また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 461702
全員に公開
ハイキング
甲信越

二本松山

2014年06月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
5.2km
登り
482m
下り
480m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

登り口(下氏乗)8:30―二本松山9:45―崩壊地9:54-10:07ー小川川の河原11:08ー車に戻る11:19
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
普通の人は行かないでください。
8:30アグリパーク雨沢の入口付近に車を置いて出発。
2014年06月08日 08:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 8:30
8:30アグリパーク雨沢の入口付近に車を置いて出発。
8:35 ヒノキ林を直登する。
2014年06月08日 08:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 8:35
8:35 ヒノキ林を直登する。
8:41 4等三角点「雨沢」
2014年06月08日 08:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/8 8:41
8:41 4等三角点「雨沢」
8:48やはり、この辺はヤセ尾根が多いのか。
2014年06月08日 08:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/8 8:48
8:48やはり、この辺はヤセ尾根が多いのか。
8:56マツタケ山なので、夏〜秋には立ち入れない。
2014年06月08日 08:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 8:56
8:56マツタケ山なので、夏〜秋には立ち入れない。
8:56優しい尾根になった。
2014年06月08日 08:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 8:56
8:56優しい尾根になった。
9:18左側の大崩壊地のキワを歩く箇所も
2014年06月08日 09:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/8 9:18
9:18左側の大崩壊地のキワを歩く箇所も
9:29大型のオリがあった。
2014年06月08日 09:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 9:29
9:29大型のオリがあった。
9:45二本松山に到着。3等三角点とお社がある。
2014年06月08日 09:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 9:45
9:45二本松山に到着。3等三角点とお社がある。
9:54 これこれ! 昨年2月に反対側から見た難所。両側が崩壊していて、尾根は通れない。
3
9:54 これこれ! 昨年2月に反対側から見た難所。両側が崩壊していて、尾根は通れない。
左側:こっちの方が行けそう。
2014年06月08日 09:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/8 9:59
左側:こっちの方が行けそう。
右側:斜度が急で、底も見えない。でも踏み跡は、こちらを下っているように見えた。(先の方まではわからんけど) なおワイヤがこの写真にも写っている。
2014年06月08日 09:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/8 9:59
右側:斜度が急で、底も見えない。でも踏み跡は、こちらを下っているように見えた。(先の方まではわからんけど) なおワイヤがこの写真にも写っている。
進む前に休憩だ。南西方向だと思う。富士見台とか?
2014年06月08日 09:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/8 9:59
進む前に休憩だ。南西方向だと思う。富士見台とか?
うわっ! 夏の雲に上から睨まれている。
2014年06月08日 10:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/8 10:05
うわっ! 夏の雲に上から睨まれている。
10:08 左側をトラバース。風化した花崗岩で、ステップを刻める。
2014年06月08日 10:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/8 10:08
10:08 左側をトラバース。風化した花崗岩で、ステップを刻める。
上部を見上げる。
2014年06月08日 10:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 10:09
上部を見上げる。
下をのぞく。小石をバラバラ落とすのは仕方ない。
2014年06月08日 10:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 10:09
下をのぞく。小石をバラバラ落とすのは仕方ない。
10:10渡り終わって振り返る。
2014年06月08日 10:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/8 10:10
10:10渡り終わって振り返る。
10:17マツタケ山なので、このようにビニール紐がにぎやか。
2014年06月08日 10:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 10:17
10:17マツタケ山なので、このようにビニール紐がにぎやか。
10:22わかりにくかった尾根の分岐。目印の無い方へ進む。
目印がワタシのめざす方向とは限らないし・・・・
2014年06月08日 10:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/8 10:22
10:22わかりにくかった尾根の分岐。目印の無い方へ進む。
目印がワタシのめざす方向とは限らないし・・・・
10:30小ピークにお社
2014年06月08日 10:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/8 10:30
10:30小ピークにお社
10:50急になってきた。
2014年06月08日 10:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 10:50
10:50急になってきた。
10:56右下に県道や集落。人の声も聞こえるようになった。
2014年06月08日 10:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/8 10:56
10:56右下に県道や集落。人の声も聞こえるようになった。
10:59沢に下り立つ。
2014年06月08日 10:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 10:59
10:59沢に下り立つ。
11:04(わかりにくい写真ですけど) 堰堤! 両側探ったが、下りれない!
ロープを出した。
2014年06月08日 11:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/8 11:04
11:04(わかりにくい写真ですけど) 堰堤! 両側探ったが、下りれない!
ロープを出した。
11:09ちょっと河原を歩く。対岸の県道から見た人には、どう映っただろうか。
2014年06月08日 11:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/8 11:09
11:09ちょっと河原を歩く。対岸の県道から見た人には、どう映っただろうか。
11:56その後、別の場所で三角点を踏もうとしたが見つからず! ちょっと悔しい。
2014年06月08日 11:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/8 11:56
11:56その後、別の場所で三角点を踏もうとしたが見つからず! ちょっと悔しい。

感想

2週ヤマへ行けなかったので、何とかして行かなくては。
天気予報は良くないようなことを言っていたけど、朝起きると良い天気! 
短時間で行ける山を選ぶ。二本松山は上久堅から参道があるようだが、記録の無いウラ口を考えた。〇〇〇〇だから。
昨年2月に狙いながら行けなかった崩壊地を通り、足跡をつなげることも今日のテーマだ。

暑い! 天気も良く、しっかり夏の山だ。セミもしっかり鳴いている。
尾根をたどると、昨年経験したようにヤセ尾根部分も多い。でも危険というほどの所は無く、頂上へ。
さてお楽しみの崩壊地。どうしようかドキドキする眺めだが、慎重にトラバースをして通過できた。
下り尾根のいくつかの分岐も地図を読んで予定どおり。
最後の小沢の堰堤が下りれず、ロープを出したのはご愛嬌。

午後は雨降りとなったので、ラッキーだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

記録はいつも拝見
こんばんは、おひさしぶりです。
記録は、いつも拝見してます。
ちょいとひねった良い記録ばかりですね。
この崩落地は見たことがあります。一見、渡られそうにないガレでした。
ぼくたちは往復なので、そこで昼食として、渡りませんでしたが、周回とならば、渡らねば・・・。
でも、戻っても良いのですよね。
でもやはり、渡っちゃいましたか・・・凄い!
2014/6/8 21:41
コメントありがとうございます
floatcloudさんのお寺からの記録も拝見していましたが、私らしく裏街道を選択しました。何がでてくるかわからない面白さ、周回して2つのルートを楽しむ、そんな自己満足を重ねております。

あの崩壊地は、2月の時は薄く雪もついていて手強く見えてドキドキしましたが、今回はその気で行ったこともあり、落ち着いて渡ることができました。そこの為に念のため持参したロープが、最後の堰堤で役立ちました。 
2014/6/9 18:50
この時期・・
天気も気まぐれですね・・

最後から3枚目の写真のコメントがツボを刺激しました。

まぁ、ここまできたら開き直りましょ!

って僕だったら釣竿でも忍ばせて、フリ!?だけしてるかも・・・
2014/6/9 22:09
おっ!
letsさんのプロフィールみると、釣りもご趣味なのですね

私もそういう時期があったけど、釣れないし・・・・・
山は細かい技術が無くても、装備もあるもの使って、ヤブを歩けば面白い。これが私に合っているようです。
2014/6/11 20:00
睨んでないです(^-^;
こんばんわ〜 yamaさん。
写真だけ見てると獣の目線ですね(笑)特に後半

でも二本松山や小ピークのお社とか、気持ち良さそうな尾根歩きで
2週ぶりの山を楽しまれたようで良かったですネ(ビニールテープはイマイチだけど)

獣も通らないような崩壊地の通過、お疲れ様でした
2014/6/12 18:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら