ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4625954
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山と黒金山 乾徳山登山口バス停から周回 天科バス停へ

2022年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:34
距離
13.7km
登り
1,505m
下り
1,523m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:32
合計
6:33
10:32
10:32
68
11:40
11:46
5
11:51
11:52
25
12:17
12:23
13
12:36
12:43
6
12:49
12:49
6
12:55
12:56
35
13:30
13:40
30
14:11
14:11
3
14:14
14:14
18
14:32
14:32
28
15:00
15:00
15
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◇行き◇
新宿
↓ 07:30〜08:53(あずさ3号 松本行)10番線発
塩山

塩山駅から乾徳山登山口
9:05〜9:37
http://yamanashikotsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/enzanR04-1.pdf

◇帰り◇
黒金山登山口からバス停 75分
天科バス停16:30〜17:23山梨市駅
https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/fs/1/1/5/6/7/0/5/_/___________s.pdf
コース状況/
危険箇所等
乾徳山登山口から月見岩は、良く整備された登山道で道標もあり迷うことはない。
月見岩から乾徳山は、岩場の登り。
乾徳山から黒金山は踏み跡の薄い寂しい登山道。
黒金山からの下山、足元注意の滑りやすい道。
乾徳山登山口バス停。このバスに乗って来ました。
2022年08月27日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 9:38
乾徳山登山口バス停。このバスに乗って来ました。
少し登って徳和の家並。この時はまだ空にはあまり雲はありませんでした。
2022年08月27日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 9:47
少し登って徳和の家並。この時はまだ空にはあまり雲はありませんでした。
林道の獣害対策ゲート、通った後しっかりと締めて進む。
2022年08月27日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 9:49
林道の獣害対策ゲート、通った後しっかりと締めて進む。
ここで林道から右の登山道を登って行く。
2022年08月27日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 9:50
ここで林道から右の登山道を登って行く。
木漏れ日のさす登山道を登って行く。
2022年08月27日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 9:53
木漏れ日のさす登山道を登って行く。
こんな岩場も所々に有ります。
2022年08月27日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 10:11
こんな岩場も所々に有ります。
道満山に到着。山と言うより小高い丘陵通過点。
2022年08月27日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 10:32
道満山に到着。山と言うより小高い丘陵通過点。
まだ、日のさす心地よい登山道を行く。
2022年08月27日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 10:37
まだ、日のさす心地よい登山道を行く。
樹林帯が少し開けた場所に出た。富士山が雲の上に頭だけ出していた。
2022年08月27日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 11:08
樹林帯が少し開けた場所に出た。富士山が雲の上に頭だけ出していた。
ゴツゴツした岩場の直登コースを登って行く。
2022年08月27日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 11:08
ゴツゴツした岩場の直登コースを登って行く。
ママコナ
2022年08月27日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 11:11
ママコナ
富士山と甲府盆地。まだ、青空は見えています。
2022年08月27日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 11:21
富士山と甲府盆地。まだ、青空は見えています。
ベニヤマタケ?
2022年08月27日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 11:33
ベニヤマタケ?
ウメバチソウ
2022年08月27日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 11:39
ウメバチソウ
グンナイフウロ
2022年08月27日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 11:40
グンナイフウロ
ツリガネニンジン
2022年08月27日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 11:40
ツリガネニンジン
髭剃岩。この岩の隙間は、人が一人やっと通ることができる幅。隙間の先には崖があるので気を付けて髭剃りを!
2022年08月27日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 12:14
髭剃岩。この岩の隙間は、人が一人やっと通ることができる幅。隙間の先には崖があるので気を付けて髭剃りを!
補助鎖のある岩場。山頂まで数箇所ある。
2022年08月27日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 12:18
補助鎖のある岩場。山頂まで数箇所ある。
山頂直下の鳳岩。ここの鎖場は足掛かりが少ないので腕力を使ってしまう。翌日は二の腕が筋肉痛に・・
2022年08月27日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 12:30
山頂直下の鳳岩。ここの鎖場は足掛かりが少ないので腕力を使ってしまう。翌日は二の腕が筋肉痛に・・
鳳岩を登って中段から次に登ってくる人をモデルに一枚。
2022年08月27日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 12:35
鳳岩を登って中段から次に登ってくる人をモデルに一枚。
乾徳山の山頂に到着。雲が多くて金峰山は見えない。
2022年08月27日 12:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 12:37
乾徳山の山頂に到着。雲が多くて金峰山は見えない。
乾徳山の山頂から、これから向かう黒金山方面の山々。
2022年08月27日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 12:40
乾徳山の山頂から、これから向かう黒金山方面の山々。
振り返って乾徳山の山頂。立派な岩山ですね。
2022年08月27日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 12:44
振り返って乾徳山の山頂。立派な岩山ですね。
乾徳山北峰に到着。山名板が無いと素通りしてしまうような山頂。
2022年08月27日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 12:56
乾徳山北峰に到着。山名板が無いと素通りしてしまうような山頂。
北峰からは、踏み跡の薄い樹林帯を歩いて行く。
2022年08月27日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 13:01
北峰からは、踏み跡の薄い樹林帯を歩いて行く。
苔むした岩の登山道。乾徳山北峰からすれ違う登山者もいなかった。
2022年08月27日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 13:04
苔むした岩の登山道。乾徳山北峰からすれ違う登山者もいなかった。
笠盛山に到着
2022年08月27日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 13:38
笠盛山に到着
苔の道。暗くなってからは通りたく無い!
2022年08月27日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 13:45
苔の道。暗くなってからは通りたく無い!
開けたところで振り返って、乾徳山と笠盛山。雲が段々と厚くなってきた。
2022年08月27日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 14:01
開けたところで振り返って、乾徳山と笠盛山。雲が段々と厚くなってきた。
大ダオ分岐。案内板も朽ちかけている。
2022年08月27日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 14:10
大ダオ分岐。案内板も朽ちかけている。
黒金山に到着。山頂はあまり広く無い。
2022年08月27日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/27 14:14
黒金山に到着。山頂はあまり広く無い。
黒金山 2231m山梨百名山
2022年08月27日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/27 14:14
黒金山 2231m山梨百名山
薄黒い雨雲が垂れ込めてきた。下山まで雨予報が当たらなければ良いが・・・
2022年08月27日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 14:15
薄黒い雨雲が垂れ込めてきた。下山まで雨予報が当たらなければ良いが・・・
バスの時間もあるので、黒金山の山頂を早々に下山する。
2022年08月27日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 14:16
バスの時間もあるので、黒金山の山頂を早々に下山する。
苔むした岩と枯れ葉の滑り易い登山道。下山時に滑りこけてしまった。ザックがクッションとなったので幸い怪我は無かった。
2022年08月27日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 14:20
苔むした岩と枯れ葉の滑り易い登山道。下山時に滑りこけてしまった。ザックがクッションとなったので幸い怪我は無かった。
牛首ノタル分岐。ここから天科バス停へ下山。
2022年08月27日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 14:32
牛首ノタル分岐。ここから天科バス停へ下山。
森の新緑とは対照的に空はますます暗くなってきた。
2022年08月27日 14:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 14:33
森の新緑とは対照的に空はますます暗くなってきた。
ホコリタケ
2022年08月27日 14:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 14:47
ホコリタケ
笹原の巻道
2022年08月27日 14:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 14:49
笹原の巻道
ハナイカリ。この辺りに数株あった。
2022年08月27日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 14:58
ハナイカリ。この辺りに数株あった。
ハナイカリ
2022年08月27日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 14:58
ハナイカリ
笹の茂った足元の見えない登山道。笹の根のトラップで転倒しそうになった。
2022年08月27日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 15:01
笹の茂った足元の見えない登山道。笹の根のトラップで転倒しそうになった。
マルバタケブキ
2022年08月27日 15:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 15:03
マルバタケブキ
苔むした倒木
2022年08月27日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 15:05
苔むした倒木
ここで一度林道に出る。地図では、ここが登山口となっている。
2022年08月27日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 15:16
ここで一度林道に出る。地図では、ここが登山口となっている。
林道を横切り、踏み跡の薄い登山道をまた下って行く。
2022年08月27日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 15:18
林道を横切り、踏み跡の薄い登山道をまた下って行く。
登山道には、倒木がそのままの状態。あまり人は通らないのだろう。
2022年08月27日 15:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 15:27
登山道には、倒木がそのままの状態。あまり人は通らないのだろう。
登山口近くの沢、綺麗な水が流れています。
2022年08月27日 16:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 16:04
登山口近くの沢、綺麗な水が流れています。
天科バス停から山梨市営バスで山梨市駅へ。
バスの時間までまだ20分ほどあります。
最終バスに間に合いました。お疲れさまでした。
2022年08月27日 16:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/27 16:12
天科バス停から山梨市営バスで山梨市駅へ。
バスの時間までまだ20分ほどあります。
最終バスに間に合いました。お疲れさまでした。

感想

今日は、山梨百名山の黒金山に塩山駅からバスで移動し乾徳山登山口バス停へ、登山口から道満尾根を登り道満山、月見岩、乾徳山(山梨百名山)、乾徳山北峰、笠盛山を経て黒金山に登って来た。天気予報は曇り後雨の予報だったので、途中で降られても大丈夫な様に準備はしていたが、なんとか雨に打たれる事もなく下山することが出来た。でも予報通り雲は厚く景色を楽しむことは出来なかった。また、黒金山からの下山途中で滑って転倒、ザックに助けられたが、転びかたがまずかったのか右肩に違和感があり、少し肩を回せなくなった。滑りそうな道だったので気を付けて下山していたが、やはり滑って転倒してしまった。苔むした石と湿った落ち葉は本当に注意が必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら