記録ID: 465417
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳〜本谷を登り、山頂ゆっくり散策。遭難事故も発生〜
2014年06月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 980m
コースタイム
7:48三交湯の山温泉バス停 - 8:21本谷入口 -
8:52不動滝8:57 - 9:29大黒滝9:34 -
9:46三角岩 - 10:13大黒岩10:33 -
10:55御在所岳山頂11:01 - 11:09鈴鹿国定公園記念碑11:37 -
11:44御嶽大権現11:49 - 12:16朝陽台広場 -
12:21富士見岩展望台12:36 -
12:52八合目 - 13:02七合目 -
13:16立岩13:25 - 13:29地蔵岩 -
13:33ゴンドラ展望 - 13:38おばれ岩 -
13:55中登山道口 - 14:00長石谷入口14:20 -
14:40三交湯の山温泉バス停
8:52不動滝8:57 - 9:29大黒滝9:34 -
9:46三角岩 - 10:13大黒岩10:33 -
10:55御在所岳山頂11:01 - 11:09鈴鹿国定公園記念碑11:37 -
11:44御嶽大権現11:49 - 12:16朝陽台広場 -
12:21富士見岩展望台12:36 -
12:52八合目 - 13:02七合目 -
13:16立岩13:25 - 13:29地蔵岩 -
13:33ゴンドラ展望 - 13:38おばれ岩 -
13:55中登山道口 - 14:00長石谷入口14:20 -
14:40三交湯の山温泉バス停
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
1か月ぶりの登山。御在所岳の本谷を登りました。
ロープウェーが定期点検中で観光客がいなく、ゆっくり山頂を散策しました。
富士見岩に来た時、ヘリの音。一ノ谷新道で滑落があったらしく、ヘリが何度も大黒岩あたりを旋回していました。中道を下山した後もヘリの音が聞こえていました。遭難者の無事を祈ります。
ブログ
http://sabu1949.at.webry.info/201406/article_10.html
アルバム
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1922人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する