記録ID: 465551
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
瀧山…リハビリ登山に前滝コースは辛かった!
2014年06月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 817m
- 下り
- 807m
コースタイム
9:23西蔵王放牧場-10:06霊山神社10:14-10:21瀧山川源流-11:37蔵王温泉分岐-11:49瀧山山頂12:50-13:28姥神地蔵-14:04うがい場-14:20西蔵王放牧場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・西蔵王放牧場から登りは前滝コース、下りは姥神コースを歩きました。 ・前滝コースは瀧山川源流までは歩きやすい普通の登山道ですが、そこから上は岩場や木の根の多い足場の悪い急斜面が続きます。随所にロープが設置されておりますが若干老朽化していました。とは言えロープを使わずには登れないような場所も結構ありますので、ありがたく使用させていただきました。 ・下山時の姥神コースは歩きやすく整備された道です。ところどころ急斜面がありますが、ロープが設置されてあります。ただし路面が赤土で滑りやすく感じました。 ・うがい場から西蔵王放牧場まで牧場内の舗装道路を歩きます。 |
写真
撮影機器:
感想
5月に面白山でクマに出会った山行を最後に、両膝の靭帯の炎症を治すために山をお休みしていました。
一ケ月以上経ったのでリハビリ登山がてら、過去何回か登ったことのある龍山に登ってみました。
結果としては以前下山時に必ず出ていた痛みは今回は発生せず。
でもこれで治ったと安心せず、今後の山行は様子を見ながら続けて行きたいと思います。
今回登った前滝コースは岩場が多く斜面も急で、両手両足の3点確保での登りが続き、
初心者の私にはちょっと難しかったのですが、久しぶりの登山はとても楽しく感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2653人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
厳しい山なんですね。
行ったことありませんが軽く登れるものだと思い違いしていました
リハビリ登山は緩い傾斜を歩く方が良いと思われますが
痛みがないならもう大丈夫でしょう
次はロングで標高上げて行っても大丈夫でしょう〜
meikenさん
瀧山は山形の街からすぐそこに見える山形市民にはお馴染みの山です。
標高差はあまりないので割と気軽に登れて、
晴れていれば鳥海山まで望める近くていい山です。
でも今回登った前滝コースは急な坂が続いて、ずっと四つん這いで登るような道で、
リハビリ登山にはならなかったですねぇ(汗)。
膝に無理をさせずに少しずつ距離を延ばしていきたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する