記録ID: 465629
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
へたれ男の越百山登山の巻
2014年06月14日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:10
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,631m
- 下り
- 1,628m
コースタイム
8:22 今朝沢駐車場→ 9:12 越百山登山口 → 10:27やせ馬の背 →13:50越百小屋 →14:30休憩(天気と相談の結果断念(^_^;))→16:36やせ馬の背 →18:32駐車場着
天候 | 曇り? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
IHIターボの工場入口を右折し川沿いに走っていき伊奈川ダムを通り過ぎたところに駐車場有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが越百小屋付近から残雪あり! |
写真
感想
私にとって富士山以外初めての2000m越えではりきって出発です。
2613m越百山(コスモ)この名前が前から気になっていました。
かっちょえー!
駐車場から約1時間の林道歩き、ひたすら歩く。
これまた結構ながい(^_^;)
この山は結構急な登りが延々と続く…
それは私がまだまだ他の山を知らないからそう思えるのか?
本当にそうなのか?
登山口から汗が…
水場で飲んだ水がほんとおいしく感じました。
ささやかな幸せです。
下のコルにやっとの思いで到着したころには結構足に…(@_@;)
ここからは尾根伝いに登ります。
オコジョの平?上のコル?いったいどこ?
看板が傷んでいて文字が読めない!
よくわからないうちに7合目、8合目!
残雪踏みしめやっとの思いで越百小屋です。
真っ赤な小屋、斬新です。
小屋から山頂方向は…
めっちゃガスってるやん(;一_一)
山頂から降りてきた人達に話を聞くと、何にも見えない!
小雨降ってて最悪!
あららっ。
相方の足も限界。
天気、時間、その他状況を考慮して苦渋の決断です。
次回天気のいい時にリベンジを誓い下山することに…
覚えてやがれ〜越百山ぁ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する