記録ID: 4622166
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
山歩会 福智山 夏エビネと七重の滝 鱒淵ダム 北九州市
2022年08月26日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:40
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 772m
- 下り
- 773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:40
天候 | ・☁〜☀ 西風が冷たく 山頂は涼しーい 😊 ・滝や沢沿い尾根とこの時期としては快適でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス | ・09:00 鱒渕ダム口の駐車地〜スタートです |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登り=七重の滝コース 滝あり、沢あり 涼しい良いコースでした ・滝ルートは雨の時は滑りやすいので 要注意です ・豊前越〜福智山頂迄縦走路の尾根歩き 夏花を探しながら♬〜 ・荒宿荘の「たぬき水」は冷たく美味しい 頭からかぶりたい💦 ・山頂でランチ 涼しい風が調味料で 美味しく頂きました ●下山=カラス落分岐〜ホッテ谷新道で下山 ・昨年まで 目印も踏跡も分り辛い登山道でしたが ・赤の目印テープが新しく、大きく 見やすくなってました ・整備戴いた方に 感謝致します 有難う御座いました 🌼今日の山行目的は「夏エビネ」 当初計画から1週遅れで決行 ・登山路、下山路 共に沢山の 夏エビネに逢えました 🙌 ・終盤に近い時期でしたが 元気な株も沢山見れました ・間もなく 終了しそうです 月内が見頃でしょうか? |
写真
装備
個人装備 |
●食料品=
行動食
飲料水(スポD×1
麦茶×1
真水×1)
●読 図=
計画書
筆記具
地形図
コンパス
GPS
●装備品=
携帯電話
カメラ
ヘッドランプ
予備電池
ストック
●非常用=
救急セット
常備薬
保険証
笛
熊鈴
●防 雨=
傘
レインW
スパッツ
●防虫=
顔ネット
防虫剤
|
---|
感想
・「夏エビネ」昨年の反省から8/18予定が 都合で8/26になりました
・天候=◎、開花=〇 同行者〜の評価=◎で 満点ハイクでした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
夏エビネ見て見たいなー?!
・登り、下り共に 私の知る夏エビネフルコース
・平均70才代のミニGで ノンビリ、ユックリが 山歩会
・今回は 弔事で日程が二転三転し ご一緒出来ませんでしたネ
・又 ご希望の企画あれば 連絡ください
ホッテ谷のナツエビネを確認できなかったので来年はよろしくお願いいたします。
・見落としの 大岩の大株 見てくれましたか お見舞い申し上げます
・手術は未だですか 見れるか 気になっていました 来年了解です
・ツリフネソウ 誘って下さい 私はほゞ行けます
・OKでしたら コメント下さい 現地集合でも結構ですョ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する