ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4634867
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

南蔵王「不忘山」(白石スキー場から周回)

2022年08月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
16.3km
登り
1,789m
下り
1,772m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
0:57
合計
9:00
10:17
10:36
11
10:47
10:49
36
11:25
11:26
21
11:47
11:47
32
12:19
12:31
8
12:39
12:40
60
13:40
13:40
78
覗石コース1100m付近
14:58
15:08
74
16:22
16:25
15
16:40
16:49
2
16:51
ゴール地点
■不忘の碑から白石コースに入るつもりが、誤って覗石方面に下ってしまい途中で気付いて登り返しているので、距離や累積標高差は通常の周回より長くなっています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■みやぎ蔵王白石スキー場の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
■水引コースは権現沢に下りる部分と沢を渡る部分に鎖・ロープあり。
■水引入道へは(大日向まで)急登の連続。
■白石コースは途中にドロドロの滑りやすい部分が続く。
白石スキー場の広大な駐車場
2022年08月29日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 8:03
白石スキー場の広大な駐車場
登山道入口
2022年08月29日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 8:03
登山道入口
この日は沢コースで水引入道、屏風の稜線に上がり不忘山、下りは白石女子高小屋跡・・・の予定。
2022年08月29日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 8:05
この日は沢コースで水引入道、屏風の稜線に上がり不忘山、下りは白石女子高小屋跡・・・の予定。
緑のゲレンデを上がる。
2022年08月29日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 8:17
緑のゲレンデを上がる。
ここから登山道。
2022年08月29日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 8:21
ここから登山道。
沢沿いの急斜面を巻くように進む。
2022年08月29日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 8:34
沢沿いの急斜面を巻くように進む。
何度か水場がある。
2022年08月29日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 8:53
何度か水場がある。
年季の入った表標識。木の幹にめり込んで一体化している。
2022年08月29日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 9:25
年季の入った表標識。木の幹にめり込んで一体化している。
鎖場で沢に下りる。
2022年08月29日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 9:40
鎖場で沢に下りる。
左股の水量は多くない。
2022年08月29日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 9:41
左股の水量は多くない。
ピンクテープに導かれて川下に進む。
2022年08月29日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 9:42
ピンクテープに導かれて川下に進む。
ロープ・鎖を補助に沢の出合いの部分を高巻いて右股へ。
2022年08月29日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 9:46
ロープ・鎖を補助に沢の出合いの部分を高巻いて右股へ。
鎖・ロープで沢に下りて飛び石伝いに渡渉。
2022年08月29日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 9:47
鎖・ロープで沢に下りて飛び石伝いに渡渉。
渡渉すると給登が始まる。
2022年08月29日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 9:48
渡渉すると給登が始まる。
P1584と三段の滝が迫力ある景観を作っている。
2022年08月29日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 9:49
P1584と三段の滝が迫力ある景観を作っている。
息つく間もない急登の連続。
2022年08月29日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 10:18
息つく間もない急登の連続。
樹林帯を抜けると大日向。眺望が開け、気持ちの良い風が吹き抜ける。
2022年08月29日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 10:37
樹林帯を抜けると大日向。眺望が開け、気持ちの良い風が吹き抜ける。
南屏風〜不忘山
2022年08月29日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 10:30
南屏風〜不忘山
不忘山からは尾根の向こう側を下る様だ。
2022年08月29日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 10:30
不忘山からは尾根の向こう側を下る様だ。
屏風岳の稜線に出るには再び急登がある。
2022年08月29日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 10:31
屏風岳の稜線に出るには再び急登がある。
さて水引入道へ。
2022年08月29日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 10:54
さて水引入道へ。
水引入道の山頂。
2022年08月29日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 11:00
水引入道の山頂。
屏風の稜線〜後烏帽子岳
2022年08月29日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 11:02
屏風の稜線〜後烏帽子岳
南蔵王の稜線に上がるには最後が急登だ。
2022年08月29日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 11:03
南蔵王の稜線に上がるには最後が急登だ。
倒れた標識には「水引き平」と書いてある。
2022年08月29日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 11:12
倒れた標識には「水引き平」と書いてある。
湿原調な平坦な場所。
2022年08月29日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 11:13
湿原調な平坦な場所。
池塘があった。
2022年08月29日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 11:13
池塘があった。
屏風岳へ急登の始まり。
2022年08月29日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 11:18
屏風岳へ急登の始まり。
登り切って南蔵王縦走コースに出た。
2022年08月29日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 11:39
登り切って南蔵王縦走コースに出た。
ここは景色の良い稜線漫歩。
2022年08月29日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 11:57
ここは景色の良い稜線漫歩。
振り返ると刈田岳の後ろに月山。月山の残雪もほとんど消えている様だ。
2022年08月29日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 11:57
振り返ると刈田岳の後ろに月山。月山の残雪もほとんど消えている様だ。
朝日連峰
2022年08月29日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 11:57
朝日連峰
飯豊連峰
2022年08月29日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
8/29 11:58
飯豊連峰
吾妻連峰
2022年08月29日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 11:58
吾妻連峰
南屏風岳は通過。
2022年08月29日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 12:02
南屏風岳は通過。
アイハギの峰から不忘山。
2022年08月29日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 12:12
アイハギの峰から不忘山。
さて目的の不忘山はもうすぐ。
2022年08月29日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 12:12
さて目的の不忘山はもうすぐ。
途中振り返って南屏風〜屏風。まさしく屏風の様に屹立している。
2022年08月29日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 12:30
途中振り返って南屏風〜屏風。まさしく屏風の様に屹立している。
水引入道と大日向。大日向まではどこを登ったか判然としないが斜面を直登したはずだ。
2022年08月29日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 12:31
水引入道と大日向。大日向まではどこを登ったか判然としないが斜面を直登したはずだ。
不忘山。御影石の立派な標柱。
2022年08月29日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 12:31
不忘山。御影石の立派な標柱。
ここで昼休憩。休憩中に見えた赤茶けた部分。その左(中央部分)に「カエル岩」、そのすぐ左に「不忘の碑」・・・この際に下山時にあの赤茶けた部分を通過すると思い込んだ。
2022年08月29日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 12:47
ここで昼休憩。休憩中に見えた赤茶けた部分。その左(中央部分)に「カエル岩」、そのすぐ左に「不忘の碑」・・・この際に下山時にあの赤茶けた部分を通過すると思い込んだ。
下山開始。予定では1時間半ほどでゲレンデに戻れるはずだったが・・・
2022年08月29日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 12:50
下山開始。予定では1時間半ほどでゲレンデに戻れるはずだったが・・・
不忘の碑。
2022年08月29日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 12:54
不忘の碑。
カエル岩。この手前に白石スキー場へのルートが分岐している。ファインダーを覗いてカエルに気を取られそれを見逃す。「確かにカエルだなぁ〜」とか言ってる場合ではなかった。すぐそこに赤茶けた地形が見えていたことも一因。
2022年08月29日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 12:55
カエル岩。この手前に白石スキー場へのルートが分岐している。ファインダーを覗いてカエルに気を取られそれを見逃す。「確かにカエルだなぁ〜」とか言ってる場合ではなかった。すぐそこに赤茶けた地形が見えていたことも一因。
そして赤茶けた目立つ地形を通過。
2022年08月29日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 12:57
そして赤茶けた目立つ地形を通過。
あとは延々と砂礫のザレとガレを下る。景色は良くて気持ちの良い下りなんだよな・・・
2022年08月29日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 12:59
あとは延々と砂礫のザレとガレを下る。景色は良くて気持ちの良い下りなんだよな・・・
1時間くらい下っても次の標識が無い。GPSで確認してルートを間違えたことに気付く。標高は1,100m、不忘山から600m下った地点だ。
2022年08月29日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 13:37
1時間くらい下っても次の標識が無い。GPSで確認してルートを間違えたことに気付く。標高は1,100m、不忘山から600m下った地点だ。
疲れの溜まった所で痛恨のミス。何とか登り返して不忘山が見えてきた。
2022年08月29日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 15:00
疲れの溜まった所で痛恨のミス。何とか登り返して不忘山が見えてきた。
不忘の碑まで戻った。
2022年08月29日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 15:13
不忘の碑まで戻った。
こんな明確な道があるのに見逃すとは・・・標識もちゃんとある。ここで休憩して一人反省会。
2022年08月29日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 15:13
こんな明確な道があるのに見逃すとは・・・標識もちゃんとある。ここで休憩して一人反省会。
白石コースは良く整備されている。
2022年08月29日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 15:28
白石コースは良く整備されている。
弘法清水。水場の様だがまだ水は残っているし探す元気はなし。
2022年08月29日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 15:49
弘法清水。水場の様だがまだ水は残っているし探す元気はなし。
水場から流れてきた水か・・・登山道は水びたしになっている。
2022年08月29日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 15:55
水場から流れてきた水か・・・登山道は水びたしになっている。
白石女子高小屋跡。
2022年08月29日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 16:36
白石女子高小屋跡。
建物の痕跡は何もない。
2022年08月29日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 16:36
建物の痕跡は何もない。
ゲレンデに出た。
2022年08月29日 16:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 16:43
ゲレンデに出た。
無料休憩所。ここでトイレを済ませて自販機でジュースとお茶をゲット。
2022年08月29日 17:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/29 17:03
無料休憩所。ここでトイレを済ませて自販機でジュースとお茶をゲット。
駐車場には車は2台だけだった。
2022年08月29日 17:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/29 17:06
駐車場には車は2台だけだった。
撮影機器:

感想

 今年のお盆休みは天候不良と身内の入院が重なり、結局遠征はできず蔵王坊平キャンプ場にテントを3日間張りっ放しにして行ったり来たりして過ごした。 
 8月も最後の日曜日、南蔵王に行くことにした。不忘山は刈田方面から芝草平〜屏風岳を経由して歩いたことはあるが、その先の白石スキー場まで下ってみたいと狙っていた。今回、白石スキー場を起点に水引コースで上がり、稜線を歩いて不忘山を踏み、白石コースで下る予定とした。
 登りは権現沢を越えてから水引入道までは急登の連続。息をつく間もない感じで一気に高度を上げる。大日向で眺望が開け小休止。これから歩く屏風岳〜不忘山の稜線が対面に伸びている。水引入道から一旦下り屏風の稜線へは再び急登。南蔵王縦走コースに入れば稜線漫歩で一気に不忘山まで。
 不忘山で昼休憩して下山するが、不忘の碑から白石コースに入るはずが覗石方面に1時間ほど下ってしまう。50分で標識があるはずが下っても出てこない。ここでGPSを確認してようやく間違いに気付いた。そのまま下ってしまおうかとも思ったが、車の回収がかなり困難になるので登り返すことにした。気付いた地点が標高1,100m。不忘の碑までは標高差で500mほど。幸い時間はまだ十分あるので暗くなる前に車に戻れそうだ。大分疲れも溜まっていたが、焦らず1歩1歩登った。1時間半ほどで不忘の碑まで上り返した。ここで小休止して間違えた原因が2つある事がわかった。不忘の碑を見てから分岐部にカエル岩というカエルに似た岩があって、それに気を取られ写真を撮ってそのまま真っすぐ進んでしまったのだ。またこの先に見えていた赤茶けた地形が不忘山から目を引くこともあり、そこを通過するものと思い込んだことも原因だ。遭難に繋がりかねないミスで大いに反省。
 間違って余計に歩いていることを差し引いても、白石スキー場からの周回は変化に富んだなかなか歩きごたえのあるコースだと思った。(TONO)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら