記録ID: 4635110
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸
黄金山/旧道〜新道
2022年08月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 555m
- 下り
- 543m
コースタイム
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
きれいなトイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所いっぱい 旧道コースは下山には利用しな方がよいと思われる |
その他周辺情報 | 浜益温泉(500円)10:00〜 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
傘
|
---|
感想
聞きしに勝る険しさでしたね。
スタートしてしばらくはよく整備された緩やかな登山道が続き、いつ急登になるんだろ?とワクワクしながら歩みを進める。斜度が増していよいよ急登の始まりかと思った途端、壁のようなものすごい急登!ロープや木の根を頼りに攀じ登ります。雨で濡れているもんだから足元も滑るし、一歩一歩これでもかと慎重に登って行きます。ようやく斜度が緩んだら岩場急斜面のトラバースとなり、そこを越えると新道コースに合流しました。前峰の岩場の上に立ち、回りは真っ白でなんにも見えませんが、両サイドが絶壁なんだと想像した途端恐ろしくなり立っていられなくなりました。本当はもう帰りたかったが頂上を目の前にして撤退するのは絶対に後悔すると思い、今世紀最大のへっぴり腰で岩峰を降りて頂上へ向かう。その先は木が生えていたので怖さはなく、なんとか登頂できました。
晴れていて景色が見えたらもっと怖かったのだろうか?或いは見えないから考えすぎて余計に怖いと感じたのだろうか?
高所恐怖症の自分が何度も登るような山ではないが、晴れた日に登ってみたいという気がしないでもない・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
どんなに怖い山なんだろと他の方の記録を見るとなかなか怖そうですね❗️先日のエニーの山頂よりもへっぴり腰になりそうです…。
でも、悠々とランチしてる人もいますね〜凄い
斜めった岩峰の両脇が崖になってるんですよ。私はとてもあんな所でランチなんかできません!!
でも考えてみたら恵庭岳も駒ヶ岳の剣ヶ峰も狭い岩の上なんですよね。晴れて景色が見えていたらそこまで怖くなかったのかもしれません。
天気の良い日に行って確かめてみて下さい(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する