記録ID: 4632109
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山系・記念碑台〜杣谷 暑さ凌ぎやすいコースに
2022年08月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 636m
- 下り
- 844m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:18
距離 12.4km
登り 638m
下り 854m
15:42
六甲ケーブル下駅9:10→10:20油コブシ→11:40記念碑台(昼食)→12:40ダイヤモンドポイント→13:30杣谷峠→15:40護国神社
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
ケーブル下までバスで高度を稼ぎ、残暑の合間に寒気が入り、半袖では寒いぐらいのスタートになりました。みんな元気良く、あれこれしゃべりながら油コブシに着きました。
季節柄、花はあまりありませんが、キノコはたくさんあり、おいしそう? でした。毒が心配で採取は行いませんでした。
記念碑台は新しいモニュメントもできており、きれいに整備され、気持ちの良い公園に生まれ変わっていました。スタンプラリーのスタンプもありました。
昼食後、古い松の木もある裏道を進みながら、マツタケを探しましたが、匂いはすれど見つからず、ダイヤモンドポイントに到着。みんなで記念撮影をしました。
順調に杣谷峠まで進み、カスケードバレーを下りました。秋が目の前です。紅葉・雪と楽しみです。(OGA)
<コース状況>道が細くなっている箇所あり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する