記録ID: 4672003
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
奥和留沢見晴らしコースを歩いて明神ヶ岳、帰りは宮城野へ。
2022年09月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:58
距離 14.5km
登り 1,295m
下り 976m
10:09
9分
スタート地点
16:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危ないところはありません、 が奥和留沢の道の途中の岩山の部分が細いのと、苔のついた岩のところ、最後の下草に覆われかかった巻き道のようなジグザグ道、 気をつけて、、 とはいうものの全般によく整備されてます。 感謝です。 |
写真
撮影機器:
感想
以前から気になっていた奥和留沢みはらしコース。 やっと少し涼しくなってきて歩いてみることに。 今一つ判らなかったのがバスでのアプローチ。 と道の状況。 でも何人かレポされているので少し天候も落ち着き始めた今日かなあ。
アプローチは小田原からバス、船原行のバスにのり和留沢入り口で降りるのが正解のようです。 あともう一つバスが有るようですが、、
この道しばらく林道を歩いたところに登山道入り口があります。
歩いてみると、なかなかいい感じ。 宮城野経路や明神経路にある。岩ゴツゴツな感じではなく。 全般にフカフカ?な 杉、檜林の土。 また歩いてみたい。 経路はよく整備されていますが、細いところもあって、特に下りは慎重に。 また上のほうは日当たり良くすこし藪っぽいところもあり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する