ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4645142
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【高尾山】裏高尾散策!お手軽散歩

2022年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
12.4km
登り
474m
下り
480m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:00
合計
5:34
7:27
332
12:59
12:59
2
13:01
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR、京王線【高尾駅】徒歩で登山口まで。
帰り:日陰バス停から裏高尾を経由。徒歩で高尾駅。
コース状況/
危険箇所等
踏み跡、道しるべなどはしっかり。
高尾駅からの出発。甲州街道を歩いていきます。
2022年09月04日 07:17撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 7:17
高尾駅からの出発。甲州街道を歩いていきます。
甲州街道にある石碑。ここから横道に入った先に、登山道があります。
2022年09月04日 07:48撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 7:48
甲州街道にある石碑。ここから横道に入った先に、登山道があります。
コーヒー屋さんの前が登山口。かわいい
2022年09月04日 07:52撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 7:52
コーヒー屋さんの前が登山口。かわいい
登山道は歩きやすい。虫の多さと風がない事がツラい。冬の方がいいのかな。
2022年09月04日 08:01撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 8:01
登山道は歩きやすい。虫の多さと風がない事がツラい。冬の方がいいのかな。
金比羅神社。
2022年09月04日 08:18撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 8:18
金比羅神社。
展望台がありますが、ガスで見えません。
2022年09月04日 08:46撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 8:46
展望台がありますが、ガスで見えません。
男坂と女坂の分岐まで来ました。
2022年09月04日 08:57撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 8:57
男坂と女坂の分岐まで来ました。
薬王院に到着。
2022年09月04日 09:06撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 9:06
薬王院に到着。
福徳弁財天。スッゴク久しぶりに訪れた。弁財天さん、お元気そう。
2022年09月04日 09:14撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 9:14
福徳弁財天。スッゴク久しぶりに訪れた。弁財天さん、お元気そう。
高尾山の山頂。人は多いけど、少なめだと思います。紅葉の季節はものすごい人になります。
2022年09月04日 10:12撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 10:12
高尾山の山頂。人は多いけど、少なめだと思います。紅葉の季節はものすごい人になります。
山頂からの景色。天気悪いから、丹沢山塊が、見えにくい。晴れていれば、富士山もみえるんですけどね。
2022年09月04日 10:09撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
9/4 10:09
山頂からの景色。天気悪いから、丹沢山塊が、見えにくい。晴れていれば、富士山もみえるんですけどね。
山頂ではコーヒーとお菓子で休憩。
2022年09月04日 09:43撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
9/4 9:43
山頂ではコーヒーとお菓子で休憩。
4号路からいろはの森へ下山開始。
2022年09月04日 10:19撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 10:19
4号路からいろはの森へ下山開始。
歩きやすい。
2022年09月04日 10:19撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 10:19
歩きやすい。
1号路といろはの森の合流。
2022年09月04日 10:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 10:32
1号路といろはの森の合流。
いろはの森に入り、日陰沢にへ。
2022年09月04日 10:33撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 10:33
いろはの森に入り、日陰沢にへ。
もうすぐ日陰沢キャンプ場。この道標、かわいい雰囲気。
2022年09月04日 11:00撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 11:00
もうすぐ日陰沢キャンプ場。この道標、かわいい雰囲気。
沢の音が聞こえてきたら、もうすぐ到着。沢を渡るの好き。
2022年09月04日 11:02撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 11:02
沢の音が聞こえてきたら、もうすぐ到着。沢を渡るの好き。
コーヒーショップ【ふじだな】
2022年09月04日 11:18撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 11:18
コーヒーショップ【ふじだな】
するさしのお豆腐
2022年09月04日 12:07撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 12:07
するさしのお豆腐
高尾山の中を高速道路が走っているのかな?
2022年09月04日 12:13撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
9/4 12:13
高尾山の中を高速道路が走っているのかな?
彼岸花が咲き始めました。秋の気配。
2022年09月04日 12:36撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 12:36
彼岸花が咲き始めました。秋の気配。
駒木野庭園の鯉。かわいいです。
2022年09月04日 12:41撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 12:41
駒木野庭園の鯉。かわいいです。
池の奥には民家が見えます。民家は喫茶室があるので、まったり過ごせそう。
2022年09月04日 12:44撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
9/4 12:44
池の奥には民家が見えます。民家は喫茶室があるので、まったり過ごせそう。
たかお食堂では、みそかつ定食。お腹いっぱい。今日も1日たのしかった、お疲れさまでした。
2022年09月04日 13:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
9/4 13:03
たかお食堂では、みそかつ定食。お腹いっぱい。今日も1日たのしかった、お疲れさまでした。

感想

高尾山頂に行くには、いろいろな登山道があるので、飽きないで楽しめる山。

今回は高尾駅から金毘羅神社を経由して、1号路〜山頂へ行くルート。
高尾駅から金毘羅神社へはヤマレコであらかじめ地図を作製。甲州街道から横道に入り、途中で「ろくざん亭」というお食事屋さんがあり、その先が登山口。
登山道は整備されているし、踏み跡もしっかりしている。1号路にぶつかるまで誰とも会わず、静かな山歩きが楽しめました。しかし、この日は暑かった。風がないので蒸し風呂のように、汗がどんどん出てくる。虫も多く顔の周りをブンブンと飛び回るので、うっとおしい。次回は寒くなった時に、登りたい。

1号から山頂までは、思ったほど人も少ない。山頂についたのが、9:30頃だったからかな。まだまだ、混雑していなかった。山頂ではのんびりコーヒーとお菓子タイムでまったり。山頂コーヒーって、本当においしい。

下山は4号路〜いろはの森。日陰のバス停から、今回のメイン「裏高尾散策」

【ふじだな】
日陰バス停から少しあると最初に訪れた、自家焙煎のコーヒ屋さん。店舗には自家焙煎の豆を販売。店内とテラスにベンチがあって、のんびりとコーヒーを楽しみました。

【峰尾豆腐店】
次はお豆腐屋さん。こちらでは有名な「おからドーナツ」を購入。寄せ豆腐も購入をして、本日の夕食にいただきました。

【駒木野庭園】
駒木野病院の裏にある【駒木野庭園】に寄り道。周囲には梅林があり、梅の季節はよい香りがするのでしょう。今回は暑い夏の匂い。民家は喫茶室もあるようですが、今回は立ち寄りません。池にいる錦鯉を眺めて過ごしました。

【たかお食堂】
最後はご飯を食べます。前回に来た時に、隣の人が食べていた物が食べたくて、再度訪れました。今回の目的は【みそカツ】。迷うことなく【みそカツ定食】おいしかったです。そして、ビールも、もちろんいただきました。

山に登って、カップラーメンを食べたり、コーヒーを飲むのはとっても楽しいけれど、たまにはのんびりと散策をするのも楽しい。裏高尾は何度かテレビなどでも紹介をされていて、来てみたかったところ。たまに散歩をするのも悪くない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

こんばんは!
私のヤマレコの「マイページ」の「最近の登山で会ったかも?」のコーナーの一番上の記事が dorpusagi さんのこの記事でした。どんな登山されてる方かと思って過去記事も拝見したら、先週8月27日の金時山も同じだったので、思わずコメントさせていただきました。奇遇!
私はもうだいぶ先が短くて(と言ってもあと10年は頑張るつもりですが)、登れる回数も限られているので、毎回、次に登る山の選定を迷いに迷っています。
dorpusagiさんは、登山を始めて2年との事、これから楽しい登山がたくさんできることを願ってます。
突然のコメント、失礼しました!(^^;
2022/9/10 20:55
tam2さん、コメントありがとうございます。
金時山や高尾山への登山、行く山が同じようなところが多いようですね、奇遇です。
季節や標高、地域によって同じ山でも、いろいろな表情を見せてくれる山に魅了されています。まだまだ初心者です。経験を積んで多くの山への登山を楽しみたいと思います。

tam2さんもたくさんの山で、良い思い出ができますようにお祈りしています。
2022/9/12 12:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら