記録ID: 4639248
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
しっとり女神も悪くない⁈雨の百名山:雨飾山
2022年09月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 976m
- 下り
- 983m
コースタイム
天候 | 曇りのち豪雨のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
豪雨で濁流、沼化してました。下りは滑りやすい所随所 笹原は雨上がり、露等の時は雨具も有り |
その他周辺情報 | 小谷温泉山田温泉@700円 外湯でしたが綺麗に維持されていて気持ちいい |
写真
感想
遅い夏休み(お盆休み無し)で久しぶりに涸沢テン泊で奥穂(10回目位)の計画、天気悪く断念、雨で無い山を本州で探すが、不安定、1日の午前中てんくらAで急遽雨飾山に。道標5から雨☔️、時には豪雨、雨具を着たり脱いだり(上着だけ)暑くて体力消耗、登りでも歩きにくい! いきなりの豪雨で下半身びっしょり、上半身は汗💦でびっしょり。笹平で雨具ズボン👖着用(山頂風での体温低下対策)、登山道は、濁流、笹原は泥沼! この状態で下りを考えたら撤退も考えた。この日は先行2名、この方達は山頂手前で撤退を決めた、3回目の雨飾なのでピークは固執せず(この為、キツくなり心が折れたとの事)お互い雨の雨飾の登りは舐めていたと共通認識。百名山山頂貸切となる。日本海も望めたし、女神の横顔も見れたからOK!下りは膝痛対策(スリップ対策兼ね)杖登場となる。下山途中で重装備の若者!妙高まで行きたいとの事、ガンバレー。多分今日は登頂は2名だけです。雨の雨飾山は止めた方が良い山でした。凄く時間がかかった感じです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する