ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 463848
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

初夏の魅力がいっぱい!毛木平より甲武信ヶ岳周回 〜花は可憐に水清らかに、苔豊かな新緑の森に鳥の歌声こだまする、の巻〜

2014年06月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.7km
登り
1,370m
下り
1,354m

コースタイム

5:38 毛木平駐車場発
6:59 十文字小屋 乙女の森散策
7:28 十文字小屋発
8:00 大山
8:13 発
9:02 尻岩
9:43 三宝山 三宝石立ち寄り 10:00 発
10:29 巻き道より甲武信小屋
10:35 発
10:49 甲武信ヶ岳山頂
11:31 発
11:57 千曲川源流の碑
12:54 ナメ滝
13:10 発
14:20 毛木平駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊那IC→長坂IC→国道141号→「市場」信号右折→毛木平P
所要時間:1時間45分くらい。
AM5時半前到着時、ほぼ満車。スペース見つけてなんとか駐車。以後到着の車は路肩への駐車となりました。
コース状況/
危険箇所等
【毛木平〜十文字小屋】
橋を渡り、苔むした沢沿いの道を進む。何度か渡渉あり。
やがて水流から離れ少し急坂となり、尾根に乗る。水場2箇所あり。

【十文字小屋〜甲武信ヶ岳】
アップダウン多い。木の根がニョロニョロ。大山付近は岩場。尻岩までの下り始めが急坂。

【甲武信ヶ岳〜源流コース〜毛木平】
一部、一昨年よりも水流による(?)道のえぐれが進行していたように感じたが、整備はされているので特に問題ない。

【シャクナゲ情報】
十文字小屋、乙女の森は終盤。
小屋の裏手、小屋のすぐ上、大山直下が見頃でした。大山山頂は日当たりがいいせいかピーク過ぎ。
大山以降はこれから見頃になりそう。

【登山ポスト】
毛木平駐車場のトイレ建物にあり。

【お風呂】
ヘルシーパークかわかみ内の「ヘルシーの湯」。300円。
http://www.vill.kawakami.nagano.jp/shisetu/01_healthypark.html
(ほぼ)満月が沈む朝。川上村のレタス畑越しに八ヶ岳!…は、のっぺり厚い雲の中。
ブルッ、外さむ〜〜。(野辺山での外気温表示7℃でした。)
毛木平はちょっと遠いけど、川上村のドライブは楽しくて好き〜♪
2014年06月14日 04:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
6/14 4:49
(ほぼ)満月が沈む朝。川上村のレタス畑越しに八ヶ岳!…は、のっぺり厚い雲の中。
ブルッ、外さむ〜〜。(野辺山での外気温表示7℃でした。)
毛木平はちょっと遠いけど、川上村のドライブは楽しくて好き〜♪
5時半前到着で既に満車の毛木平でした。さ、シャクナゲに会いに行ってみよう!
2014年06月14日 05:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 5:38
5時半前到着で既に満車の毛木平でした。さ、シャクナゲに会いに行ってみよう!
濡れると滑って危ない橋にて一枚。
2014年06月14日 05:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/14 5:47
濡れると滑って危ない橋にて一枚。
何回か渡渉しつつ沢沿いを歩き、やがて乾いた道に。
2014年06月14日 06:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 6:28
何回か渡渉しつつ沢沿いを歩き、やがて乾いた道に。
木漏れ日スポットライト。
2014年06月14日 06:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/14 6:37
木漏れ日スポットライト。
涼しいので順調に尾根に乗り上げた。
2014年06月14日 06:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 6:39
涼しいので順調に尾根に乗り上げた。
日なたは途端に暑い。
2014年06月14日 06:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 6:50
日なたは途端に暑い。
至近距離にホシガラス!
2014年06月14日 06:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 6:56
至近距離にホシガラス!
シャクナゲ見たさに自然と足早に十文字峠到着。シャクナゲ残ってるかな、ドキドキ。
2014年06月14日 06:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 6:57
シャクナゲ見たさに自然と足早に十文字峠到着。シャクナゲ残ってるかな、ドキドキ。
あった〜!嬉しい!
(でも実はよく見ると茶色っぽくてしおれ気味)
2014年06月14日 06:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/14 6:59
あった〜!嬉しい!
(でも実はよく見ると茶色っぽくてしおれ気味)
小屋の玄関の目の前にトイレが新築されてました。1回200円。チョー綺麗でびっくり!木のいい匂いがする!土足禁止はちょっとめんどくさいけどその方が長く綺麗に使えそうですね、賛成。
2014年06月14日 07:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 7:06
小屋の玄関の目の前にトイレが新築されてました。1回200円。チョー綺麗でびっくり!木のいい匂いがする!土足禁止はちょっとめんどくさいけどその方が長く綺麗に使えそうですね、賛成。
さあ、乙女の森はいかに!?
2014年06月14日 07:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/14 7:13
さあ、乙女の森はいかに!?
おお!?
2014年06月14日 07:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
6/14 7:15
おお!?
目を細めてみればいい感じです(笑)
やはり先週がベストのようでした。それはわかっていたことなのでこれだけ残っていてくれたことをヨシとしよう。
2014年06月14日 07:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/14 7:15
目を細めてみればいい感じです(笑)
やはり先週がベストのようでした。それはわかっていたことなのでこれだけ残っていてくれたことをヨシとしよう。
小屋の裏手はいい感じ。
2014年06月14日 07:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
6/14 7:23
小屋の裏手はいい感じ。
花の時期に向けて購入したマクロレンズを装着。
2014年06月14日 07:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11
6/14 7:24
花の時期に向けて購入したマクロレンズを装着。
寄れる〜♪
2014年06月14日 07:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
6/14 7:24
寄れる〜♪
発色がいいぞ♪真っ赤なつぼみもよく撮れる♪
2014年06月14日 07:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
13
6/14 7:27
発色がいいぞ♪真っ赤なつぼみもよく撮れる♪
ズダヤクシュだっけ?
2014年06月14日 07:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/14 7:28
ズダヤクシュだっけ?
小屋のちょっと上が見頃でした。
2014年06月14日 07:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/14 7:32
小屋のちょっと上が見頃でした。
濃いピンクが綺麗。
2014年06月14日 07:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 7:34
濃いピンクが綺麗。
ついつい毎回撮ってしまうニョロニョロ木の根の道。
2014年06月14日 07:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 7:41
ついつい毎回撮ってしまうニョロニョロ木の根の道。
2014年06月14日 07:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 7:51
立派なサルオガセ。
2014年06月14日 07:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 7:56
立派なサルオガセ。
青空に映えます。
2014年06月14日 07:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
11
6/14 7:59
青空に映えます。
大山着。ちょっと休憩〜。
2014年06月14日 08:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/14 8:00
大山着。ちょっと休憩〜。
川上村が見晴らせます。
2014年06月14日 08:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
6/14 8:08
川上村が見晴らせます。
進行方向。三宝山かな?
2014年06月14日 08:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/14 8:13
進行方向。三宝山かな?
上州方面かな?
2014年06月14日 08:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 8:06
上州方面かな?
シャクナゲが垣根状になってる箇所、見頃はこれからですね。
2014年06月14日 08:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 8:31
シャクナゲが垣根状になってる箇所、見頃はこれからですね。
そのすぐ上。昨年pikachanと来たときはここらへんが見頃だった。
2014年06月14日 08:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 8:34
そのすぐ上。昨年pikachanと来たときはここらへんが見頃だった。
おけつ岩♪
2014年06月14日 09:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
6/14 9:02
おけつ岩♪
苔むす森。シャクナゲばかりが注目されがちだが、苔もかなり素晴らしいと再認識できたのは良い収穫でした。
2014年06月14日 09:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 9:23
苔むす森。シャクナゲばかりが注目されがちだが、苔もかなり素晴らしいと再認識できたのは良い収穫でした。
鳥さん発見!キビタキ?
2014年06月14日 09:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
6/14 9:26
鳥さん発見!キビタキ?
つぶらな瞳♡
2014年06月14日 09:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 9:27
つぶらな瞳♡
ややへばって三宝山に到着。
2014年06月14日 09:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 9:43
ややへばって三宝山に到着。
三宝石へ立ち寄り(登山道からスグソコ、おすすめ)。富士山登場!
2014年06月14日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
6/14 9:49
三宝石へ立ち寄り(登山道からスグソコ、おすすめ)。富士山登場!
てっぺんに登ってみた。
2014年06月14日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/14 9:49
てっぺんに登ってみた。
見晴らし良好♪
2014年06月14日 09:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
6/14 9:57
見晴らし良好♪
甲武信ヶ岳まであともうちょっと。
2014年06月14日 10:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 10:09
甲武信ヶ岳まであともうちょっと。
甲武信小屋に寄りたかったので山頂は後回しにします。巻き道へGO。
2014年06月14日 10:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 10:23
甲武信小屋に寄りたかったので山頂は後回しにします。巻き道へGO。
賑わってます。手ぬぐいは渋すぎたのでバッジ買いました。
2014年06月14日 10:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/14 10:29
賑わってます。手ぬぐいは渋すぎたのでバッジ買いました。
では山頂へ。
2014年06月14日 10:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 10:35
では山頂へ。
到着!穴あき手袋で元気よくピース☆
2014年06月14日 10:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
25
6/14 10:52
到着!穴あき手袋で元気よくピース☆
富士山は遮るもの無くよく見えます。雲には遮られちゃってますけど。。。
2014年06月14日 10:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
6/14 10:54
富士山は遮るもの無くよく見えます。雲には遮られちゃってますけど。。。
この稜線、金峰まで繋ぎたいですねえ。来年はそうしちゃう?
2014年06月14日 10:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/14 10:54
この稜線、金峰まで繋ぎたいですねえ。来年はそうしちゃう?
山頂直下のコイワカガミ。
2014年06月14日 11:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/14 11:33
山頂直下のコイワカガミ。
富士山バイバ〜イ。
2014年06月14日 11:34撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 11:34
富士山バイバ〜イ。
青い鳥も発見!ルリビタキ?ピンぼけ残念。
2014年06月14日 11:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 11:42
青い鳥も発見!ルリビタキ?ピンぼけ残念。
源流の碑。
2014年06月14日 11:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 11:57
源流の碑。
冷たくて美味しい。となりに居たおじちゃんは「イマイチ」って一蹴してたけど(笑)。ヘルシアを無理矢理飲み干して、冷たい源流水にチェンジ。多少のおかずはご愛敬(笑)
2014年06月14日 11:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 11:58
冷たくて美味しい。となりに居たおじちゃんは「イマイチ」って一蹴してたけど(笑)。ヘルシアを無理矢理飲み干して、冷たい源流水にチェンジ。多少のおかずはご愛敬(笑)
ここで一曲。「なーがれ淀まーずゆーく水は〜 北に犀川・千曲川〜、みーなみに木曽川・天竜川〜 これまーた国の固ーめーなーり〜」
2014年06月14日 11:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 11:59
ここで一曲。「なーがれ淀まーずゆーく水は〜 北に犀川・千曲川〜、みーなみに木曽川・天竜川〜 これまーた国の固ーめーなーり〜」
今日はやたら苔にときめきます。
2014年06月14日 12:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 12:12
今日はやたら苔にときめきます。
写真はあまり撮りませんでしたが新緑もとっても綺麗でした。若くてみずみずしいっていうよりはもはや威勢がいい!これまでにたくさん降った雨をたっぷり吸って生命力がみなぎってるのでしょうね。
2014年06月14日 12:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/14 12:22
写真はあまり撮りませんでしたが新緑もとっても綺麗でした。若くてみずみずしいっていうよりはもはや威勢がいい!これまでにたくさん降った雨をたっぷり吸って生命力がみなぎってるのでしょうね。
ダケカンバは白い木肌が綺麗。
2014年06月14日 12:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
6/14 12:23
ダケカンバは白い木肌が綺麗。
しっとり。
2014年06月14日 12:35撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/14 12:35
しっとり。
コミヤマカタバミ、ほんのりピンク色。白以外もあるんですね。
2014年06月14日 12:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
6/14 12:42
コミヤマカタバミ、ほんのりピンク色。白以外もあるんですね。
大きな荷物を背負って。甲武信小屋のスタッフさんでした。
2014年06月14日 12:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/14 12:48
大きな荷物を背負って。甲武信小屋のスタッフさんでした。
またまた苔♪
2014年06月14日 12:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/14 12:51
またまた苔♪
ナメ滝に到着。休憩スポットです。
2014年06月14日 12:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 12:54
ナメ滝に到着。休憩スポットです。
じゃ、われわれも右に倣えで休憩。凍らせてきたゼリーが美味い!
2014年06月14日 12:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
6/14 12:58
じゃ、われわれも右に倣えで休憩。凍らせてきたゼリーが美味い!
葉っぱに葉っぱの影が映る。ゆらゆら綺麗。
2014年06月14日 13:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 13:18
葉っぱに葉っぱの影が映る。ゆらゆら綺麗。
ヤナギ的な。雪みたいに白い綿毛が舞っていた。
2014年06月14日 13:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 13:26
ヤナギ的な。雪みたいに白い綿毛が舞っていた。
シロバナノヘビイチゴ。
2014年06月14日 13:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 13:26
シロバナノヘビイチゴ。
水が青くて綺麗。
2014年06月14日 13:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 13:30
水が青くて綺麗。
新緑十色!
2014年06月14日 13:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/14 13:36
新緑十色!
Tのファインプレー、ギンリョウソウ発見。
2014年06月14日 13:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 13:40
Tのファインプレー、ギンリョウソウ発見。
かわいいキノコ。
2014年06月14日 13:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 13:41
かわいいキノコ。
ツマトリソウ。
2014年06月14日 13:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/14 13:42
ツマトリソウ。
駐車場に帰還。今回セミはおとなしめだった。
2014年06月14日 14:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 14:20
駐車場に帰還。今回セミはおとなしめだった。
駐車場はレンゲツツジもよく咲いています。
2014年06月14日 14:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
6/14 14:21
駐車場はレンゲツツジもよく咲いています。
2014年06月14日 14:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6/14 14:22
今年のレンゲツツジはどこにしようかな〜?あそこかな、いやあっちかな?ムフフ。
2014年06月14日 14:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/14 14:24
今年のレンゲツツジはどこにしようかな〜?あそこかな、いやあっちかな?ムフフ。
登山終了後もお楽しみは続く。ベニバナイチヤクソウでマクロレンズの練習!
2014年06月14日 14:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
6/14 14:39
登山終了後もお楽しみは続く。ベニバナイチヤクソウでマクロレンズの練習!
見頃です〜♪
2014年06月14日 14:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
10
6/14 14:42
見頃です〜♪
白樺を入れて。
2014年06月14日 14:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
6/14 14:50
白樺を入れて。
奥までびっしり。徳沢のニリンソウを思い出しました。
2014年06月14日 14:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
6/14 14:51
奥までびっしり。徳沢のニリンソウを思い出しました。
お花に苔に新緑に清流・・・とっても気持ちの良いこのコース。たとえシャクナゲが見頃を過ぎていても来る価値ありだなと再認識。また来年も楽しみです。おしまい♪
2014年06月14日 14:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12
6/14 14:53
お花に苔に新緑に清流・・・とっても気持ちの良いこのコース。たとえシャクナゲが見頃を過ぎていても来る価値ありだなと再認識。また来年も楽しみです。おしまい♪

感想

八ヶ岳に行くつもりだったけど、yukopandaことyukoりんのシャクナゲレコを見たら無性に行きたくなってしまい、急遽予定変更!
満開は先週のこと。ピークを過ぎているのは承知の上だが昨年よりはきっと残っているはず!と期待していざ毛木平へ。
駐車場が満車だった割には、十文字峠へ向かう道は静か。
しっとりと苔が美しい沢沿いの道を進む。
水の音や鳥の鳴き声が森の中にこだまする。涼しくて気持ちいい。
尾根に乗ればあとは水平移動。ちらほらとシャクナゲの木も登場。あ、ドキドキしてきた。シャクナゲ、咲いてるかな!?咲いてますように!
十文字小屋に到着…。どうなの?どうなの?
目に飛び込むはピンク色!やったー!咲いてる〜!
(でもよーく見ると、ちょっと茶色っぽくなってしおれ気味。でも十分♪)
肝心の乙女の森は…?こちらもなんとか間に合いました!
先週のyukoりんのレコと比べるとさすがに見劣りしてしまうけれど、群生して咲いてる様子を写真に収められて満足!
小屋周りが終盤でも落胆することはありません。見頃が上へとシフトしているだけのこと。
小屋の裏手〜大山は綺麗に咲いていました。その先はまだこれからって感じでしたので次週でも楽しめそうですよ。

十文字小屋〜甲武信山頂はアップダウンが多いコースですが、この日は涼しくていい風も吹いて、道もいいしとても登りやすかったです。
ところでシャクナゲが有名すぎてあまり話題に上がらないように感じますが、このコースは苔も見事だと思うのです。
出だしの沢沿いもそうだし、小屋以降の樹林帯も、帰りの源流コースも。苔が途切れることはありません。
鳥の鳴き声もとても良かった。いろんな種類の鳴き声が静かな森によく響いていました。「鳥の鳴き声を写真に撮れたらいいのに」って思うほど。透明感あふれる響きに心が洗われるようでした。
ホウホウ、と鳴くのは「ツツドリ」だそうな。

シャクナゲ地帯を終えると、尻岩までは少し急な道を下り、次は三宝山まで登り返し。
相変わらず苔の豊かな樹林です。
三宝山はあまり展望がありませんが、すぐ先に三宝石へ通じる分岐がありますので寄り道することをオススメします。岩のてっぺんはいい景色ですよ。

甲武信小屋を経由して山頂へ到着。のんびりランチタイム。風強めでじっとしていると寒い。
富士山にバイバイして源流コースで下山開始。
千曲川源流の水は冷たくて美味しかった。
昼過ぎの暑い時間帯も、源流沿いの道は涼やかで快適。
十文字でシャクナゲ見るならしっかり明るくなってからがいいかな?と最初は源流コース登って十文字に下りることも考えましたが、やっぱりコッチ周りで正解かな。朝イチ人が少ないうちに乙女の森を堪能できるし、昼間暑くなっても源流沿いなら涼しげだし。

気分爽快に下って毛木平に帰還。
もちろんすんなり帰る訳はなく、ベニバナイチヤクソウの撮影を楽しむ。こちらは見頃、きれいに咲いていました。
昨年はカメラを結露させてしまい不完全燃焼・・・今年は新規投入のマクロレンズの練習も兼ねて撮りまくりました、満足!

シャクナゲ、苔の豊かな森、たくさんの鳥(の鳴き声)、景色の良い山頂、生き生きとした新緑、水清らかな千曲川源流、レンゲツツジにベニバナイチヤクソウ。。。
色んなものに出会うことができ、お天気にも恵まれて充実の山行でした!
NHKのBS日本百名山の取材クルーにも出会うというオマケ付きで(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1748人

コメント

行けないとつぶやいてたのに・・・
しっかり行ったんですね
yokoちゃんみたいに良いカメラ持っていくと
お花の写真が素晴らしいですね〜〜
万年デジカメのワタシのレコとえらい違い。
いいのいいの、心に焼き付けてるから・・・と負け惜しみ書いておこう
ここのシャクナゲはもう何年も前から気になっているんだけど、まだ行けていません。
暑そうなのが足を引っ張って・・・・
でもこのレコ見たら行きたくなりますね
2014/6/16 23:21
tekuさん、意外と涼しいでっせ。
下界が暑くなる予報で汗だく覚悟しましたが、朝はかなり涼しくて、登っている間もいい風が吹いて快適でした。
山頂は風が強めで肌寒く、凍らせてきたノンアルの有り難みがちょっと薄れてしまったような(笑)
昨年も雨に打たれて寒いくらいだったし、一昨年もそれほど暑くなかった覚えが。
ここはひとつ、騙されたと思って来年いらっしゃいません〜?
もしコラボできれば車1台は廻目平にデポって、毛木平→十文字シャクナゲ→甲武信→国師→大弛泊→金峰→廻目平・・・ってでっかく周回したいです♪ふふふ。
2014/6/17 1:18
昨年より綺麗!
こんばんわ、ヨーコちゃん
ちょいと遅いと言っても、石楠花とっても綺麗ですね〜

昨年 雨で寒いなか歩いたの思いだします
も湿気で使えなくなり、私が車に置いていったカメラでベニバナイチヤクソウ撮りましたね

マクロの練習ですか?
ラストの写真、すっごく綺麗!!

乗鞍岳でも写真撮られてブログに載ったり、NHKの取材クルーにも出会ったり♪、
今年はヤマレコのアイドルだけでなく、テレビや雑誌にも出ちゃいそーですね

そー言えば、GWに四国一緒してくれたmermaidさん宅で、ヨーコちゃんの会社の製品、スープに入れて出してくれましたよ
2014/6/16 23:41
pikachan、真のリベンジは来年!?
昨年は雨で撤退でしたね〜。下りると晴れて、セミの大合唱でしたね。
乙女の森はあのときほとんど花が落ちちゃって残念だったけど、今年はなんとか間に合った!でも「会心の満開!」はまた来年にお預けですね。
「いい天気かつシャクナゲ満開の、予定がフリーの週末」が来年都合良く訪れてくれることを祈ります(笑)
お、mermaidさん、当社をご存じでしたか。ありがとうございます♪
2014/6/17 1:29
このコース、
妻のお気に入りコースです
逆回りの人も多いですが、うちらも十文字側から登る方が好きです。
大山付近とかちょっと岩場で楽しいし。帰りを沢沿いにぷらっ〜と歩けますし
三宝山付近はいつも遅くまで残雪が残るのですが、もう消えてましたか?
三宝山って地味ですが、なにげに甲武信よりも標高が高い のがミソ
yokoさんのお写真は毎度きれいで溜息もんですな
甲武信〜国師の車二台周回、今年は無理ですが、妻が回復したらいつでもお声がけ下さい
2014/6/17 6:11
penさん、来年やりましょう。
駐車場が満車だったわりには、行きで出会う人は少なかったですね。逆回りの人が多いみたいですね。雪は三宝山手前に、またげる程度に残ってました。
三宝山のほうが甲武信より標高高いんですか!それは知らなかった〜。
三宝山は地味だけど、三宝石はなかなか良かったです♪
きっと奥様も全快であろう来年、車2台作戦ぜひやりましょう!
2014/6/18 0:50
待ってましたー!
yokoちゃんがシャクナゲ見に行ったらきれいな写真が見られるなぁと
ひそかに期待してました
それがマクロレンズを投入していたとは!期待以上!
やっぱりyokoちゃんが撮る写真はきれいだねー
私は乙女の森で満足して、小屋より上には行かなかったんだけど、
そちらが見頃でよかったね
マクロレンズ投入で、これからますますyokoちゃんのレコが楽しみ
2014/6/17 21:21
yukoりん、天気よくて楽しかった!
満開ぷりはyukoりんに軍配だけど、晴れて気持ちのいい山行になったよ。
シャクナゲもさることながら苔や新緑に萌え〜だった。
マクロレンズ楽しいね。立ち止まる時間がますます増えそう。
マクロレンズで花撮りに、次の山に早く行きたいな〜、
2014/6/18 0:53
そっちへ行かれましたか
この時期、もう遅いかと思って今年も諦めたこのルート。
今年は花が遅くまで残ってたんですね・・・。
来年行ってみようっと。
なんだか新兵器投入されたみたいですね。
登山道での道草が更に増えそうな気がしますよ。
2014/6/17 22:55
noboさんも来年参加ね!
じゃあnoboさんも来年は甲武信〜金峰の周回に参戦決定ですね♪
んで2日目に時間が余ったら、廻目平でクライミングやロープワークの講習でもして頂こうかしら♪
これからどんどん咲くお花、新しいレンズで撮るのが楽しみです。
指摘がスルドイ、行動時間は余裕を見ておかないといけませんね。
2014/6/18 0:59
yokowvさん/今年のシャクナゲは素晴らしいですね
十文字峠のシャクナゲが今年は10年に一度の咲きぶりだという情報があり、じゃあ今年は毛木平から甲武信だな、と考えていたのですが機会を逃しつつあります。
yokowvさんは去年の雨中強行レコを思い出しますね。
今年は去年の分もシャクナゲ楽しめたでしょうか。盛りをちょっと過ぎたとはいえ素晴らしい咲きっぷりです。

今週はまだまだ雨続きのようだし・・・・。
これは雨天決行で行くしかないか??
2014/6/18 6:44
pasoさま、スーパーチューズデイのはずでは?
今週火曜日はいい天気じゃありませんでした?お山はお休みでしたか?
乙女の森はさすがにもう厳しいかと思いますが、小屋より上では見頃のものがあるはずです。
たとえシャクナゲがイマイチだったとしても、清流や苔の雰囲気がとてもよいコースですのでオススメです!
毛木平のベニバナイチヤクソウはまだOKのはず、レンゲツツジも咲き進んでいい感じだと思います!
あと他の方のレコで知ったのですが、十文字小屋周辺に「イチヨウラン」という珍しいランがあるようです。もしまだ咲いていたらぜひ写真に収めてきて下さいな♪宿題ですよ〜(笑)
2014/6/18 23:52
シャクナゲまだまだ
まだ残ってたんですね〜

この日は、にゅうに行ってましたが、いい天気でしたね
梅雨の合間の天気、狙い撃ちですな。

マクロレンズか〜
俺にはまだ使いこなせないなあ・・・・・
2014/6/19 8:27
ryu0214さん、今年はいい天気だった!
去年は雨の中登って、それもいい雰囲気ではあったけれど、やっぱり晴れがいいですね♪
シャクナゲだけでなく、風が心地よかったり、苔の森が綺麗だったり、鳥の鳴き声がよく響いていたり、千曲川源流のきれいな水だったり、、、すごくリフレッシュできた山行でした。下山後のベニバナイチヤクソウは食後のデザートのようにこれまたいつも楽しみ♪
また来年のこの時期も、毛木平にお邪魔することでしょう。
徳ちゃん側から登るよりアプローチが遠くなってしまいますが、ryuさんも毛木平からの甲武信ヶ岳、是非行かれてみて下さいね。
2014/6/19 23:25
こんにちは!
武信白岩山の南峰の北側で、すれ違ったものです!
yokoさんのさわやかな笑顔とかわいい帽子がとても印象に残っていて、写真を見てすぐにあの人たちだ!と分かりました

私も八ヶ岳と迷って、でもシャクナゲの方が持ちそうにないし、木の花の方が当たり外れあるし、ということで甲武信にしたのです。14日の朝、八ヶ岳は昼くらいまでずっと雲に覆われていたので、正解だったかなと思っていました
この時期は次々に花が咲くので、どこに行こうか迷いますね

写真、いくつか同じシャクナゲを撮っているみたいです。同じ木でもやっぱり違うなあ、yokoさんの方が光も構図もいいなあとちょっとジェラシーです
しかも同じペンタックスなのに!腕の差ですね
同じものだけに視点が違うとこうなるんだね~と勉強になりました。
ありがとうございます
2014/6/21 19:54
poniさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
当初は「ホテイランとツクモグサが終わる前に!」と八ヶ岳を予定していたのですが、この週を逃すと乙女の森は絶対アウトだったのでシャクナゲ優先で毛木平に転進した次第です。
そうそう、八ヶ岳が雲の中だったのを見て、こっちに来て正解だったかなと私も思ってます。
でもやっぱり、わかってたことだけど乙女の森の見頃は過ぎていたのでちょっと残念、また来年の再訪決定です。

同じシャクナゲも時間帯によっていろんな表情で写るものですね。
poniさんの写真もとても綺麗でした♪
ハッとする綺麗な写真がペンタ君の仕業とわかったときのジェラシー・・・わかります(笑)
これからのお花の時期、お互い楽しみましょう♪
2014/6/22 16:14
NHK BSクルー
こんにちは。
ちょうどNHKの人達がいるとき甲武信小屋の中で、ラーメンやらおでんやらをがっついておりました。
お二人は、外でくつろいでいたんですね。
yokowvさんのレコは、たまに拝見してたので、ご挨拶できず残念でした。
シャクナゲきれいに咲いてましたね〜
2014/6/26 19:24
qwgさん、こんばんは!
NHKの人達には、源流コースを毛木平に向かって下山しているときに遭遇しました!
自分が映ってるかどうか、放送日が楽しみです。ウシシ。
qwgさんがラーメンがっついてる姿も映ってるかどうか、しかと見ておきますね!(笑)
ロングな縦走されてたんですね〜。すごい。
この日は山日和で気持ち良かったですね!
シャクナゲばかりでなく、苔にうっとり。新緑や清流もとても綺麗で、心洗われるいい山行でした。
きっとまた来年も来ちゃうんだろうな。
1日違いでニアミスでしたね、どこかでお会いできたらぜひお声掛け下さい!
2014/6/26 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら