ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 462201
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都一周トレイル(大原戸寺〜山幸橋まで)

2014年06月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
strasse kororinn その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
19.1km
登り
753m
下り
873m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:15大原戸寺
10:24静原神社
11:19薬王坂
11:43鞍馬寺山門
11:50鞍馬駅12:08
12:12二ノ瀬
12:40夜泣峠
13:12向山
13:56山幸橋
14:58西賀茂車庫バス停
歩行時間(休憩等含み) 5:43
歩行距離 19.1km(内2kmは電車)
高低差 350m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
交通機関
 京都バス(出町柳〜大原戸寺)
 叡山電鉄(鞍馬〜二ノ瀬)
 市営バス(西賀茂車庫〜北大路ターミナル)
コース状況/
危険箇所等
京都一周トレイルなので、しっかりした標識もあり迷うこともなく、危険
な箇所もありません。
江文峠まで緩い登り、峠から静原神社までは平坦で一部車道脇の歩道を通
るの交通阻害ならないよう気をつける必要があると思います。
静原集落を抜けると、薬王坂への登り口です。
登り口は、ちょっと急なコンクリート舗装の道を登って行きます。
無言坂、転がそうな坂を登って山道に変わると歩き易くなります。
薬王坂を越えると急な下りもありますが、短時間で鞍馬に着きます。
鞍馬から二ノ瀬まで、叡山電鉄に乗るのが良いと思います。
以前に鞍馬から二ノ瀬まで車道を歩きましが、観光シーズンだと車両の往
来が多くなり危険です。
二ノ瀬から、つづら折れの山道を30分程度で夜泣峠に着きます。
夜泣峠からは向山ルートを歩きます。
また登りかと思いますが、杉木立の歩きやすい山道です。
向山頂上から、山幸橋まで45分程度です。
急な所はありますが、特に危険はありません。
山幸橋から交通の便はありませんので、床田橋または西賀茂車庫のバス停
まで歩く必要があります。
山幸橋に京都バス停がありますが、平日でしかも2本/日なので時間帯が合
わないと思います。
今回は、西賀茂車庫のバス停まで歩きました。
お疲れ様会、及び解散は、北大路ターミナルでした。
北山東部コース
標識No.25
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/7 19:45
北山東部コース
標識No.25
北山東部コース
標識No.25
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/7 19:45
北山東部コース
標識No.25
東海自然歩道の案内板
北山東部コース
標識No.29付近
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/7 19:45
東海自然歩道の案内板
北山東部コース
標識No.29付近
北山東部コース
コアジサイ
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/7 19:45
北山東部コース
コアジサイ
北山東部コース
コアジサイ
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/7 19:45
北山東部コース
コアジサイ
北山東部コース
標識No.31付近
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/7 19:45
北山東部コース
標識No.31付近
北山東部コース
ウツギ(卯の花)
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/7 19:45
北山東部コース
ウツギ(卯の花)
北山東部コース
ウツギ(卯の花)
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/7 19:45
北山東部コース
ウツギ(卯の花)
北山東部コース
静原神社
標識No.35-2
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/7 19:45
北山東部コース
静原神社
標識No.35-2
北山東部コース
静原地区のハイキング
マップ。
静原城跡があります。
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/7 19:45
北山東部コース
静原地区のハイキング
マップ。
静原城跡があります。
北山東部コース
静原集落で
何の木でしょうか?。
ユズの古木かな。
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/7 19:45
北山東部コース
静原集落で
何の木でしょうか?。
ユズの古木かな。
北山東部コース
薬王坂の登り口で
ノハラアザミ
色鮮やかですね。
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/7 19:45
北山東部コース
薬王坂の登り口で
ノハラアザミ
色鮮やかですね。
北山東部コース
薬王坂の登り口で
ノハラアザミ
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/7 19:45
北山東部コース
薬王坂の登り口で
ノハラアザミ
北山東部コース
薬王坂の登り口で
ちょっとぼけてますが、
オニタビラコです。
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/7 19:45
北山東部コース
薬王坂の登り口で
ちょっとぼけてますが、
オニタビラコです。
北山東部コース
薬王坂の登り口で
ウツギ(卯の花)
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/7 19:45
北山東部コース
薬王坂の登り口で
ウツギ(卯の花)
北山東部コース
薬王坂の登り口で
イボタノキ
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/7 19:45
北山東部コース
薬王坂の登り口で
イボタノキ
北山東部コース
無言になる坂です。
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/7 19:45
北山東部コース
無言になる坂です。
北山東部コース
無言になる坂で
阿弥陀二尊の板碑。
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/7 19:45
北山東部コース
無言になる坂で
阿弥陀二尊の板碑。
北山東部コース
薬王坂です。
ここから、天ヶ岳の
登山道があります。
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/7 19:45
北山東部コース
薬王坂です。
ここから、天ヶ岳の
登山道があります。
北山東部コース
薬王坂を下った所。
近くに、八幡様と地蔵尊
の祠があります。
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/7 19:45
北山東部コース
薬王坂を下った所。
近くに、八幡様と地蔵尊
の祠があります。
北山東部コース
鞍馬寺山門前
新西国十九番札所です。
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/7 19:45
北山東部コース
鞍馬寺山門前
新西国十九番札所です。
北山西部コース
二ノ瀬駅周辺
オカタツナミソウ
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/7 19:45
北山西部コース
二ノ瀬駅周辺
オカタツナミソウ
北山西部コース
二ノ瀬駅周辺
オカタツナミソウと
タケノコ。
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/7 19:45
北山西部コース
二ノ瀬駅周辺
オカタツナミソウと
タケノコ。
北山西部コース
こっちのは、ちょつと
小さめのタケノコ。
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/7 19:45
北山西部コース
こっちのは、ちょつと
小さめのタケノコ。
北山西部コース
標識No.50-1
夜泣峠
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/7 19:45
北山西部コース
標識No.50-1
夜泣峠
北山西部コース
夜泣峠
東海自然歩道の案内板。
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/7 19:45
北山西部コース
夜泣峠
東海自然歩道の案内板。
北山西部コース
向山(426m)
2014年06月07日 19:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/7 19:45
北山西部コース
向山(426m)
北山i西部コース
山幸橋周辺で
イボタノキ
2014年06月07日 19:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/7 19:46
北山i西部コース
山幸橋周辺で
イボタノキ
北山西部コース
標識No.56
山幸橋周辺
2014年06月07日 19:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/7 19:46
北山西部コース
標識No.56
山幸橋周辺
北山西部コース
山幸橋周辺で
トウコマツナギ
2014年06月07日 19:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/7 19:46
北山西部コース
山幸橋周辺で
トウコマツナギ
北山西部コース
賀茂川、高橋付近。
絵にはなるけど・・・。
2014年06月07日 19:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/7 19:46
北山西部コース
賀茂川、高橋付近。
絵にはなるけど・・・。

感想

曇り空の中、少し雨が気になるところです。
戸寺でバスを降り、味工房志野によりました。
少し早すぎたのが、弁当はまだできていませんでした。
おやつ(?)に水無月を買うついでに、伺ってみたところ、椎茸の巻き寿司
ならということで、お願いして作って貰いました。
(ありがとうございました)。
しかし、おはぎは断念しました(笑)。
10名近くの方々が、先に行かれましたが、結局遭わずじまいでした。
金比羅山に登られたのかな。
トレイル道を鞍馬へ向かって歩きます。
江文峠まで緩い登りで、峠から静原神社までは平坦で歩きやすいです。
静原神社でトイレ休憩、水無月を頂きます。
静原集落を抜けると、薬王坂への登り口です。
登り口は、ちょっと急な(かなり急かな)コンクリート舗装の道を登って行
きます、次第に無言になります。
無言坂から転がそうな坂に変わって、阿弥陀二尊板碑当たりで小休止。
山道に変わると登りやすくなります。
しばらく登ると薬王坂に到着、小休止です。
それにしても峠なのに薬王坂とは(?)。
鞍馬へは無言坂に比べるとあっという間に到着です。
牛若餅としんこ餅をあとで購入つもりで、駅舎の待合所へ。
霧雨です、味工房志野で買った椎茸の巻き寿司をほおばりながら、時刻表
を確認(意外と美味しいのです)。
電車が入ってきたので、乗ることにしました。
(しまった、牛若餅としんこ餅を買い忘れた!!。)
気を取り直して、窓に向かった座席を陣取り、車窓を眺めました。
新緑の紅葉も中々のものです(あっという間に二ノ瀬駅に到着)。
踏切を渡って、東西の神社(守谷・富士)を右に見て、夜泣峠へ。
守谷神社の祭神は、惟喬親王
富士神社の祭神は、紀静子(惟喬親王の母)
守谷神社は、鞍馬川東の山中にあったのですが、台風で社殿が破損し現在
は川を隔てた西の山麓にある親王の母、紀静子を祀る富士神社の隣に合祀
されています。
夜泣峠までつづら折れの山道を30分程度、ここで小休止。
この峠は納得。
夜泣峠から向山頂上を経て、山幸橋へ。
向山頂上までは、杉木立の中を歩きます。
向山は僅かに展望がありますが、期待するほどではありませんでした。
山幸橋から床田橋まで25分程度、しかし1時間ほど早く着いたので、更に
西賀茂車庫のバス停へ(合わせて1時間ほど、結構、遠かったですね)。
恒例の露天風呂はありませんが、お疲れ様会は楽しかったですね。
Yさん、Nさん、Tさんお疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1615人

コメント

鞍馬から電車・・・。
わたしだったら
電車に乗ったらそのまま(^_^;)
そのあとの夜泣き峠は正直きついです。

山幸橋周辺で見られたトウコマツナギ
同じ花を一日違いで!
レコに登場したことが嬉しかったです。

牛若餅としんこ餅を買い忘れた!!。
残念でしたね。

strasseさん
今回はカメラマンに専念ですか。
自画像は・・・。
2014/6/10 7:32
Re: 鞍馬から電車・・・。
電車も、たまには、いいかなと思います。
おかげで、しんこ餅と牛若餅を食べ損ない
ました、木の芽煮と実山椒もですね。
今回は、道案内とカメラマンでした。
同じ花を撮ってましたね。
次回は、奇跡の遭遇ですね。
コメント、ありがとうございます。
2014/6/10 11:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら