 08:31撮影 by  NEX-5R, SONY
5/31 8:31
静かな木々の中を歩きます。
左側はずっと開けてます。
2014年05月31日 08:36撮影 by  NEX-5R, SONY
5/31 8:36
左側はずっと開けてます。
視線の先には八ヶ岳も。
2014年05月31日 08:58撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 8:58
視線の先には八ヶ岳も。
長い急登が2度、3度。
2014年05月31日 09:08撮影 by  NEX-5R, SONY
5/31 9:08
長い急登が2度、3度。
結構フレッシュな爪の跡が・・・
2014年05月31日 09:16撮影 by  NEX-5R, SONY
5/31 9:16
結構フレッシュな爪の跡が・・・
分岐を過ぎると一気に開けます。
2014年05月31日 10:13撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 10:13
分岐を過ぎると一気に開けます。
風も涼しく爽快です!
2014年05月31日 10:15撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 10:15
風も涼しく爽快です!
木々に隠れながらの鳳凰三山。近い!
2014年05月31日 10:20撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 10:20
木々に隠れながらの鳳凰三山。近い!
千頭星山山頂は、展望は無いです。
2014年05月31日 10:39撮影 by  NEX-5R, SONY
5/31 10:39
千頭星山山頂は、展望は無いです。
この先に展望地があるとの情報。山頂を通過します。
2014年05月31日 10:50撮影 by  NEX-5R, SONY
5/31 10:50
この先に展望地があるとの情報。山頂を通過します。
ちょっと気を付けたい痩せ尾根を5分ほど下ります。
2014年05月31日 11:26撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 11:26
ちょっと気を付けたい痩せ尾根を5分ほど下ります。
一気に展望が開けます!!
2014年05月31日 11:07撮影 by  NEX-5R, SONY
2
5/31 11:07
一気に展望が開けます!!
この距離でこの角度からの鳳凰三山!
2014年05月31日 11:10撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 11:10
この距離でこの角度からの鳳凰三山!
いつかはあの山に登りたい!
2014年05月31日 11:20撮影 by  NEX-5R, SONY
4
5/31 11:20
いつかはあの山に登りたい!
戻って山頂でランチに戻ると可愛い雪だるまが。
2014年05月31日 12:23撮影 by  NEX-5R, SONY
2
5/31 12:23
戻って山頂でランチに戻ると可愛い雪だるまが。
この辺りは、地面がフカフカで気持ちいい。
2014年05月31日 12:26撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 12:26
この辺りは、地面がフカフカで気持ちいい。
下り道は順調
2014年05月31日 12:50撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 12:50
下り道は順調
「カツオのたたき」だって。
2014年05月31日 13:14撮影 by  NEX-5R, SONY
2
5/31 13:14
「カツオのたたき」だって。
2014年05月31日 13:43撮影 by  NEX-5R, SONY
2
5/31 13:43
もうすぐ甘利山に戻ります。
2014年05月31日 13:56撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 13:56
もうすぐ甘利山に戻ります。
甘利山ハイクももうすぐゴール。
夜は、隠れた夜景スポットとのことです。
2014年05月31日 14:01撮影 by  NEX-5R, SONY
1
5/31 14:01
甘利山ハイクももうすぐゴール。
夜は、隠れた夜景スポットとのことです。
撮影機器:

感想

梅雨入り前の最後の晴れになりそうな週末。新緑輝く甘利山・千頭星山に向かいました。

駐車場から少し上がったレンゲツツジの群生地はほぼつぼみ。
でも開放感いっぱいの景色とあわせて気持ち良く歩けました。

登山道はしっかり整備されていて、2度ほど急登がありましたがチビ達も
しっかり登ってくれました、

尾根に出てからは一転笹原が広がり、南に富士山を見ながら、北に鳳凰三山を
眺めながらの開放感のある歩きになりました。

千頭星山での山ランチが目的でしたが、ここのヤマレコレポで少し先に展望地が
あるとの情報をゲットしてまして、休憩もほどほどに大10分ほど歩くと、視界を遮っていた
木々が無くなり…想像を超えた景色が飛び込んできました。

この距離で、この迫力でどど〜んといきなり現れた鳳凰三山。
憧れのオベリスクもハッキリ見える!
もう充分にお腹一杯になる景色に満足して千頭星山山頂に戻りました。

昼の時間には、山頂も丁度いいくらいに賑やかになり、ゆっくりと山カフェ
を楽しめました。

少し足元が悪くなりますが、千頭星山のハイライトは崩落地直前の展望地です。
足を運んでみてくださいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら