記録ID: 46612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(麦草峠〜丸山〜中山〜ニュウ〜白駒池)
2009年09月21日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:35
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 547m
- 下り
- 540m
コースタイム
6:55麦草峠公共駐車場-6:58麦草ヒュッテ-7:50丸山山頂-8:08高見石ヒュッテ-9:15中山展望台
〜休憩〜
9:35中山展望台-9:37中山山頂-9:50ニュウへの分岐-10:50ニュウ山頂
〜昼食〜
11:30ニュウ山頂-11:40稲子方面との分岐-12:30白駒池-13:30麦草峠公共駐車場
〜休憩〜
9:35中山展望台-9:37中山山頂-9:50ニュウへの分岐-10:50ニュウ山頂
〜昼食〜
11:30ニュウ山頂-11:40稲子方面との分岐-12:30白駒池-13:30麦草峠公共駐車場
天候 | 快晴!!!ヽ(^o^)ノ 13時頃から急に雲が増えてきました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
天気があまりにも良いので、突発的に山へ。 単独だったので、無理のない&比較的人の少なさそうな 丸山〜中山〜ニュウを縦走することに。 北八ヶ岳特有の樹林帯の中を進んでいくので、 暑さにやられることなく、気持ちよく歩くことができました(^^) また、中山とニュウの山頂では、展望も楽しめ、 北アルプスや御岳、富士山まで見ることができました♪ 道は、全体的に整備されていて歩きやすいです。 また、目印も各所にしっかりとされていて それをしっかりとたどっていけば、道迷いもないと思いますが、 中山峠の分岐からニュウへの道だけは、 他の個所と比べると非常に目印が少なく、 合っているのか不安を感じる個所もありました。 特に、ニュウ手前の急な下りは、かなり下っていくので、 ニュウを通り過ぎたかと思い、 すれ違う人に確認を取ってしまいました(^^; (教えてくださった方、ありがとうございましたm(_ _)m) またすれ違う方に、道が合ってるか確認されました。 人通りの少ない道ではあるので、 整備がイマイチでも仕方がないのかも・・・。 麦草峠の公共駐車場(無料)には水洗トイレあり。 建てたばかりなのか、非常にきれいでした。 下山後は、茅野側へ降りて、奥蓼科温泉郷の渋川温泉保科館へ。 日帰り入浴は、800円。 洗い場の水の出がイマイチでしたが、泉質はよく気持ちよかったです。 特に露天風呂が森に囲まれていてが、 紅葉の時期はすばらしい景色を眺めながら入れるんだろうなぁ〜 っと思いました(^^) |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3502人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する