ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 464387
全員に公開
ハイキング
東海

小秀山 誰だ!カモシカ渡りで物を落とす奴は!!

2014年06月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:51
距離
13.0km
登り
1,353m
下り
1,359m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:36駐車場-6:37小秀山二の谷登山口-7:08避難小屋-7:26夫婦滝-8:05第一展望台-8:21カモシカ渡り-8:40二の谷・三の谷分岐-9:00兜岩-9:46小秀山山頂-10:10下山-第一高原で昼食-11:07二の谷・三の谷分岐から三の谷へ-12:00三の谷登山口-12:25駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乙女渓谷キャンプ場の駐車場(無理して15台程度)
有料ですが、今日は管理人さんが居られない様子で払ってません。
駄目かな?
管理棟奥のキャンプ場トイレ手前にも結構駐めれます。
コース状況/
危険箇所等
道の案内はしっかり。
二の谷ルートは滝あり、階段あり、急登あり、岩場ありで変化があって楽しめます。
稜線はぬかるんだ所も多く汚れないように。(しっかりパンツの裾と左ケツが汚れてました。どこで左ケツ?)
三の谷ルートは見所少なめ。淡々と下ります。
登山口からキャンプ場までが2km弱林道歩きが待ってます。
全ルートで、気をつけていれば危険な場所は無し。
気を抜いたら危険な場所多数。
ポストはキャンプ場管理棟に。
山頂の避難小屋にバイオトイレ有り。(協力金?必要)
男性の小はペットボトルの水で洗浄。大(女性)は、外のハンドルを右に20回、左に10回
回す必要があるみたい(してないのでうろ覚え)
キャンプ場に大きなトイレあり。
駐車場は6時半過ぎでほぼ満車。皆さん早い。
帰りは路上にも数台。
(キャンプ場管理棟の奥にも駐めれそうです。)
2014年06月15日 06:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 6:36
駐車場は6時半過ぎでほぼ満車。皆さん早い。
帰りは路上にも数台。
(キャンプ場管理棟の奥にも駐めれそうです。)
2014年06月15日 06:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 6:36
管理棟は無人っぽいので登山口からスタートです。
2014年06月15日 06:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 6:37
管理棟は無人っぽいので登山口からスタートです。
まず橋を渡って。
2014年06月15日 06:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 6:37
まず橋を渡って。
山頂まで合計240分かかる?
目標は3時間半。
2014年06月15日 06:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 6:38
山頂まで合計240分かかる?
目標は3時間半。
2014年06月15日 06:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 6:38
最初は階段が多いです。
2014年06月15日 06:41撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 6:41
最初は階段が多いです。
ねじれ滝。
そのままの名前です。
2014年06月15日 06:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/15 6:47
ねじれ滝。
そのままの名前です。
こんな階段も有り。
2014年06月15日 06:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 6:48
こんな階段も有り。
和合の滝。
これも素直なネーミング。
2014年06月15日 06:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 6:52
和合の滝。
これも素直なネーミング。
どこかに天狗さんが座っているようなのですが?
2014年06月15日 07:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 7:03
どこかに天狗さんが座っているようなのですが?
避難小屋が有り。
中を覗いたら綺麗でした。
2014年06月15日 07:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 7:08
避難小屋が有り。
中を覗いたら綺麗でした。
岩が多いかと思うと。
2014年06月15日 07:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 7:13
岩が多いかと思うと。
また階段が出てくる。
地味に嫌。
2014年06月15日 07:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 7:19
また階段が出てくる。
地味に嫌。
天気は良さそう。
2014年06月15日 07:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 7:20
天気は良さそう。
おっ、あれは。
2014年06月15日 07:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 7:24
おっ、あれは。
夫婦滝でした。
結構迫力があります。
2014年06月15日 07:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/15 7:26
夫婦滝でした。
結構迫力があります。
ここまでも、結構浮石多かったけど。
2014年06月15日 07:26撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 7:26
ここまでも、結構浮石多かったけど。
けい装は難しいでしょうね。
2014年06月15日 07:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 7:34
けい装は難しいでしょうね。
2014年06月15日 07:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 7:36
下が透けて見える橋は、微妙に嫌いです。
2014年06月15日 07:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 7:37
下が透けて見える橋は、微妙に嫌いです。
まだまだ登ります。
2014年06月15日 07:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 7:40
まだまだ登ります。
沢の中も歩きます。
(もちろん石の上ですが)
2014年06月15日 07:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 7:43
沢の中も歩きます。
(もちろん石の上ですが)
滝が多くて気持ち良い。
2014年06月15日 07:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 7:46
滝が多くて気持ち良い。
急登が続きます。
2014年06月15日 07:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 7:49
急登が続きます。
結構登って来ました。第一展望台からです。
2014年06月15日 08:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/15 8:05
結構登って来ました。第一展望台からです。
これも。
2014年06月15日 08:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 8:05
これも。
すぐ上に第二有り。パス。
2014年06月15日 08:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 8:09
すぐ上に第二有り。パス。
カモシカはまだ?
2014年06月15日 08:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 8:12
カモシカはまだ?
コイワカガミと聞きました。
2014年06月15日 08:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 8:15
コイワカガミと聞きました。
やっと期待のカモシカ渡り。
2014年06月15日 08:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 8:21
やっと期待のカモシカ渡り。
この上に上がるときに、枝にザックのサイドポケットのペットボトルを引っ掛けてポトリ。
ドテッ、ドテッっと下まで落ちてしまいました。
下の方がまだ登ってみえてなかったので良かったです。
2014年06月15日 08:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/15 8:22
この上に上がるときに、枝にザックのサイドポケットのペットボトルを引っ掛けてポトリ。
ドテッ、ドテッっと下まで落ちてしまいました。
下の方がまだ登ってみえてなかったので良かったです。
横浜からのお方に、拾って持ってきてもらいました。
感謝です!
あせって、この上の岩の所は写真無し。
2014年06月15日 08:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/15 8:23
横浜からのお方に、拾って持ってきてもらいました。
感謝です!
あせって、この上の岩の所は写真無し。
これがありましたが。
2014年06月15日 08:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 8:25
これがありましたが。
どこ?
2014年06月15日 08:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 8:25
どこ?
まだまだ登ります。
2014年06月15日 08:33撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 8:33
まだまだ登ります。
鳥見っけ。
2014年06月15日 08:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 8:34
鳥見っけ。
こんな感じにありました。
2014年06月15日 08:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 8:34
こんな感じにありました。
良く分からない?
国有で無い方は私有?
2014年06月15日 08:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 8:35
良く分からない?
国有で無い方は私有?
2014年06月15日 08:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 8:39
分岐到着。帰りは三の谷から予定。
2014年06月15日 08:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 8:40
分岐到着。帰りは三の谷から予定。
こんなのもありますが、見晴しは×。
2014年06月15日 08:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 8:40
こんなのもありますが、見晴しは×。
ひのあたっている所は、虫が多くなってきました。
2014年06月15日 08:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 8:42
ひのあたっている所は、虫が多くなってきました。
木の根っこ道。
2014年06月15日 08:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 8:44
木の根っこ道。
足元ばかりを注意していると、
この左の木にぶつかります。
2014年06月15日 08:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 8:46
足元ばかりを注意していると、
この左の木にぶつかります。
ロープ場有り。
下りは助かります。
2014年06月15日 08:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 8:48
ロープ場有り。
下りは助かります。
眺望が良い場所に出ました。
白山?
2014年06月15日 08:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 8:56
眺望が良い場所に出ました。
白山?
あれはどこでしょう?
2014年06月15日 08:56撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/15 8:56
あれはどこでしょう?
兜岩です。
2014年06月15日 08:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/15 8:57
兜岩です。
断崖横断コースはロープで止めてありました。
2014年06月15日 08:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 8:57
断崖横断コースはロープで止めてありました。
これを登って。
2014年06月15日 08:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 8:57
これを登って。
あの先まではパス。
(だって怖いから。一応高所恐怖症)
2014年06月15日 09:00撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/15 9:00
あの先まではパス。
(だって怖いから。一応高所恐怖症)
多分白山でしょう。
2014年06月15日 09:00撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 9:00
多分白山でしょう。
御嶽山も見えて来ました。
2014年06月15日 09:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 9:01
御嶽山も見えて来ました。
でも分からないあの山。
2014年06月15日 09:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 9:01
でも分からないあの山。
第一高原到着。
2014年06月15日 09:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 9:05
第一高原到着。
この案内はありますが、名古屋は全く見えませんでした。
2014年06月15日 09:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 9:06
この案内はありますが、名古屋は全く見えませんでした。
南アルプスが頭を出して来ました。
2014年06月15日 09:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 9:09
南アルプスが頭を出して来ました。
山頂は何処?
2014年06月15日 09:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 9:10
山頂は何処?
通せんぼも有り。
2014年06月15日 09:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 9:15
通せんぼも有り。
で、第二です。ここは眺望は良くありません。
2014年06月15日 09:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 9:17
で、第二です。ここは眺望は良くありません。
ぐじゅぐじゅが出て来ました。
2014年06月15日 09:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 9:18
ぐじゅぐじゅが出て来ました。
あれが山頂っぽい。
小屋が見える。
2014年06月15日 09:31撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 9:31
あれが山頂っぽい。
小屋が見える。
木曾駒ケ岳、宝剣岳が良く見えて来ました。
2014年06月15日 09:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 9:32
木曾駒ケ岳、宝剣岳が良く見えて来ました。
恵那山もドーン。
2014年06月15日 09:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 9:32
恵那山もドーン。
で、最後の登りをクリヤすると。
2014年06月15日 09:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 9:42
で、最後の登りをクリヤすると。
立派な小屋がドーン。
先に山頂に行きます。
直ぐですが。
2014年06月15日 09:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 9:45
立派な小屋がドーン。
先に山頂に行きます。
直ぐですが。
で、到着。
2014年06月15日 09:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/15 9:46
で、到着。
御嶽山ドーン!
2014年06月15日 09:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/15 9:46
御嶽山ドーン!
本当はこう。
2014年06月15日 09:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 9:46
本当はこう。
2014年06月15日 09:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 9:46
案内板を良く見なかったのですが、
黒部五郎岳方面らしいのです。
どれが?
2014年06月15日 09:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 9:49
案内板を良く見なかったのですが、
黒部五郎岳方面らしいのです。
どれが?
これ白山だったけ?
2014年06月15日 09:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 9:49
これ白山だったけ?
カメラを換えてみました。
2014年06月15日 09:57撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
6/15 9:57
カメラを換えてみました。
中央アルプス。
2014年06月15日 09:58撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/15 9:58
中央アルプス。
南アルプス。
2014年06月15日 09:58撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/15 9:58
南アルプス。
恵那山。
2014年06月15日 09:58撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
6/15 9:58
恵那山。
最後にもう一度御嶽。
2014年06月15日 09:58撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
6/15 9:58
最後にもう一度御嶽。
2014年06月15日 09:59撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
6/15 9:59
遠くに八ヶ岳。
2014年06月15日 10:00撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
6/15 10:00
遠くに八ヶ岳。
すっごく綺麗な小屋の中。
泊まりてぇー。
で、下山します。
2014年06月15日 10:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/15 10:05
すっごく綺麗な小屋の中。
泊まりてぇー。
で、下山します。
下りながら、中央から南。
2014年06月15日 10:18撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 10:18
下りながら、中央から南。
ここまで下りて来ました。
2014年06月15日 10:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 10:20
ここまで下りて来ました。
これは何ですか?
2014年06月15日 10:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/15 10:34
これは何ですか?
それほど暑くなく、気持ちが良い天気です。
2014年06月15日 10:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 10:52
それほど暑くなく、気持ちが良い天気です。
兜岩下の断崖横断方面。
2014年06月15日 10:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/15 10:57
兜岩下の断崖横断方面。
分岐到着。
2014年06月15日 11:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 11:07
分岐到着。
三の谷に向かいます。
2014年06月15日 11:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 11:08
三の谷に向かいます。
こんな。
2014年06月15日 11:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 11:11
こんな。
感じで。
2014年06月15日 11:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 11:12
感じで。
下ります。
2014年06月15日 11:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 11:14
下ります。
これが出てきて。
2014年06月15日 11:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 11:16
これが出てきて。
どこ?
2014年06月15日 11:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 11:16
どこ?
まあ。
2014年06月15日 11:36撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 11:36
まあ。
歩きにくい。
2014年06月15日 11:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 11:42
歩きにくい。
道ではありませんが、
結構単調です。
2014年06月15日 11:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 11:44
道ではありませんが、
結構単調です。
社まで来ると。
2014年06月15日 11:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 11:59
社まで来ると。
直ぐ、登山口でした。
2014年06月15日 12:00撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 12:00
直ぐ、登山口でした。
ここから林道をキャンプ場まで戻ります。
2014年06月15日 12:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 12:02
ここから林道をキャンプ場まで戻ります。
2014年06月15日 12:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 12:05
これが地味に長い。
2014年06月15日 12:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 12:05
これが地味に長い。
でも、美味しい水あり。
2014年06月15日 12:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 12:08
でも、美味しい水あり。
能郷白山で多少慣れましたが。
2014年06月15日 12:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 12:11
能郷白山で多少慣れましたが。
ゲート到着。
2014年06月15日 12:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 12:16
ゲート到着。
表側。
2014年06月15日 12:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 12:16
表側。
2014年06月15日 12:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 12:19
まだまだ続きます。
2014年06月15日 12:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 12:20
まだまだ続きます。
2014年06月15日 12:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/15 12:21
やっとキャンプ場。
2014年06月15日 12:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 12:23
やっとキャンプ場。
管理棟まで戻ってきました。
到着。
2014年06月15日 12:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 12:24
管理棟まで戻ってきました。
到着。
帰りの車中から。
中津川から見る恵那山はでかい。
2014年06月15日 13:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/15 13:14
帰りの車中から。
中津川から見る恵那山はでかい。

感想

前からいつ登ろうかと思っていた小秀山。
梅雨なのに天気は良さそうなので決行です。
今日も4時起き、4時半スタートです。(1分スタート遅れましたが)
2時間程度で乙女渓谷キャンプ場に着きましたが。すでに駐車場は満車に近い。
軽自動車の特権を利用して何とか開いている場所に駐車。(ちょっと悩みましたが)

さあ、スタートです。
夫婦滝までは、多少浮石の多い歩きにくい所もありますが、遊歩道コースで、
色々な滝を見れる観光スポット的な気持ちの良い道です。
でも、その先からいきなり急登が始まります。
まあ、急なだけで登りにくいことはありません。
早朝で、木陰の中、虫もほとんどいなくて気持ちよく登って行くと、
カモシカ渡りに到着。
まあ、怖いほどではないか。
木の根っこをつかみながら最初の段を登りきる時、何かが引っかかる?
その時、ドテッと音が。
ザックのサイドポケットのアクエリアスのペットボトルがドテッ。
ドテッ、ドテッと下まで転げ落ちてしまいました。
たまたま下にみえた方はまだ登っていなかったのでセーフ。
こんな時、ペットボトルでも「ラクー」と叫んでもいいのでしょうか?
大反省です。

山頂には10時前に到着。
(目標の3時間半はクリヤしましたが、ひそかに狙っていた3時間は10分オーバー)
御嶽山の眺望を楽しんでいると、ちょうど10時になりました。
今頃ブラジルではキックオフ。
こんな日に山登りとは非国民か?(全然思ってませんが)
かえって登山の人が少なくなって良かった?(でも駐車場は満車。山好きは非国民が多い?)

綺麗な山頂の小屋でトイレを拝借(協力金入れておきました)して、
下りは2時間目標。
山頂ではまだお腹が減っていなかったで、第一高原でおにぎりタイム。
ハエがかなりいたので、チキンラーメンミニはパス。
(シェラカップの蓋に、小さめのタッパの蓋を逆に被せるとぴったりする技を考えたのに
実行出来ませんでした。帰宅後、実験成功!)
三の谷は二の谷に比べて変化が少なくちょっと退屈でした。
(二の谷を下る苦労を考えたらマシでしょう)
おにぎりタイムと、思ったより長めの林道歩きで10分程度オーバーでした。
(登山口までが目標なら目標クリヤ!とルール変更)

林道では携帯は繋がらずW杯の結果は中津川に向かう途中で確認。(残念)
(山頂では繋がるみたいで、仕事の電話を一生懸命話されている方が見えました。
 ご苦労様です)

御嶽山の雪解けも確認して、他の眺望もまずまず。
気持ちの良い登山が出来ました。

お疲れ様でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2083人

コメント

駐車料金について
管理人さん不在のときは、事務所前に置かれている封筒に料金を入れて、事務所前のポストに投函しておくのが正しいやり方だそうです。
2017/6/25 22:36
Re: 駐車料金について
すいません。3年前の事を言われても。
あの頃は封筒なんて無かったし、他の方のレコでもキャンプ場がオープンする前は
暗黙の了解事項だったはずですが?
なにはともあれ次回行ったら気をつけます。
2017/6/26 9:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら