記録ID: 462334
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
小文字山〜足立山(九州百名山27座目)
2014年06月09日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 840m
- 下り
- 851m
コースタイム
11:10登山口-11:58小文字山-12:37ピーク(433m)-13:15妙見社-13:47足立山山頂14:10-15:01妙見神社-15:20登山口
天候 | 曇り〜PM2.5?黄砂?どんより 湿度高く蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ほか、妙見神社駐車場に駐めるときは社務所で許可を受けること。 トイレは小文字山登山口から小文字方向へ約100mに水洗 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木階段や鎖などよく整備されており、危険を感じるようなところはありません。 前日までの雨でルート上の木の葉が雨を吸って滑りやすくなっており、こういう時は注意が必要です。(小生、下山時に2度尻餅をつきました(>o<)) 小文字登山口からスタートするときは、いきなりの急階段ですので足が慣れる前に疲労が来ました。入念な準備運動は不可欠ですネ。 |
写真
感想
地理院の地形図には階段など書いていないので、スタートして早々「準備運動」をしなかったことを反省した。
延々と続く階段に、アドレナリンが上昇する前に乳酸が大幅に増加し、お茶をがぶ飲みして足が痙攣しないよう祈りながら登ることに・・・・。
何とか最後まで歩くことができたが、やはり家を早や立ちして余裕をもって登山口に着くよう心掛けることが必要と、痛感と反省であります。
小文字山から妙見社上宮までは、多少のアップダウンを繰り返しながらも快適な歩行です。
途中にちょっとした鎖場がありますが、それほど危険はありません。
かといって、緊張を欠いてはいませんヨ。それなりに危険なのですから3点確保を厳守してクリアしました。
今回の足立山は27座目の九州百名山です。あと73座……頑張ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する