ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4663805
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

焼額山🌸山頂に秘境のような池をめぐる

2022年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
mimo akagi27 その他7人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
7.2km
登り
576m
下り
421m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:31
合計
3:25
距離 7.2km 登り 576m 下り 421m
12:24
100
スタート地点
14:04
14:35
50
15:49
0
15:49
一ノ瀬バス停
スタート地点 12:24 - 14:04 焼額山 14:35 - 15:25 焼額山登山道入口 - 15:30 焼額山登山者専用駐車場 - 15:36 一の瀬寮バス停 - 15:40 一ノ瀬スキー場前駐車場 - 15:49 一の瀬バス停 - 15:49 一ノ瀬バス停
天候 薄曇り 時々 霧雨 時々 晴れ間
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:長野駅1030~奥志賀高原ホテル1217@長電バス
復路:一ノ瀬1604~発哺温泉1606@長電バス

長電バス時刻表
https://www.nagadenbus.co.jp/local/pdf_TIME/YDS02.pdf
長電2DAYフリーきっぷ
https://www.nagadenbus.co.jp/ticket-otoku/2022/01/post.php
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは見当たりませんでした。コンパスなどでの事前提出をおすすめいたします。
・登山道はよく整備されていました。ゲレンデは一面が草に覆われており、踏み跡というより、車の轍がある程度、なだらかに見えますが、時々窪みや穴が草に隠れているので、油断はしないで、足元をよく見て歩きました。
・山頂の稚児池の周回ルートは行き止まりの道もありましたので、看板の地図も参考にしながら注意して歩きました。
・稚児池の周辺は木道が続いています。雨上がりということもありましたが、日陰などは年中、湿っていそうです。表面に苔などもうすく生えていて、とにかく極めて滑りやすかったです。転倒しないよう、要注意でした。
・終盤、登山口あたりまで降りてからも山道を歩きたかったのですが、分岐がよくわからず車道歩きになりました。また川沿いの遊歩道を歩こうとしましたが、通行止めになっていました。
その他周辺情報 宿泊:志賀高原スイスイン
https://www.shigakogen.jp/onsen/swiss-inn.html
正午過ぎ、向かう焼額山の登山口
バスの中ですごい土砂降りを目の当たりにして、急いでレインウエア を着たけれど、到着する頃には晴れてきて夏雲に青空ものぞいてきた!幸先よいスタート!?
2022年09月10日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 12:24
正午過ぎ、向かう焼額山の登山口
バスの中ですごい土砂降りを目の当たりにして、急いでレインウエア を着たけれど、到着する頃には晴れてきて夏雲に青空ものぞいてきた!幸先よいスタート!?
歩き始めると早速、マツムシソウ!とメンバーの歓声があがる
2022年09月10日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 12:29
歩き始めると早速、マツムシソウ!とメンバーの歓声があがる
秋を知らせる薄紫色
このあたりのは花に厚みがあるね〜と話す
2022年09月10日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/10 12:29
秋を知らせる薄紫色
このあたりのは花に厚みがあるね〜と話す
ワレモコウ
これを見ると、湿地帯に来たなと感じる
ピントはご容赦を😅
2022年09月10日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 12:29
ワレモコウ
これを見ると、湿地帯に来たなと感じる
ピントはご容赦を😅
エゾリンドウ
リンドウもボリューム感あって元気だね〜と話す
道中たくさん咲いていた
2022年09月10日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/10 12:29
エゾリンドウ
リンドウもボリューム感あって元気だね〜と話す
道中たくさん咲いていた
アキノキリンソウ
2022年09月10日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 12:29
アキノキリンソウ
ウメバチソウ
みんな大好きな花です
2022年09月10日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 12:29
ウメバチソウ
みんな大好きな花です
シモツケソウはもう終盤
2022年09月10日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 12:30
シモツケソウはもう終盤
さやさやと思い思いに咲くお花畑...
2022年09月10日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 12:30
さやさやと思い思いに咲くお花畑...
写真には中々うまく撮れない
可愛らしい風景
2022年09月10日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 12:30
写真には中々うまく撮れない
可愛らしい風景
ヤナギラン
2022年09月10日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 12:31
ヤナギラン
スキーリフトに沿って歩く感じ
今回はMの会メンバー9名が参加
2022年09月10日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 12:31
スキーリフトに沿って歩く感じ
今回はMの会メンバー9名が参加
オオマツヨイグサ(左)とムラサキツメクサ(右)
可愛らしいコンビを切り取り始めるときりがない...
2022年09月10日 12:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 12:31
オオマツヨイグサ(左)とムラサキツメクサ(右)
可愛らしいコンビを切り取り始めるときりがない...
リーダーMさんが気づいてくれた
2022年09月10日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 12:34
リーダーMさんが気づいてくれた
ハナイカリ
思い思いの方向に咲く...星のようだね
2022年09月10日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/10 12:34
ハナイカリ
思い思いの方向に咲く...星のようだね
ヤマハハコ
2022年09月10日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 12:35
ヤマハハコ
雲がねずみ色になってきた💦
この後、霧雨も舞って...終始お天気は不安定でした
2022年09月10日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 12:42
雲がねずみ色になってきた💦
この後、霧雨も舞って...終始お天気は不安定でした
ノギクの仲間なのかな?
2022年09月10日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:04
ノギクの仲間なのかな?
赤茶色の差し色が増えてきて秋の装いになっていくお花畑を...
2022年09月10日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:10
赤茶色の差し色が増えてきて秋の装いになっていくお花畑を...
上手く撮りたいなと、試行錯誤を続けてる
2022年09月10日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:10
上手く撮りたいなと、試行錯誤を続けてる
エゾリンドウ
2022年09月10日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 13:11
エゾリンドウ
ヤマハハコ
白い小花が開き、黄→茶と変化していく
2022年09月10日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:11
ヤマハハコ
白い小花が開き、黄→茶と変化していく
足元ばかりで見ていて気づいたら、こんなに登ってきていた

ここ一帯は冬はスキー場⛷1998年の長野五輪ではアルペンスキー回転とスノボ大回転の会場となったそう
2022年09月10日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:14
足元ばかりで見ていて気づいたら、こんなに登ってきていた

ここ一帯は冬はスキー場⛷1998年の長野五輪ではアルペンスキー回転とスノボ大回転の会場となったそう
2022年09月10日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:15
セイヨウノコギリソウというらしい
2022年09月10日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 13:17
セイヨウノコギリソウというらしい
確かに葉っぱがギザギザだ
ピントが合っていないけど💦
2022年09月10日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:17
確かに葉っぱがギザギザだ
ピントが合っていないけど💦
ヤナギラン
2022年09月10日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 13:22
ヤナギラン
リフト脇を登り切り...ぱっと視界が開けた
2022年09月10日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:23
リフト脇を登り切り...ぱっと視界が開けた

不穏な雲も迫っているけど、山並みが見えてよかった
2022年09月10日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 13:23

不穏な雲も迫っているけど、山並みが見えてよかった
パノラマで...地図によれば、カヤの平や鳥甲山、苗場山が見えているらしい
2022年09月10日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 13:24
パノラマで...地図によれば、カヤの平や鳥甲山、苗場山が見えているらしい
お花越しに撮ってみる
2022年09月10日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:26
お花越しに撮ってみる
出発地点のホテルが小さく見える
2022年09月10日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:27
出発地点のホテルが小さく見える
パノラマで
気持ちいいなあ〜
2022年09月10日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:27
パノラマで
気持ちいいなあ〜
めまぐるしく変わる空
2022年09月10日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:31
めまぐるしく変わる空
振り返るたびに
2022年09月10日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:36
振り返るたびに
美しい...
2022年09月10日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/10 13:35
美しい...
まさに秋の空だね
2022年09月10日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 13:36
まさに秋の空だね
霧雨の滴できらきらしていたんだけど
2022年09月10日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 13:38
霧雨の滴できらきらしていたんだけど
これも中々うまく撮れない
2022年09月10日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 13:39
これも中々うまく撮れない
深呼吸
2022年09月10日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 13:39
深呼吸
マツムシソウがたくさん
2022年09月10日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 13:40
マツムシソウがたくさん
2022年09月10日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:40
シシウドの仲間かな?
2022年09月10日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:41
シシウドの仲間かな?
オンタデだね?
これを見ると富士登山を思い出す
2022年09月10日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:50
オンタデだね?
これを見ると富士登山を思い出す
3本目のリフト脇を登り切ると...
2022年09月10日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:52
3本目のリフト脇を登り切ると...
山頂の稚児池の入り口に到着
2022年09月10日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:56
山頂の稚児池の入り口に到着
木道を滑らないように辿って...
2022年09月10日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:58
木道を滑らないように辿って...
ぱっと稚児池に飛び出した!
2022年09月10日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/10 14:03
ぱっと稚児池に飛び出した!
山頂に美しい池...秘境の宝物を見つけたよう
2022年09月10日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 14:03
山頂に美しい池...秘境の宝物を見つけたよう
雲の色、空の色を
2022年09月10日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 14:04
雲の色、空の色を
そのまま映す

ちなみに「稚児池」という名前は、神様の子供が遊んだ池、という由来だそう。まさにそんな”別天地”でした。
2022年09月10日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/10 14:04
そのまま映す

ちなみに「稚児池」という名前は、神様の子供が遊んだ池、という由来だそう。まさにそんな”別天地”でした。
2022年09月10日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 14:04
ここが焼額山の山頂ですって
2022年09月10日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 14:05
ここが焼額山の山頂ですって
町の天然記念物なのですね
2022年09月10日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 14:05
町の天然記念物なのですね
この佇まいをそのままに...
まもっていかないとね
2022年09月10日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/10 14:06
この佇まいをそのままに...
まもっていかないとね
日差しも出てきて
2022年09月10日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 14:07
日差しも出てきて
ランチの支度しましょう...貸し切り状態でしたね
みんなにコーヒーを入れてくださるSさん
いつもごちそうさまです!!
2
ランチの支度しましょう...貸し切り状態でしたね
みんなにコーヒーを入れてくださるSさん
いつもごちそうさまです!!
2022年09月10日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 14:07
2022年09月10日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 14:12
2022年09月10日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 14:13
ひっそりと可愛らしい池塘も見える
2022年09月10日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 14:13
ひっそりと可愛らしい池塘も見える
こりゃ特等席ですよ
2022年09月10日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 14:13
こりゃ特等席ですよ
雲好きとしては
2022年09月10日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/10 14:26
雲好きとしては
こちらも目が離せない
2022年09月10日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 14:26
こちらも目が離せない
絶妙なコントラスト
2022年09月10日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/10 14:26
絶妙なコントラスト
記念写真は交代で...
今日も来れてよかった!みんなに感謝
3
記念写真は交代で...
今日も来れてよかった!みんなに感謝
イワショウブの実?かな?
2022年09月10日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 14:30
イワショウブの実?かな?
あまりにも可愛い色でピンぼけだけど載せてしまう
2022年09月10日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 14:32
あまりにも可愛い色でピンぼけだけど載せてしまう
これも鮮やか…
イワショウブかな?
もう名前調べが追いつかない
2022年09月10日 14:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 14:33
これも鮮やか…
イワショウブかな?
もう名前調べが追いつかない
名残り惜しいけど降るのだけど...
2022年09月10日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 14:35
名残り惜しいけど降るのだけど...
今日の最難敵はこの木道
本当によく滑る!平らでなめらかな表面のがスゴく怖い!
みんなで声を掛け合いながら進む
2022年09月10日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 14:41
今日の最難敵はこの木道
本当によく滑る!平らでなめらかな表面のがスゴく怖い!
みんなで声を掛け合いながら進む
ガスが出てきて...
2022年09月10日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 14:52
ガスが出てきて...
その切れ目から
2022年09月10日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 14:57
その切れ目から
顔を出す山並みもまた美しい
2022年09月10日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 14:58
顔を出す山並みもまた美しい
街並みも見下ろしながら
2022年09月10日 15:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 15:06
街並みも見下ろしながら
広い道を降る
2022年09月10日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 15:09
広い道を降る
お花畑、再び
2022年09月10日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 15:12
お花畑、再び
草に隠れた窪みなどに足を取られないように...
2022年09月10日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 15:13
草に隠れた窪みなどに足を取られないように...
サラシナショウマが乱舞
2022年09月10日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 15:18
サラシナショウマが乱舞
”試験管洗い”といつも心の中で呼んでいる
2022年09月10日 15:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/10 15:21
”試験管洗い”といつも心の中で呼んでいる
ムラサキツメクサ
2022年09月10日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 15:22
ムラサキツメクサ
こちらはモモイロツメクサ、とでも言うかな?
2022年09月10日 15:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 15:21
こちらはモモイロツメクサ、とでも言うかな?
メマツヨイグサ?
2022年09月10日 15:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 15:33
メマツヨイグサ?
空の移ろいを味わいながら
2022年09月10日 15:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 15:27
空の移ろいを味わいながら
日もだんだん傾いて
2022年09月10日 16:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 16:16
日もだんだん傾いて
雲の陰影にうっとりしながら
2022年09月10日 16:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 16:26
雲の陰影にうっとりしながら
ススキの穂にも癒されながら
2022年09月10日 16:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 16:26
ススキの穂にも癒されながら
今夜のお宿に到着!
2022年09月10日 16:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 16:28
今夜のお宿に到着!
ゆっくり露天風呂で汗を流して...乾杯!
実は宿のお水のトラブルがあったりして、ドリンクをサービスしていただきました🍷
3
ゆっくり露天風呂で汗を流して...乾杯!
実は宿のお水のトラブルがあったりして、ドリンクをサービスしていただきました🍷
さらにSさん持参のワインと梅酒で2次会!お泊まり山行きはこれが楽しいね〜
1
さらにSさん持参のワインと梅酒で2次会!お泊まり山行きはこれが楽しいね〜
そして外に出てみると、まんまるの月...
明日も晴れますように
2022年09月10日 22:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/10 22:28
そして外に出てみると、まんまるの月...
明日も晴れますように

感想

月例お山のM会、志賀高原2日間の旅の1日目は、お昼からでも歩けるルートをリーダーMさんがみつくろってくれました。
長野駅からのバス移動中に急な土砂降りに見舞われて💦窓から眺めつつ慌ただしくレインウェア上下を着込んだのですが、降りる頃にはすっかり上がり、また急いで脱ぐ、というてんやわんやぶり…いい練習になりました⁉️

その後もお天気は移ろいやすく、空を見上げれば、灰色の雨雲ときれいな白い雲、そして青空が目まぐるしく入れ替わり、時折りぱらぱらと小雨に降られ…でも山頂ではっとするような一面の池に飛び出す頃にはお日様もきらきらと水面を照らし、幸せなランチタイムになりました。

そしてこの季節…夏から秋に移ろう中、数々のお花や実に夢中になりました。次から次へで、花の名前同定は追いつかないほど...それはそれは豊かなお花の宝庫でした。
写真コメントの花の名前、勘違いのものもあるかもしれませんがご容赦ください。心残りはシモツケソウによくとまっていた美しい蝶々を撮れなかったこと、目に焼き付けておきたいと思います。

mimo1011さん
いつもレコありがとうございます。
焼額山、凄い拾い物をしたような登山でしたね。バス車中では、まさか登れるとは思えませんでしたから。
秋のお花を愛でながらのスキー場歩きは素敵でした。
山頂の池は、稚児池なのに大きいので、ビックリ!!
写真を眺めていたら、スキー場の保守用の道路が、東山魁夷の「道」に見えてしまいます。
私達は絵の中を歩いていたかも。
帰りにその作品を鑑賞したからかしら。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら