記録ID: 466624
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山・東吾妻山・吾妻小富士に登ってみた!
2014年06月17日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 729m
- 下り
- 731m
コースタイム
9:00浄土平駐車場-10:20一切経山山頂ー12:20東吾妻山山頂ー13:30浄土平
13:30から1時間かけて吾妻小富士を周遊
13:30から1時間かけて吾妻小富士を周遊
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東吾妻山の登山道は樹林帯で残雪あり。踏み抜き地獄。下草もうざいのでスパッツ用意したほうがいいです。意外と急登。それ以外は雪渓とかあるけどノーアイゼンで大丈夫です。 |
写真
感想
晴れ。どこかに行かねば。候補は志賀高原の四阿山・根子岳縦走と一切経山でゆるゆるハイク。志賀高原まで行くのがめんどくなって一切経山を選択した。浄土平の駐車場は無料だしね(今はね)
ハイキング状態で一切経山と鎌沼を散策。高山植物が豊富です。イワカガミが特に多い。湿原、鎌沼方面にいくとチングルマが出てくる。尾瀬よりも優しい木道なのでとても歩きやすいです。東吾妻山の登山道は樹林帯で展望なしの登り。残雪もあり踏み抜きまくりでした。下草もかなりうざく疲れる。いきなりハイマツ帯になるのでそこからはすぐに山頂です。磐梯山方面の展望がかなりいいです。霞んでいなければ。
吾妻小富士は周遊したけど火口除けばそれでもよかったかなとも思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:927人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する