ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4632862
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

板宿〜東山〜妙法寺〜若草町 再び

2022年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
rxk00250 その他1人
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
318m
下り
205m

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:44
合計
2:34
8:53
18
神戸市営地下鉄「板宿」駅
9:11
9:22
0
板宿八幡神社
9:22
9:22
7
板宿八幡神社・奥ノ院 登山口
9:29
9:29
6
勝福寺 分岐
9:35
9:37
3
禅昌寺分岐・休憩広場
9:40
9:44
1
ベンチの展望休憩所(下段)
9:45
9:46
1
春日大明神石碑
9:47
9:52
10
ベンチの展望休憩所(上段)
10:02
10:05
6
鉄塔
10:11
10:19
15
東山 (山頂)
10:34
10:34
2
横尾道(背山散策路)道標
10:36
10:36
14
横尾南公園
10:50
11:00
3
神戸市営地下鉄「妙法寺」駅
11:03
11:03
3
蓮池交差点
11:06
11:06
3
須磨警察署 妙法寺交番
11:09
11:09
13
「車竹ノ下」バス停
11:22
11:22
5
「大曲り」バス停
11:27
天然温泉「チムジルバンスパ神戸」
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)神戸市営地下鉄「板宿」駅から徒歩で板宿八幡神社登山口へ
(帰り)チムジルバンスパ神戸から送迎バスで神戸市営地下鉄「板宿」駅へ
コース状況/
危険箇所等
地元の方々が良く歩かれる低山ハイキング道で特に危険な箇所はなし。

<2022年08月22日の東山の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4619334.html
<2018年10月07日の東山の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1606426.html
地下にある、神戸市営地下鉄と山陽電車の「板宿」駅から地上へ出てから、北西方向へ向かって出発。目の前にはでっかいアーケード商店街がある。暑い日や小雨の日はこちらから
2022年08月27日 08:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 8:53
地下にある、神戸市営地下鉄と山陽電車の「板宿」駅から地上へ出てから、北西方向へ向かって出発。目の前にはでっかいアーケード商店街がある。暑い日や小雨の日はこちらから
「板宿八幡神社」の脇にある登山口へ向かう参道は石階段になっている
2022年08月27日 09:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:08
「板宿八幡神社」の脇にある登山口へ向かう参道は石階段になっている
「板宿八幡神社」の立派な本殿の遥拝所。このさらに奥に奥ノ院があるので、そちらに付けてある登山口から山へ入って「東山」山頂を目指す
2022年08月27日 09:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 9:13
「板宿八幡神社」の立派な本殿の遥拝所。このさらに奥に奥ノ院があるので、そちらに付けてある登山口から山へ入って「東山」山頂を目指す
「東山」のハイキング道へ
2022年08月27日 09:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:24
「東山」のハイキング道へ
整備され明快で歩きやすい。普段着でも全然大丈夫な安全な道
2022年08月27日 09:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:32
整備され明快で歩きやすい。普段着でも全然大丈夫な安全な道
古びた木製ベンチが置いてある展望休憩場所。このような場所は大きく2ヶ所あって、これが高度の低い東側の位置にある下段側。以前はもっと展望が良かったのだが、今は木が茂って景色があまり見えない
2022年08月27日 09:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:40
古びた木製ベンチが置いてある展望休憩場所。このような場所は大きく2ヶ所あって、これが高度の低い東側の位置にある下段側。以前はもっと展望が良かったのだが、今は木が茂って景色があまり見えない
木製ベンチが置いてある展望休憩場所。2ヶ所あるうちの、ここは高度の高い西側の位置にある上段側。ここはベンチがたくさん設置してある
2022年08月27日 09:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:47
木製ベンチが置いてある展望休憩場所。2ヶ所あるうちの、ここは高度の高い西側の位置にある上段側。ここはベンチがたくさん設置してある
上段側の展望休憩場所からの景色。海側の街並みを見下ろせる
2022年08月27日 09:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 9:51
上段側の展望休憩場所からの景色。海側の街並みを見下ろせる
歩きやすい山道はさらに続く。一本道で遠く先のほうまで見通せている
2022年08月27日 09:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:52
歩きやすい山道はさらに続く。一本道で遠く先のほうまで見通せている
鉄塔のある場所を通過して右カーブ。ここまで来るとメマトイの攻撃が一気にやわらぐ
2022年08月27日 10:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:01
鉄塔のある場所を通過して右カーブ。ここまで来るとメマトイの攻撃が一気にやわらぐ
鉄塔の先に続く山道。良い雰囲気
2022年08月27日 10:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 10:05
鉄塔の先に続く山道。良い雰囲気
しゃがんだ動物のような形をした岩が2つ並んでいる。しっかりした道
2022年08月27日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 10:06
しゃがんだ動物のような形をした岩が2つ並んでいる。しっかりした道
この木の階段が出てきたら頂上はもうすぐ目の前だ。整備されてしっかりした木の階段というのはそういう場所である証だ
2022年08月27日 10:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 10:09
この木の階段が出てきたら頂上はもうすぐ目の前だ。整備されてしっかりした木の階段というのはそういう場所である証だ
「東山」の山頂に到着。「須磨三山〜栂尾山〜横尾山〜須磨アルプス」を眺める
2022年08月27日 10:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 10:13
「東山」の山頂に到着。「須磨三山〜栂尾山〜横尾山〜須磨アルプス」を眺める
同じ場所から「須磨アルプス」の岩稜帯を見下ろすことができる
2022年08月27日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 10:15
同じ場所から「須磨アルプス」の岩稜帯を見下ろすことができる
「東山」の山頂の真ん中から須磨アルプス方向を見る
2022年08月27日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 10:16
「東山」の山頂の真ん中から須磨アルプス方向を見る
山頂の北側の少し広くなっている展望の効く場所から「栂尾山〜横尾山〜須磨アルプス」の景観。記念撮影にうってつけの場所
2022年08月27日 10:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 10:17
山頂の北側の少し広くなっている展望の効く場所から「栂尾山〜横尾山〜須磨アルプス」の景観。記念撮影にうってつけの場所
六甲全山縦走路を下る
2022年08月27日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 10:24
六甲全山縦走路を下る
下り道の途中に咲いてきたヤマユリ
2022年08月27日 10:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:25
下り道の途中に咲いてきたヤマユリ
以前から気になっていたここの分岐点から、この日はいつものように右折せずに、そのまま直進方向へ行ってみた
2022年08月27日 10:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 10:33
以前から気になっていたここの分岐点から、この日はいつものように右折せずに、そのまま直進方向へ行ってみた
広場に出るが、すぐにこのような道標が立っているのが目に付いた。このあたりを「横尾道」というのか・・・
2022年08月27日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 10:34
広場に出るが、すぐにこのような道標が立っているのが目に付いた。このあたりを「横尾道」というのか・・・
下るとすぐにこの場所に出た。規模の大きな団地が目の前にある
2022年08月27日 10:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 10:35
下るとすぐにこの場所に出た。規模の大きな団地が目の前にある
その場所のすぐ脇にこのような案内看板が設置してあった。この周辺の「横尾道」の案内だ。道の繋がり具合がこれで凄く良く分かる。こういうのは大変有難い案内板だ
2022年08月27日 10:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 10:35
その場所のすぐ脇にこのような案内看板が設置してあった。この周辺の「横尾道」の案内だ。道の繋がり具合がこれで凄く良く分かる。こういうのは大変有難い案内板だ
団地の敷地内を西へ抜けると広いバス道(横尾幹線)へ出られるのが分かっているので、そちら方向へ。突き当りのこの階段を下って歩道橋を渡ることで「妙法寺」駅へ出られるはずだ
2022年08月27日 10:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 10:39
団地の敷地内を西へ抜けると広いバス道(横尾幹線)へ出られるのが分かっているので、そちら方向へ。突き当りのこの階段を下って歩道橋を渡ることで「妙法寺」駅へ出られるはずだ
歩道橋を渡って、横尾小学校脇から広いバス道(横尾幹線)へ合流する
2022年08月27日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 10:40
歩道橋を渡って、横尾小学校脇から広いバス道(横尾幹線)へ合流する
神戸市営地下鉄「妙法寺」駅の南の広場へ出る
2022年08月27日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 10:49
神戸市営地下鉄「妙法寺」駅の南の広場へ出る
「妙法寺」駅北のバスロータリーから125系統バスで若草町へ行けるのだが、1時間に1本しかないバス便の時間がうまく合わなかったので、諦めて徒歩で向かう
2022年08月27日 10:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:56
「妙法寺」駅北のバスロータリーから125系統バスで若草町へ行けるのだが、1時間に1本しかないバス便の時間がうまく合わなかったので、諦めて徒歩で向かう
県道22号線をのだらだら坂を登っていく。その途中で鮮やかな濃いピンクの花。夏らしい花だ
2022年08月27日 11:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 11:13
県道22号線をのだらだら坂を登っていく。その途中で鮮やかな濃いピンクの花。夏らしい花だ
JR西日本の新幹線の線路上から前方に「チムジルバンスパ神戸」の建物が見えてくる。ここまで来たらもうあとちょっとの頑張り
2022年08月27日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 11:23
JR西日本の新幹線の線路上から前方に「チムジルバンスパ神戸」の建物が見えてくる。ここまで来たらもうあとちょっとの頑張り
「チムジルバンスパ神戸」の赤茶色の送迎マイクロバスが止まっていた。施設入口の南側にある駐車場の入口付近に乗降場所がある
2022年08月27日 11:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 11:26
「チムジルバンスパ神戸」の赤茶色の送迎マイクロバスが止まっていた。施設入口の南側にある駐車場の入口付近に乗降場所がある
「チムジルバンスパ神戸」館内の食事処「かぐら」で昼食。これは「石焼きビビンバと韓国冷麺のハーフ&ハーフセット」(¥1,300)。コチュジャンとお酢も付いてくる
2022年08月27日 11:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 11:42
「チムジルバンスパ神戸」館内の食事処「かぐら」で昼食。これは「石焼きビビンバと韓国冷麺のハーフ&ハーフセット」(¥1,300)。コチュジャンとお酢も付いてくる
これは「チーズタッカルビとビビン麺のハーフ&ハーフセット」(¥1,350)。チーズタッカルビはぐつぐつ煮えて熱々で出てくる
2022年08月27日 11:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 11:44
これは「チーズタッカルビとビビン麺のハーフ&ハーフセット」(¥1,350)。チーズタッカルビはぐつぐつ煮えて熱々で出てくる

装備

個人装備
通常のトレッキング靴(ローカット)のみ

感想

今回は天然温泉「チムジルバンスパ神戸」が最終目的地。前回22日に初訪問して結構お気に入りになったので、早速再訪を計画した次第。
この日は前回とは別の同行者と山歩きをする日程となっていたが、「チムジルバンスパ神戸」に連れていってあげたいという気持ちから再訪を決めた。どこからどう歩くかが問題なのだが、残暑厳しくやはりまだまだ暑いし、同行者も久しぶりの運動なのでとにかく無理せずに楽に、を最優先すると、歩くコースは前回と全く同じにしてくのが無難だよなということになった。ということで行程は前回とまったく同じ。
<2022年08月22日の東山の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4619334.html
<2018年10月07日の東山の記録はコチラ>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1606426.html

今回は前回の反省を踏まえて、大量発生しているメマトイへの対策として、プラスチック製のうちわを持参した。そのうちわで顔周辺を常に扇ぎながら歩いた。効果は抜群で、うちわの動きそのものと常に強めの風が起きているおかげで、顔周辺にはメマトイがまとわりつくようなことは一切なくなり、イライラせずに快適に歩き通すことが出来た。さらには常に風を受けている状態になったことで、身体に熱がこもることもある程度防ぐことが出来て、熱中症気味になることもなかった。うちわ扇ぎは絶大な効果があった。今迄なんでこれをやってこなかったんだろうと思った。片手が塞がってしまうのでそういう意味では不便ではあるけれども、メマトイ除けと熱中症予防策として非常に優秀だ。

コース自体は前回とほぼ同じなので特記事項はないが、天候の面では秋の訪れを感じるものだった。山に漂う空気の感じが前回とはまったく違うなということ。こういう自然の移ろいを敏感に身体で感じられるので、やっぱり山歩きは素晴らしい。案の定翌日からは下界でもすっかり秋の気配だ。
前回苦労した、妙法寺駅から「チムジルバンスパ神戸」への歩きも今回は楽ちん。すいすいと歩けたのにはびっくりした。前回のように熱中症気味になるのはそれだけ身体への負担が過大だということなのだろう。

天然温泉「チムジルバンスパ神戸」は土曜日なので前回よりは少し人が増えたが、やはり快適に過ごせた。もちろん昼食もまたここで頂いた。静かだし浴槽の種類も豊富なので同行者もすっかり気にってくれたようで何よりだった。頑張ってここまで歩いて来た甲斐があったというもの。帰りはもちろんコンパクトな送迎バスで板宿駅へ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら