記録ID: 462883
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山
2014年06月10日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,518m
- 下り
- 1,502m
コースタイム
10:05 駐車場
12:35 女体山頂
14:35 駐車場
ログ 飛びまくり
12:35 女体山頂
14:35 駐車場
ログ 飛びまくり
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
何回かイノシシを見たので期待していたのですが、会えませんでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
ズルズルぐちゃぐちゃツルツルざぶざぶ あれだけ雨が降った後は、やはり酷いです 濡れた白雲橋・御幸ヶ原コースは本当に滑るので気をつけましょー |
写真
撮影機器:
感想
山に行きたいと、ずーっと娘に言われてまして
本当は高い山に一緒に行きたいんだけど梅雨だそうで雨予報
雨の合間を縫って筑波山へ
半分オンブ目的で行く娘は殆ど歩かなかったのですが、少し歩いた白雲橋コースでは落ち葉や木の実を拾いつつ、散歩気分で楽しそう
1m歩いては何かを見つけて立ち止まり 又歩いては見つけての繰り返し
拾った物は「かあちゃんへのお土産にするんだ」とビニール袋に入れて大事そうに持ちます
結局500mも歩きませんでしたが、とても楽しかった様です
その後はオンブに切り替わり、背中からアレコレ見ながら話かけてきますが、重荷でゼーハーな父は歩きながらの会話が大変です
でも、以前同じコースに連れてきた時よりも様々な物を見つけ、楽しそうにする様子に成長を感じ嬉しく思いました
自分でもっと歩いてくれると嬉しいんですが、歩荷トレだと思えば良しとしましょう
あ カメラ見つかりました 娘が仕舞い込んでやがりました お騒がせしましたスミマセン
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人
トレラン!おつて゜した
カメラ有って良かった↑ 仕舞い込みとは娘ッ やりますな
筑波の山は本当!花や生き物魅力的です♪
季節の変わり目、ギックリ腰に注意ですよ!
あっ 俺か
ではでは
トレランもキツかったですが、今回の娘歩荷もキツかったす
重量的には前回背負った時と余り変わらないはずなんですが、やはり暑さが効いたんでしょか
筑波山、余り花が無いと思われている様なんですが、実は本当に四季折々沢山の花が見られると思います
ギックリ腰になっちったんですか?7月に向けて万全にして下さい
子連れ登山だと、レコ読んでいてほっこりしますね。
トレランに続き、ボッカトレお疲れ様です。
娘!やんちゃだ!カメラ見つかって良かったですね。
歩いてる間はホッコリする間も無いですがねー
まぁ歩いても背中でも楽しそうにしてくれてるのは嬉しいもんですが
娘はホントやんちゃ!ウチの子どもら皆やんちゃ!
て親に似たんですな仕方無い
sadaco0219さん、こんにちわ。
先日の筑波山は、お初の時に案内してもらった裏筑波を楽しみました。
我々はヘタレなのでキャンプ場出発でしたが・・・www。
返信遅くなってゴメンナサイ
裏筑波、いつ歩いても雰囲気が良くて好きです
なかなか実現しませんが、又お誘いして一緒に筑波辺りを歩きたいですね
日々重くなる娘に、自分もいつまで背負えるかドキドキですがw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する