ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4669010
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

屏風山と湯坂路

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
14.4km
登り
508m
下り
1,119m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:18
合計
4:45
8:47
8:47
35
9:22
9:27
13
9:40
9:50
65
10:55
10:55
13
11:08
11:08
12
11:20
11:21
5
11:26
11:26
9
11:35
11:35
11
11:46
11:46
8
11:54
11:56
10
12:06
12:06
25
12:31
12:31
33
13:04
13:04
22
13:26
13:26
2
13:28
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:最寄駅〜小田原駅〜箱根町港BS
復路:箱根湯本駅〜小田原駅〜最寄駅
コース状況/
危険箇所等
屏風山の箱根町港側にある急登階段は、鎖が全面に設えられていないため気を付けて登る。下りの利用は非推奨かつ、鉢合わせたとして離合が難しい場所でもある。
それ以外は特になし。
その他周辺情報 いろいろ
快晴の下、箱根町港からスタートです。
バスは気が付けば私一人だけでした。
2022年09月11日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:43
快晴の下、箱根町港からスタートです。
バスは気が付けば私一人だけでした。
登山口の最寄りは箱根関所跡BSですが、ログの関係で港からになりました。
2022年09月11日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:50
登山口の最寄りは箱根関所跡BSですが、ログの関係で港からになりました。
ここから30分だそうです。
地形図見る限り、本当ですかね。
2022年09月11日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 8:57
ここから30分だそうです。
地形図見る限り、本当ですかね。
階段というか崖。
木材はボロボロ、ところどころにある鎖も錆々です。
2022年09月11日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:03
階段というか崖。
木材はボロボロ、ところどころにある鎖も錆々です。
屏風山は一度登ればいいやという気概で登っていますので、途中にある要害山のピークを目指しました。
特に目印とかはないので、この木を山頂標とします。
薄い藪でもちょっと迷いました。
2022年09月11日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:26
屏風山は一度登ればいいやという気概で登っていますので、途中にある要害山のピークを目指しました。
特に目印とかはないので、この木を山頂標とします。
薄い藪でもちょっと迷いました。
嫌な倒木。
右は藪斜面で底知れず。
私の160cm未満の伸長でしゃがんでギリギリ通れました。
2022年09月11日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:36
嫌な倒木。
右は藪斜面で底知れず。
私の160cm未満の伸長でしゃがんでギリギリ通れました。
蜘蛛の巣と格闘しながら、ようやく屏風山山頂です。
超電波通じるんですねここ。
2022年09月11日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:48
蜘蛛の巣と格闘しながら、ようやく屏風山山頂です。
超電波通じるんですねここ。
休憩スペースもないので、早々に下山します。
まだ先は長い。
2022年09月11日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 9:48
休憩スペースもないので、早々に下山します。
まだ先は長い。
防火帯エリアで唯一の休憩スペース。
朽ち果てそう。
2022年09月11日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:09
防火帯エリアで唯一の休憩スペース。
朽ち果てそう。
沢沿いでマメザヤタケを見つけました。
初見です。
2022年09月11日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:16
沢沿いでマメザヤタケを見つけました。
初見です。
苔生した小川を越えれば、いよいよ車道に出ます。
2022年09月11日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:23
苔生した小川を越えれば、いよいよ車道に出ます。
甘酒茶屋方面へは向かわず。元箱根方面に歩いて行きます。
2022年09月11日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:24
甘酒茶屋方面へは向かわず。元箱根方面に歩いて行きます。
箱根旧街道です。
東海道歩きが小田原宿まで来ていますので、箱根宿に向かうために次はここを通ります。
2022年09月11日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:30
箱根旧街道です。
東海道歩きが小田原宿まで来ていますので、箱根宿に向かうために次はここを通ります。
お玉ヶ池の右岸にあるここから精進池までショートカットします。
2022年09月11日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:35
お玉ヶ池の右岸にあるここから精進池までショートカットします。
指導標はしっかりあります。
2022年09月11日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:35
指導標はしっかりあります。
増水時の注意書き。
2022年09月11日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:36
増水時の注意書き。
左から来て、ここを右折します。
真っすぐはお玉ヶ池を外周する道です。
2022年09月11日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:39
左から来て、ここを右折します。
真っすぐはお玉ヶ池を外周する道です。
苔生した石階段を登って行きます。
脇街道かなんかだったのだろうか?
2022年09月11日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:41
苔生した石階段を登って行きます。
脇街道かなんかだったのだろうか?
巨岩の隣で小休憩。
2022年09月11日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:43
巨岩の隣で小休憩。
道路を渡れば精進池です。
2022年09月11日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:58
道路を渡れば精進池です。
指導標もしっかりあります。
2022年09月11日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:58
指導標もしっかりあります。
精進池と駒ケ岳。
池の方から声がすると思ったら湖畔に道があるんですね。
2022年09月11日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 10:59
精進池と駒ケ岳。
池の方から声がすると思ったら湖畔に道があるんですね。
お堂。
これが六道地蔵の鎮座するところなんですかね?
2022年09月11日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:00
お堂。
これが六道地蔵の鎮座するところなんですかね?
電波塔が見えるので上二子山ですね。
2022年09月11日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:04
電波塔が見えるので上二子山ですね。
曽我兄弟の墓まで来ました。
左の二基が日本三大仇討ちの一つである曽我十郎・五郎兄弟の墓で、右の一基が十郎の妻である虎御前の墓と言われています。
2022年09月11日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:05
曽我兄弟の墓まで来ました。
左の二基が日本三大仇討ちの一つである曽我十郎・五郎兄弟の墓で、右の一基が十郎の妻である虎御前の墓と言われています。
国道1号最高地点です。
行きのバスでも通り過ぎましたが……。
2022年09月11日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:07
国道1号最高地点です。
行きのバスでも通り過ぎましたが……。
良い道です。
2022年09月11日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:10
良い道です。
標高が高く、風があるので涼しいです。
2022年09月11日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:10
標高が高く、風があるので涼しいです。
ロードを歩いて、ようやく湯坂路のもう一つの登山口です。
これで本当にすべての登山口を通行したことになります。
2022年09月11日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:27
ロードを歩いて、ようやく湯坂路のもう一つの登山口です。
これで本当にすべての登山口を通行したことになります。
飛竜の滝方面へは歩いたことがありましたが、国道1号から分岐までの僅か数十mの登山道を残しているなと思いここまで縦走しに来ました。
2022年09月11日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:30
飛竜の滝方面へは歩いたことがありましたが、国道1号から分岐までの僅か数十mの登山道を残しているなと思いここまで縦走しに来ました。
鷹ノ巣山です。
何年ぶりか忘れましたが、前回は雪に降られたことだけは覚えています。
2022年09月11日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:41
鷹ノ巣山です。
何年ぶりか忘れましたが、前回は雪に降られたことだけは覚えています。
ここから千条の滝までならあっという間に終わりますが、せっかくなので湯本まで歩きます。
専ら湯本から登ってくることばかりで、下りで使ったことがなかったのでその経験も兼ねて。
2022年09月11日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 11:50
ここから千条の滝までならあっという間に終わりますが、せっかくなので湯本まで歩きます。
専ら湯本から登ってくることばかりで、下りで使ったことがなかったのでその経験も兼ねて。
一番登っている山こと、浅間山です。
昼時だからとなりのテーブル空いてないかもと思いましたが、空いてました。山頂は広いので他の登山者はいらっしゃいました。
2022年09月11日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/11 11:59
一番登っている山こと、浅間山です。
昼時だからとなりのテーブル空いてないかもと思いましたが、空いてました。山頂は広いので他の登山者はいらっしゃいました。
着々と秋への装いを醸す大平台分岐です。
大平台への道は谷筋の道で非常に歩きにくい思い出しかないです。
2022年09月11日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:10
着々と秋への装いを醸す大平台分岐です。
大平台への道は谷筋の道で非常に歩きにくい思い出しかないです。
何度も来ているのにスルーしていた湯坂山のピークをこの木にしました。近くに三角点があるはずなんですが、どうにも消失しているようです。
2022年09月11日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 12:35
何度も来ているのにスルーしていた湯坂山のピークをこの木にしました。近くに三角点があるはずなんですが、どうにも消失しているようです。
石畳ってこんなに長かったか?と自問自答しつつ、登りでは最初の休息点としている指導標まで降りてきました。
2022年09月11日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:10
石畳ってこんなに長かったか?と自問自答しつつ、登りでは最初の休息点としている指導標まで降りてきました。
下山です。
暫く来ないうちに、結構、道の整備が進んでいました。
あと、指導標の一つがなくなっていました。
2022年09月11日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:26
下山です。
暫く来ないうちに、結構、道の整備が進んでいました。
あと、指導標の一つがなくなっていました。
箱根湯本駅に到着です。
これで登山道のある箱根外輪山のピークは全て踏み終わりました。
神山と冠が岳が歩けるようになって、駒ケ岳まで縦走ができることを祈って。
あとは、白銀山を筆頭に登山道のない山々や、歩いていない登山道を歩くとかですね。

お疲れさまでした。
2022年09月11日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/11 13:35
箱根湯本駅に到着です。
これで登山道のある箱根外輪山のピークは全て踏み終わりました。
神山と冠が岳が歩けるようになって、駒ケ岳まで縦走ができることを祈って。
あとは、白銀山を筆頭に登山道のない山々や、歩いていない登山道を歩くとかですね。

お疲れさまでした。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

ようやく箱根外輪山の主要ピークをすべて踏むことができました。
眺望こそない屏風山ですが、外輪山の中では一番電波が強い場所でした。
歩く際は、甘酒茶屋のピストンが一番安全かもしれないです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
湯坂路・旧東海道ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら