記録ID: 8536707
全員に公開
ハイキング
飯豊山
飯豊本山巡礼〜ダイグラ尾根1830峰まで
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:46
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 2,632m
- 下り
- 2,635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:59
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 12:46
距離 25.6km
登り 2,632m
下り 2,635m
16:40
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇大日杉コースは刈り払い済み 〇切合小屋手前に雪渓残り、高巻きする 〇ダイグラ尾根は通行止めです。刈払いしていないため足元見えずらく危険 【水場情報】 ・長之助清水、目洗清水 未確認 ・切合小屋前の素敵な清水 ◎ ・切合小屋 ◎ ・本山小屋 ◎ |
写真
感想
今回の登山の目的は、飯豊山神社への巡礼登山。大日杉小屋から登れば、御田の杉、御坪、姥様、飯豊山神社、それに本山山頂とお詣りさせてもらえる所が沢山ある。5〜6年前に自分が原因不明の血尿が出て、飯豊山神社にお参りして下山したら、治ったというご利益がある。今回は自分ではないがお参りしたのできっと大丈夫だろう。
本当は、本山ピストンするつもりが、ダイグラ尾根を見たら、6月21日にぶぅさんとダイグラ尾根を登り1830m峰迄しか辿りつけなかったことを思い出す。ならば、通行止め(下の沢に架かるつり橋が壊れたため)ではあるが、そこまで行けば今年もダイグラ尾根を歩いたことになるので目指してみる。刈り払いされていないため足元見えづらく難易度は高い。ようやく1830m峰に辿り着き一人乾杯。
帰りもそれぞれにお参りし下っていくと刈り払いの音が。話しかけてみると、O山岳会のKさんだった。登山ガイドをされていてNHKの番組にも出演され、最近では山形新聞の朝日連峰の夏山縦走に参加されていた。自分も朝日の刈払いをしていることなどで話は盛り上がる。
きっと巡礼登山は無事終了したに違いない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する