記録ID: 464948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
富士箱根トレイル 明神峠→湯船山→不老山→ふじみセンター
2014年06月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 525m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
ふじみセンター8:46→明神峠バス停9:08→明神峠9:11→明神山9:30→湯船山9:38→日くらの頭9:59→峰坂峠10:30→サンショウバラの丘10:47→世附峠10:58→不老山分岐11:31→不老山10:37→金時公園分岐11:45(県境コース選択)→鉄塔12:12(昼食)12:38→生土分岐12:46→どんぐり峠13:07→林道トレイル入口13:33→ふじみセンター前13:48
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
富士急行バス 駿河小山駅→ふじみセンター→明神峠行 時刻表 駿河小山駅8:45→ふじみセンター8:46→明神峠行9:10 乗客が多い時は増便が有るようです。(今回は増便で2台運行していました。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険個所は有りません。 富士箱根トレイルコースの道標が整備されています。 また、その他道標・コース目印としてテープや樹木への赤ペイントで確認しやすくなっています。 明神峠→明神山 軽い登りが続きます。 体の調子を見るに丁度良い距離です。 明神山へは少しルートを外れます。 山頂と思しき所(明神山山頂の道標は無し)を過ぎると元のコースに戻ります。 明神山→湯船山 多少の短い急登有り。 無理せずゆっくりと登りましょう。 湯船山→日くらの頭→峰坂峠→サンショウバラの丘→世附峠 一か所ロープ場急な下りが有り、足場は土留めの階段に成っています。 そこは注意して下りましょう。 世附峠→不老山分岐 峠から分岐まで急登が続きます。 足場は木の根や土留めの階段であまり良く有りません。 ゆっくりゆっくり登りましょう。 不老山分岐→林道トレイル入口 県境沿いの尾根を下ります。 土留めの階段や場所に因っては細い山道なので注意して下さい。 また、崩れかかっている個所はロープが張って有ります。 林道トレイル入口→ふじみセンター前 舗装路一般道です。 車に注意しましょう。 お疲れ様でした!! |
写真
撮影機器:
感想
サンショウバラを見に行きました。
残念ながら1週間遅かったようです。
前回登った天城山のシャクナゲ同様のパターンでした。
本当に残念でした。
サンショウバラの丘手前と不老山山頂・不老山分岐周辺に多く咲いた痕跡は有ったので、いっぱい咲いているところを見てみたい物です。
逆に三国山方面立山の方が標高が高いので条件が良かったかも?
さてさて来週は天気次第ですが何処登ろうかナ…!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1586人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する