記録ID: 463986
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
今日はニューカメラデビュー戦【金剛山】&カメラテスト【河内飯盛山】
2014年06月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 964m
- 下り
- 955m
コースタイム
金剛山登山口(まつまさ)駐車場 9:34 → 9:47 たかはた道分岐 → 10:05 カトラ谷分岐 → 11:16 山頂広場 12:01 → 12:14 葛木神社 → 12:29 一の鳥居 → 12:42 ちはや園地展望台 → 13:05 金剛山RW山頂駅 → 13:42 一の鳥居 → 13:55 山頂広場 → 14:34 千早本道5合目 → 15:01 金剛山登山口(まつまさ)駐車場
天候 | だいたい曇り 時々晴れ間も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近畿道大東鶴見IC 〜 阪和道美原北IC 金剛山登山口(まつまさ)駐車場 9:12 |
コース状況/ 危険箇所等 |
カトラ谷は滑落等の危険も多く通行注意(ほんとうは通行止めらしいです) |
写真
感想
ついにミラーレスカメラを買ってしまいました
今使っているカメラが壊れた訳でも特別に不満がある訳でもないのですが、やっぱり贅沢したのかな〜
早速ニューカメラのデビュー戦ということで、金剛山へ行ってきました。
金剛山登山口のまつまさ駐車場へ車を駐めて高城茶屋へ向かうとまさ吉会長が座っていらっしゃいました。
しばらくしてkiyobuuちゃんも登場。
この日はkiyobuuちゃんのお誕生日、でも全く忘れていました
今日は写真撮影がメインということで、たくさん撮ったのですが、まだカメラを使いこなせず出来映えはイマイチ?
それでもやはりコンデジと比べると、画質がかなり違うのかな
天気も完全な晴れではなく雲が多かったので、写真撮影にはもう一つ条件が悪かったのですが、山登り的には楽でした
今日はもう一つサプライズ、一の鳥居手前でpon兄さんと姐さんにバッタリ
出会えるときはこんなもの
今日はライブカメラにも写ることができましたし、充実した山行でした
おまけ
6/13(金)
カメラテストのため河内飯盛山に登りました。(ほんとうのニューカメラデビュー戦)
自宅スタートが15:30頃
山頂に16:30頃
四條畷神社に下山したのが17:25(雨宿り約30分)
帰宅したのが18:10
途中から土砂降りに見舞われるというカメラ的には最悪の条件でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:742人
ko-yaさん、おはようございます。
会える時はこんなものですね
NEWカメラ!綺麗に写ってますよ〜
とくに鳥居前では!モデルがイイかもね(笑)
金剛山ではいろいろな出逢いがありますネ
これもバナナのおかげかな
またね〜
※わたくしたち、山頂時計広場でnityさんとも会ってたみたい!?
やはり写真はモデル次第?
このカメラのターゲットは女子みたいですけど、おっさんが使っても絵になる?
nityさんとは惜しかったですね
またどこかにご一緒しましょ
週末になれば誰なと会う金剛山・・・
昨日も整備中にヤマレコ―ユーザーと会いましたわぁ〜
これから暑くなると金剛山レベルの標高じゃ暑くて仕方ないんですが
ビーチサンダル持って谷筋でジャバジャバしに来てちょうだい
ワイもミラーレス欲しいぞぉ〜〜〜
会長 こんばんは
土曜日はどうもです。
kiyobuuちゃんの誕生日、すっかり忘れてました
金剛山にはぼちぼち寄らせてもらいます
ソニーのミラーレス、いいんと違います。ちょっとお高いけど
ko-yaさん、こんにちは。
コースタイムを拝見すると、山頂エリアですれ違うことの無かったニアミスでしたね
会長からはko-yaさん情報をメールでもらってたんですが…
カメラいいなぁ〜
ミラーレス、私も欲しいです
nityさん こんばんは
会長から聞いていたんですけど、時間的に会うのは難しいかなと思っていた通りでしたね
カメラは無駄遣いかもしれないのですけど、やっぱり欲しくなっちゃうんですよね〜
ko-yaさん、買っちゃいましたね
ミラーレス
レンズが少々邪魔でしょうが、軽いので便利ですよね
これからバシバシ
画質は、拡大してみると違いが分かりますよ
トシさん こんばんは
ついポチッとしてしまいました
前から欲しかったのですけど、ようやく決断できました
使いこなせるまで時間がかかりそうですけど、とりあえず枚数だけは撮ろうかなと
こんにちは。
PEN Lite E-PL5、色違いのおそろですぅ。
欲しかったカメラがちょーどAmazonで安かったのでポチりました。
ちょっと親近感親近感(*´∀`)
新しいカメラを連れて歩くと気分変わっていいですよね。
大事に一緒に歩きたいです。
そう思っていたのにさっそくレンズキャップを土曜日に落として失くしてしまいました
初日に雨というのも残念だけれど濡れて壊れなくて良かったですね。
金剛山、いつもお知り合いに会えて楽しそうでいいな。
お疲れ様でした。
もここさん こんばんは
おそろのカメラでしたか。
知り合いとおそろというのはなんだかうれしいですね
色違いということはホワイトでしょうか。
私もホワイトを考えたのですが、女子力が高そうなのでシルバーにしました
この時期は突然の雨でもしかたがないのでしょうけど、ちょっぴり不安になりました
金剛山は山バナナのメンバーがよくいますので、出会う確率が高いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する