ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 461847
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名で雲海としずくとツツジを見る♪ 伊香保森林公園&二ツ岳 雌岳&ゆうすげの道。。

2014年06月08日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

6:20 管理棟前 出発
6:30 わしの巣風穴
7:20 雌岳山頂
8:10 駐車場に戻る

ゆうすげの道は のんびり歩いて 1周40分くらいの お散歩。
天候 曇り 
少しだけ 晴れ間。。
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
森林公園管理棟前 駐車場利用。
http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/outdoor/ikahoshinrin.html#tmp_header
トイレはあるのですが 6時過ぎは まだ開いていません。
下山時には 開いていました。
ゆうすげの道 散歩は 松之沢グランド駐車場利用。
こちらにもトイレあります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありません。
雨上がりで滑りやすかったです。
赤城山方面。
森林公園に向かいながら展望箇所で。。
3
赤城山方面。
森林公園に向かいながら展望箇所で。。
小野子三山
森林公園入口。
イノシシ?
まずは こんな感じの遊歩道。
まずは こんな感じの遊歩道。
ギンリョウソウの親子がお出迎えしてくれた♪
3
ギンリョウソウの親子がお出迎えしてくれた♪
じーーと 動かない。。
2
じーーと 動かない。。
ほどなく わしの巣風穴。
手前から ひんやりの風。
ほどなく わしの巣風穴。
手前から ひんやりの風。
入ってみましょう。
2
入ってみましょう。
蜘蛛の巣も凍りそうな・・
2
蜘蛛の巣も凍りそうな・・
2℃・・。
夏場は 気持ち良いけど・・
2℃・・。
夏場は 気持ち良いけど・・
さぁ〜ここから登山口。
さぁ〜ここから登山口。
1番手なので・・ずっと蜘蛛の巣トラップ(^_^;)
1番手なので・・ずっと蜘蛛の巣トラップ(^_^;)
しずくがポツンポツン・・見上げる。
2
しずくがポツンポツン・・見上げる。
雨上がり 滑ります。
雨上がり 滑ります。
うきゃぁーー(//▽//)
1
うきゃぁーー(//▽//)
このツツジは あとわずか。
このツツジは あとわずか。
あちこちにある風穴から 冷んやりした風が時々来ます。
あちこちにある風穴から 冷んやりした風が時々来ます。
今日は雄岳には行きません。
今日は雄岳には行きません。
雌岳〜行きます。少し斜めっています。
1
雌岳〜行きます。少し斜めっています。
目線の高さ。。
深い&歩幅が合わない。
深い&歩幅が合わない。
真っ赤な 絨毯。。
8
真っ赤な 絨毯。。
マイズルソウ。
狭い 山頂。
展望は少し。
榛名富士かな・・雲海っぽく。。
榛名富士かな・・雲海っぽく。。
雨が入らない様に(笑)
覗きこみたくなる。
2
雨が入らない様に(笑)
覗きこみたくなる。
避難小屋。
小屋正面のツツジ〜濃い。。
2
小屋正面のツツジ〜濃い。。
避難小屋からが 何気に好き。
1
避難小屋からが 何気に好き。
苔蒸す森になるから・・
1
苔蒸す森になるから・・
少し明るくなってきたかな。
1
少し明るくなってきたかな。
虫レコ。。
ここ滑ります。
管理棟に戻ります。
管理棟に戻ります。
むせかえる 香り(^_^;)
3
むせかえる 香り(^_^;)
エイレイソウ。
鳥観察場所。おひとりの方がいらっしゃいました♪
鳥観察場所。おひとりの方がいらっしゃいました♪
赤いドウダンツツジ。
3
赤いドウダンツツジ。
蝉レコ。。
動かないの・・寒いのかな。
1
蝉レコ。。
動かないの・・寒いのかな。
車で移動中。静かな湖畔♪
某車メーカーCMで賑やからしい?(笑)
3
車で移動中。静かな湖畔♪
某車メーカーCMで賑やからしい?(笑)
ここに駐車。。
ゆうすげの道は 初めてなんです(*^_^*)
ゆうすげの道は 初めてなんです(*^_^*)
バッタがしがみついている。
バッタがしがみついている。
キンポウゲ。
はじいて 遊んだり♪
はじいて 遊んだり♪
うん?熱い視線。。
おっ〜!! カモシカクンではないですか♪
2
うん?熱い視線。。
おっ〜!! カモシカクンではないですか♪
お互い 動かない。焦れたmanaがジリジリ迫る。
で・・3歩目で逃げられた。
4
お互い 動かない。焦れたmanaがジリジリ迫る。
で・・3歩目で逃げられた。
榛名富士とレンゲツツジ。
4
榛名富士とレンゲツツジ。
お逢いしたのはカメラマンおひとりだけ。。
ユウスゲ・マツムシソウ・・季節で色々咲くようです。
1
お逢いしたのはカメラマンおひとりだけ。。
ユウスゲ・マツムシソウ・・季節で色々咲くようです。
相馬山方面。
雲が増えてきたな。
1
雲が増えてきたな。
車の通過スピードでメロディーが違うのが笑えました♪
2
車の通過スピードでメロディーが違うのが笑えました♪
奥に ぽっこり出てきた。。
奥に ぽっこり出てきた。。
可愛ゆい〜縁にしずくが。。
5
可愛ゆい〜縁にしずくが。。
すずらん咲く 道だったんですね。
すずらん咲く 道だったんですね。
じっとしてくれない シジミチョウがいっぱい。。
じっとしてくれない シジミチョウがいっぱい。。
うげっ!エイリアン発見!!
8
うげっ!エイリアン発見!!
榛名湖周回ドライブしながら 帰ります♪
榛名湖周回ドライブしながら 帰ります♪
釣り人 いない。。
1
釣り人 いない。。
逆さ 富士。
ユキザサいっぱい〜♪
3
ユキザサいっぱい〜♪
少しブルーっぽい。
1
少しブルーっぽい。
水沢観音駐車場に移動。
BU-BU-cafeさんの珈琲でホッと一息。。
http://bu-bu-cafe.yroad.net/
3
水沢観音駐車場に移動。
BU-BU-cafeさんの珈琲でホッと一息。。
http://bu-bu-cafe.yroad.net/

感想

午前中の早めなら 雨は大丈夫みたい。 榛名に行こう♪

榛名は奥が深くて まだまだ入りきれていません。
地図がニガテで 道がつながってくれなくて。
少しずつ 楽しみながら 攻めていくことにします(笑)

お花たちが これからもっと咲いてきます。
レンゲショウマに イワタバコ・カラマツソウ・シュロソウ・・

山に入らずとも?ゆうすげの道だけでも あれこれ咲きそうですね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人

コメント

今日は展望あったのですね〜
昨日 森林公園に行ったのですがガスガスの真っ白で展望なし
小雨も降っていて寒かったです
お昼を食べようと行ったのですが諦めて総合公園に移動してしまいました
今日は雨に降られず歩けたようで良かったですね〜(∩.∩)
2014/6/8 22:58
genchanさん♪
上武 走らせながら赤城も考えました。。
天気予報を信じて・・こちらに♪
朝のうちは雨も止んでくれていました(*^_^*)

genchanさん・・土曜日?
サッカーだったじゃん
2014/6/9 20:28
はじめまして7korobiです。
森林公園は自分たちだけかと思っていたら、ずいぶん早くに行っていたんですね!
野鳥の写真を撮っている方は、周回してきたときも粘っていました。
花をたくさん知っていてうらやましいです。俺も皆さんのレコを参考に勉強します。
これからもよろしく
2014/6/10 15:17
7korobiさん♪
初めまして(^.^)
コメント ありがとうございます。。
早い静かな時間に行動することが多いのです。
早過ぎるときも・・(笑)
お花の名前はお友達が一緒のときは聞いたり
分からない時は レコ上げると教えてくれますよ
まだまだ 図鑑と他の方のレコとにらめっこです

お近くのエリアですのでどこかでバッタリお会いできそうですね
2014/6/11 17:34
manaさん こんばんは。
そうだ!榛名に行こう〜 だね
榛名は懐が広いので、manaさんも攻略に苦戦かな

散策路のゆうすげの道だけでも堪能できるなんて
ゆうすげの群落見てみた〜い
開花は7月以降みたいだけど・・・
今年は見頃に行くのが難しいからねぇ〜

エイリアンのツチグリくんと遊んだかな
突っつくと煙幕を発してエイリアンに変身するよ〜
2014/6/10 23:17
にいにぃ♪
コメントありがとう

いやぁ〜道迷いするし&地図読み(読図じゃないよ)出来ないので
榛名は頭の中で配置が整理できていないんですよ。
あいかわらず繋がらなくて
仕事帰りでも充分〜ゆうすげ散歩できそうです(^^)v
にいにぃも アルプス三昧で忙しくなるかな。

エイリアンはツチグリって言うんだ〜
えっ?チェックしたらきのこなんだ!!
お花の終わりかと思った
2014/6/11 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら