記録ID: 4624748
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉・散在ヶ池森林公園:北鎌倉駅を起点に周回
2022年08月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 311m
- 下り
- 317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 5:38
距離 14.0km
登り 315m
下り 324m
散在ヶ池森林公園は休憩入れて一周約40分でした。
天候 | 晴(富士山は見えず) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・帰り:北鎌倉駅14:11発のJR湘南新宿ライン快速・宇都宮行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
・今回は平地歩きがほとんどなので運動靴で歩いた。出番はなかったが一応ストックは1本持参した。泥濘とかはなかった。 ・案内標識は豊富で迷う心配はない。危険箇所もない。 |
その他周辺情報 | ・NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に便乗した鎌倉駅の13印と言うスタンプラリーがあって鎌倉駅東口の改札を出た所にその鎌倉駅印帳(12ヶ月のスタンプ帳)のスタンプ台が置いてあります。今回は8月のスタンプ(8月の花は蓮)を押しました。 ・鎌倉駅東口の観光案内所にはNHK大河ドラマに因んだ「鎌倉殿・13人の重臣〜ゆかりの地・周遊マップ」等の観光パンフが多く揃っています。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
・先月(7月25日)に引き続き、鎌倉駅の13印と言うスタンプ台帳の8月分押印に行ってきました。
・鎌倉駅のスタンプだけでは物足りないので、今回は「神奈川の美しい広葉樹林50選」スタンプラリーの23番目のスタンプ場所である散在ヶ池森林公園に寄ってから天園ハイキングコースを横断して覚園寺に下りるコースを辿りました。
・連日の不安定な天気の中、雨が降りそうにない日を選んだら代わりに猛暑日となる巡り合わせで、暑さ対策を万全にして行きました。新たな対策は雨傘でした。鎌倉宮まで下りると陽射しが照り付ける中を足元が安心なので傘を挿して歩き、効果大でした。
・土曜日と重なったのでかなりの混雑を覚悟していましたが、散在ヶ池では休憩中の1人、覚園寺付近では数名のトレランを見かけるだけでした。それでも鎌倉宮から先は観光客で賑わっていました。
・時季外れで花は少なく、散在ヶ池や覚園寺周辺は晩秋の紅葉が良さそうな感じで、再訪したいと思いました。
・来月(9月)は未だ残暑が残っていそうなので涼しい日を見計らって名所旧跡を訪ねたいと考えています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する