ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4656581
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山(川入_御沢野営場〜本山小屋1泊)

2022年08月29日(月) 〜 2022年08月30日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
26.3km
登り
2,314m
下り
2,303m

コースタイム

1日目
山行
20:13
休憩
1:09
合計
21:22
5:00
13
5:13
5:13
31
5:44
5:44
15
5:59
5:59
18
6:17
6:17
23
6:40
6:40
14
6:54
6:54
28
7:22
7:22
0
7:22
7:25
51
8:16
8:16
23
10:05
10:05
20
10:25
10:35
32
11:07
11:07
15
11:22
11:22
5
11:27
11:27
704
23:11
23:11
0
12:19
12:57
10
13:07
13:19
6
13:25
13:25
13
13:38
13:38
30
14:08
14:08
6
14:14
14:14
64
15:18
15:18
12
15:30
2日目
山行
5:00
休憩
0:00
合計
5:00
6:30
75
7:45
7:45
69
9:19
9:19
119
11:18
11:18
12
三国小屋のおじさんの見立てがドンピシャだった。私のペースを知って本山小屋に着く時間も、下山の時間も見事に予測してた。さすがです。
教えて貰った御西小屋近くの3県またぐポイントは次回のお楽しみにします。
天候 晴れ、小雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
喜多方駅でレンタカーを借りて川入へ、前日はいいでのゆに宿泊。
時間があったので、登山口まで下見に行った。
コース状況/
危険箇所等
御沢野営場に登山者カード記載所あり。
その他周辺情報 いいでのゆで立ち寄り湯可能。宿泊は7部屋しかないため予約困難。
本山小屋の宿泊料は2500円。
前日の下見に登山口まで。
前日の下見に登山口まで。
いいでのゆに前泊
いいでのゆに前泊
下見のお陰でスムーズに来れた。
下見のお陰でスムーズに来れた。
晴れの予感。
日が出てきた!
虹の光が
このお水は冷たくて美味しい!
このお水は冷たくて美味しい!
帰り間違えないように、こっちね。
帰り間違えないように、こっちね。
ドロドロ
視界が開けた!
影ピース
剣ヶ峰。いい景色だー。
剣ヶ峰。いい景色だー。
こっち登っていくのね。
こっち登っていくのね。
岩場、ワクワク。
岩場、ワクワク。
鎖場ワクワク。
ワクワク。
いい天気だー
3点確保で登った方がいいかも
3点確保で登った方がいいかも
三国小屋でおにぎり休憩
三国小屋でおにぎり休憩
小屋のオジサマに色々教えて貰いました。感謝。
小屋のオジサマに色々教えて貰いました。感謝。
振り返ると三国小屋が小さくなってた。
振り返ると三国小屋が小さくなってた。
センジュガンピ?
センジュガンピ?
かなりしっかりついてる梯子
かなりしっかりついてる梯子
ウメバチソウ?
岩に付いてる矢印プレートがかわいい
岩に付いてる矢印プレートがかわいい
これは何だろう?
これは何だろう?
時々不思議な光が入る
時々不思議な光が入る
切合小屋到着!
NewDaysで買ったクリームパン、美味。
NewDaysで買ったクリームパン、美味。
水がたくさん出てる
水がたくさん出てる
途中小川?を歩く
途中小川?を歩く
ハクサンフウロ?
ハクサンフウロ?
左の山に人
本山小屋到着!
飯豊山登頂!
91座でした。
時間があったので、尾西小屋まで散歩します。
時間があったので、尾西小屋まで散歩します。
玄山道分岐
雪渓が近いね
マツムシソウ
イイデリンドウ見つけた!
1
イイデリンドウ見つけた!
これはミヤマリンドウ。
これはミヤマリンドウ。
書いてないけど、御西岳。
2
書いてないけど、御西岳。
御西小屋が見えた。
御西小屋が見えた。
画になるなー
尾西小屋到着。
ここから色々行けるのね
ここから色々行けるのね
次はこの道行くぞ!
次はこの道行くぞ!
綺麗だなー
いろんな雲がある
いろんな雲がある
気持ちのいい空
草がそよそよ
水色のセスナ?が3回位旋回してた。
水色のセスナ?が3回位旋回してた。
飯豊山戻って、
小屋に帰ろう。
高級ビールと山バッチと御朱印。
おつまみはオマケ^^
4
高級ビールと山バッチと御朱印。
おつまみはオマケ^^
夕日。雲が多いけど綺麗。
1
夕日。雲が多いけど綺麗。
似たような写真だけど綺麗だなー
1
似たような写真だけど綺麗だなー
赤くなった!綺麗!
赤くなった!綺麗!
小雨の中出発。開けたあたりで管理人さん&お友達がおーい!って手を振ってくれた。
小雨の中出発。開けたあたりで管理人さん&お友達がおーい!って手を振ってくれた。
ガスってたけど
時々雲が切れて景色も見れた
時々雲が切れて景色も見れた
幻想的できれい
切合小屋の管理人さんはこの日下山していました。
切合小屋の管理人さんはこの日下山していました。
昨日とは全く別の顔
1
昨日とは全く別の顔
近くの川原で靴を洗う
近くの川原で靴を洗う
戻ってきた
お疲れさまでした!
1
お疲れさまでした!

感想

天気の様子を見て喜多方で予備日を過ごし、登山日を8/29に設定。
8/28前泊の宿は、御沢野営場近くの「いいでのゆ」に1部屋キャンセルが出て運良く泊まる事が出来ました。凄く綺麗な部屋でびっくり。泉質も良かった。

前日の昼間は登山口まで下見に行き、偶然下山して道路を歩いているオジサマがいたので、話しかけて川入のバス停まで送ってあげました。
良い行いをしたから明日はきっといい事があるはず!
という事で、いざ8/29は絶好の晴れ!!
長い道のりも重いザックも、晴天のお陰で楽しくて楽しくて、あっという間に本山小屋に着きました。
途中岩場の危険個所はあったけど、楽しさが圧倒的に勝ちました。

管理人さんに、本山小屋の展望台から360°見渡せる山々を説明していただき、今まで登ってきた山が全部見える幸せに浸れました。
まだ時間が早かったので、お昼休憩後はサブザックで飯豊山に登頂し、その先の御西岳から御西小屋まで散歩に行きました。
稜線歩きのとても気持ちの良い道でした。
途中、本山小屋では終わっていたイイデリンドウも見る事が出来ました。

この日の登山宿泊者は8人でした(たぶん)。
小屋のスペースもゆったりできて過ごしやすかったです。

翌日は残念ながら小雨。
皆さん早々に準備して下っていきましたが、私はのんびりコーヒーとか飲んじゃって遅いスタートにしました。
危険な岩場が大きく2箇所あるので、そこは慎重に、途中道を間違えた時には近くを通った方に教えて貰い助けられ、危ない箇所を一緒に歩いたので心強く、
もしかしてこれは先日の良い行いの賜物か?と感謝しました。

お昼前に御沢野営場に戻って、泥だらけの靴とレインを洗い、
いいでのゆで汗を流し、レンタカーを返却して帰路に着きました。

予備日に「まこと」で喜多方ラーメンを食べ、
いいでのゆでは美味しい蕎麦をいただき、
とっても充実感満載の山旅となりました。

1泊で下りてしまったのが勿体なかったので、次回は2泊で縦走だな。
また来よう!と強く思ったいい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら