記録ID: 466045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
蛭ヶ岳 丹沢山(ナイトハイク)【ピストン】
2014年06月15日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,066m
- 下り
- 2,068m
コースタイム
AM2:00釜立沢登山口駐車スペース(青根)→八丁坂分岐(道標)→4:30八丁坂ノ頭→姫次→
7:30蛭ヶ岳→9:00丹沢山→11:00蛭ヶ岳→姫次→八丁坂ノ頭(道標)→
14:00釜立沢登山口駐車スペース(青根)(休憩含み計12時間)
7:30蛭ヶ岳→9:00丹沢山→11:00蛭ヶ岳→姫次→八丁坂ノ頭(道標)→
14:00釜立沢登山口駐車スペース(青根)(休憩含み計12時間)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二週間前に蛭ヶ岳には同じルートで登っているので今回はナイトにチャレンジの2時出発♪ ヘッドライトで足元の明かりを確保して居れば「八丁坂ノ頭」の合流まで分岐は無いので 日の出まで「八丁坂ノ頭」まで登りました。4:00過ぎるとヘッドライトはいらなくなりました。 特筆する危険箇所等はありません。 蛭ヶ岳から丹沢山までの途中にある鎖場は鎖は使わなくとも登れる感じです。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は初挑戦のナイトです。4時にはうっすら明るくなり2時からの登山でしたので2時間のナイトハイクでしたが
先々週に同じ経路を登っていましたので問題なく進めました。
早くに登ったご褒美の朝焼けが見れるのが醍醐味ですね。
同じように次回は檜鰡丸に向かいたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人
私も何回か行っていますが富士山を見れたのはわずかです。
素晴らしい写真を見せて頂きました。
先々週にも蛭ヶ岳に行きましたがその時は曇っていまして富士山は全く見えませんでした。
この日は再挑戦で7:30までは本当に綺麗に見えてました
空の青さと山の緑と富士山が素晴らしかったですよ。
次回は蛭ヶ岳から檜洞丸に行く予定です♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する