ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 467018
全員に公開
ハイキング
丹沢

道の駅どうし〜雑木ノ頭〜鳥ノ胸山(周回)

2014年06月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:15
距離
6.7km
登り
573m
下り
585m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0825道の駅どうし発−0853落合橋−0857登山道取り付き−0944雑木ノ頭着−
0955雑木ノ頭発−1021鳥ノ胸山着−1038同所発−1141オートキャンプむじな−
1145道の駅どうし着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅どうしに駐車
コース状況/
危険箇所等
道志の森キャンプ場内の、登山口取り付きがわかりにくいです。
よく見ると山名標識があるのですが^^;
また、取り付き直後のルートが不明瞭です。
私はわからずに突入してしまいました。
それでも正規のルートに合流できたからいいのですが。
それ以外では、わかりにくい場所はありませんでした。

鳥ノ胸山の前後は特に急坂です。
登っても下っても地獄です^^;
なお、急坂は随所に出てきます。
トラロープも随所に出てきます。
道の駅どうしからスタート!
道の駅どうしからスタート!
気温は約25度
左に道が二本ありますが・・・
左に道が二本ありますが・・・
オーガニックコーヒーと
同じ方向で大丈夫
1
オーガニックコーヒーと
同じ方向で大丈夫
舗装路をひたすら歩く
舗装路をひたすら歩く
橋を渡り、左へ
水がきれいだな〜
水がきれいだな〜
道志の森キャンプ場
道志の森キャンプ場
最後の自販機になります
1
最後の自販機になります
ちゃんとお金を払いましょう
ちゃんとお金を払いましょう
正面奥の方向へ進みます
正面奥の方向へ進みます
左方向へ
小さな道標が
落合橋の先に、トラックバリケード
落合橋の先に、トラックバリケード
抜けまして・・・
抜けまして・・・
登山口直前
ルートは、左斜め上へ
ルートは、左斜め上へ
よく見ると、山名表示があります
よく見ると、山名表示があります
ルートはどこ??
1
ルートはどこ??
これはまだ序の口
これはまだ序の口
残念、
「トンノムネヤマ」かな
残念、
「トンノムネヤマ」かな
数少ない平坦な道
数少ない平坦な道
よく見ると、先が・・・
よく見ると、先が・・・
うーん、えぐい
こういうのって、設置に許可って
いるんですかね?
こういうのって、設置に許可って
いるんですかね?
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
雑木ノ頭に到着!
1
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
雑木ノ頭に到着!
山名標識はこんなに小さい
山名標識はこんなに小さい
ポーズ!
三脚背負って行きました(笑)
1
ポーズ!
三脚背負って行きました(笑)
さあ、鳥ノ胸山へ!
さあ、鳥ノ胸山へ!
見たくない登り
こ・・・これは!
こ・・・これは!
かな〜り
登りが〜!
ここはニセピークorz
ここはニセピークorz
いったん下って、
登り返す!
いったん下って、
登り返す!
こんどこそ到着!
こんどこそ到着!
新旧山名標識
山頂からの景色
っていうかこれしか見えない
山頂からの景色
っていうかこれしか見えない
ハイ、ポーズ!
気温は約20度くらい
涼しくてイイです^−^
気温は約20度くらい
涼しくてイイです^−^
さあ下山
振り返って山頂方向
振り返って山頂方向
秋葉山への分岐
ほぼ読めません
下ります
とにかく下ります
とにかく下ります
まだまだ〜!
壊れた道標
すごい下り
ジグザグに下ります
すごい下り
ジグザグに下ります
振り返ると・・・
これは登りたくない^^;
振り返ると・・・
これは登りたくない^^;
雰囲気が変わった
雰囲気が変わった
ちょっと開けた場所
ちょっと開けた場所
道が広くなりました
道が広くなりました
崩壊地かな?
左に行くと遠回り
左に行くと遠回り
右斜め上が正解
薄暗い中を進みます
薄暗い中を進みます
巣箱がたくさん出てきます
巣箱がたくさん出てきます
沢なのかな?
登山口らしい?
砂防ダム?
仏様の後光みたい(笑)
2
仏様の後光みたい(笑)
舗装路を行きます
舗装路を行きます
オートキャンプむじな
オートキャンプむじな
トイレあります
(使っていいかは?)
トイレあります
(使っていいかは?)
朝、通ったところに出てきました
朝、通ったところに出てきました
お疲れ様でした!
1
お疲れ様でした!
ここのおからドーナッツ、
オススメです
ここのおからドーナッツ、
オススメです

感想

あまり天気がよくないということで、
景色のいいところに行くと悔しいので、あまり展望のないところに・・・
というわけで、鳥ノ胸山にしました(笑)
歩いている間中、まったく誰にも会わず。
いくら平日とはいえ、どうしようかと思いました(笑)

道中は、ほとんどが登りか下りの坂道。
けっこう疲れました。
特にきつかったのは、鳥ノ胸山山頂の前後!
登りはキツイわ、下りはコワイわ!
恐ろしかったです(笑)

虫はそれほど多くはなかったですが、うるさかった!
小さいのって言うより、ハエクラスの大きさのが、
飛び回ってて鬱陶しい感じです。

下山後、道の駅どうしでミックスソフト(300円)と、
お豆腐屋さんでおからドーナッツ買いました。
これがおいしいんですよ(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら