ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4673171
全員に公開
ハイキング
大雪山

表大雪 紅葉の三平 (裾合平〜雲の平〜北鎮岳〜比布岳〜当麻岳〜沼の平) 愛山渓より

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:53
距離
27.5km
登り
1,815m
下り
1,809m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:54
休憩
0:59
合計
11:53
4:33
19
4:52
4:53
32
5:25
5:26
6
5:32
5:37
11
5:48
5:49
4
5:53
5:54
51
6:45
6:48
40
7:28
7:29
46
8:15
8:17
26
8:43
8:43
15
8:58
8:59
19
9:18
9:23
16
9:39
9:42
31
10:13
10:23
44
11:07
11:08
22
11:30
11:31
13
11:44
11:50
54
12:44
12:47
11
12:58
12:59
35
13:34
13:35
52
14:27
14:37
42
15:19
15:19
5
15:24
15:24
13
15:37
15:37
33
16:10
16:12
14
《注》
表大雪の山奥の「○ツンと一軒家」に住む「さんぺい君」に会いに行く、という感動の物語ではございません。
ましてや表大雪を電動バイクで走り充電していただくという、心温まるお話しでもございません。
ましてやましてや、「くもじい」が空から表大雪を・・
って、もうええわ<笑>
天候 快晴 25~7℃(上川町) 微風~午後少し強めの風
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭川紋別自動車道(高速)を「愛山・上川インター」で下り国道39号を層雲峡方面に。
2km、3分で右手の「ドライブイン愛山渓」を右折。
道道223号を19km、20〜30分走ると「愛山渓温泉」すぐ奥に登山口。
全面舗装路だが、後半は1.5台分の道幅でコーナー多いため走行注意。

紅葉時期の週末は駐車場が満車になる事が多いため、早めの到着が良い。
特にシルバーウイークの連休は激混み。
(温泉前・温泉手前。ヒュッテ裏で50〜70台くらい駐車可)
コース状況/
危険箇所等
●愛山渓登山口〜当麻乗越は降雨後泥道になるので注意。
●比布岳〜安足間分岐のザレた急斜面トラバースは滑落に注意。
●当麻岳後半に分かりづらいところ(大岩超えなど)あるが、よくみるとピンク&黄色テープ石があります。
ガスの時は迷いやすいので注意。
●当麻岳周辺の膝〜腰丈ハイマツ、腰丈笹は道がわかる程度に刈られて歩きやすくなった。
その他周辺情報 【トイレ】
●愛山渓登山口に簡易水洗、ペーパーあり。
●中岳温泉に携帯トイレブース(10月4日まで)。
●黒岳石室 協力金500円(携帯トイレ使用時は無料)。

【愛山渓倶楽部】
今年は10月10日まで。
日帰り入浴 10:00〜19:00(受付は18:30まで)
日帰り入浴料 大人700円 子供450円(13歳以下)
他素泊まり宿泊あり。
暗くなる前に下山したいので珍しく4:30「ヘッデン」スタート!
日の出5:10、日の入り17:50。
ほぼ満月と5時前には空が明るくなるのを前日確認済(^^)
2022年09月11日 04:33撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/11 4:33
暗くなる前に下山したいので珍しく4:30「ヘッデン」スタート!
日の出5:10、日の入り17:50。
ほぼ満月と5時前には空が明るくなるのを前日確認済(^^)
美しいグラデーションを見ながら歩く。
2022年09月11日 05:05撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
9/11 5:05
美しいグラデーションを見ながら歩く。
まだ日の当たらない美しい静寂の沼。
2022年09月11日 05:41撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
10
9/11 5:41
まだ日の当たらない美しい静寂の沼。
沼周辺は霜で一面真っ白!!
木道も霜で妙に滑る。
2022年09月11日 05:47撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/11 5:47
沼周辺は霜で一面真っ白!!
木道も霜で妙に滑る。
ハロー グッディ サンライズ!!
朝も生まれたて〜♪

日射しが暖かく生き返る(^^)
2022年09月11日 06:08撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
9/11 6:08
ハロー グッディ サンライズ!!
朝も生まれたて〜♪

日射しが暖かく生き返る(^^)
沼にも日が当たり、美しい姿を見せ始める(^^)
2022年09月11日 06:26撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
10
9/11 6:26
沼にも日が当たり、美しい姿を見せ始める(^^)
当麻乗越に到着!
新しい看板が出来てる(^^)
2022年09月11日 06:40撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/11 6:40
当麻乗越に到着!
新しい看板が出来てる(^^)
ピウケナイ沢の彩りの向こうに旭岳(^^)
2022年09月11日 06:56撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
9
9/11 6:56
ピウケナイ沢の彩りの向こうに旭岳(^^)
ピウケナイ沢の渡渉(渡り終えた方向から)。
水量少な目で岩を渡れば足首以下の水濡れ。
大岩渡りの後の「小岩続き」部分(手前側)が滑りやすいのでドボン注意!!
2022年09月11日 07:04撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/11 7:04
ピウケナイ沢の渡渉(渡り終えた方向から)。
水量少な目で岩を渡れば足首以下の水濡れ。
大岩渡りの後の「小岩続き」部分(手前側)が滑りやすいのでドボン注意!!
当麻岳を見上げる。
良い色付き♪
2022年09月11日 07:05撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
9/11 7:05
当麻岳を見上げる。
良い色付き♪
裾合平分岐に向かうと、旭岳の裾野に良い色付き♪
2022年09月11日 07:21撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
11
9/11 7:21
裾合平分岐に向かうと、旭岳の裾野に良い色付き♪
裾合平に到着!!
当麻岳側は一部いい感じに色付いてきている♪
ピーク直前。
2022年09月11日 07:39撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
13
9/11 7:39
裾合平に到着!!
当麻岳側は一部いい感じに色付いてきている♪
ピーク直前。
旭岳の裾野のオレンジが美しい(^^)
こちらのチングルマはもうちょっとかな?
2022年09月11日 07:42撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
10
9/11 7:42
旭岳の裾野のオレンジが美しい(^^)
こちらのチングルマはもうちょっとかな?
当麻岳側の大塚方面もだいぶん赤いところもあり(^^)
2022年09月11日 07:45撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
9
9/11 7:45
当麻岳側の大塚方面もだいぶん赤いところもあり(^^)
木道とチングルマ。
緑から赤に変化途中が多い。
もっと赤くなりそう(^^)
2022年09月11日 07:46撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/11 7:46
木道とチングルマ。
緑から赤に変化途中が多い。
もっと赤くなりそう(^^)
輝くチングルマ紅葉と旭岳♪
2022年09月11日 07:50撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/11 7:50
輝くチングルマ紅葉と旭岳♪
熊ヶ岳斜面も色付いてきてる(^^)
2022年09月11日 07:55撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/11 7:55
熊ヶ岳斜面も色付いてきてる(^^)
当麻岳側の大塚斜面の色付きが綺麗になってきている(^^)
2022年09月11日 07:59撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
9/11 7:59
当麻岳側の大塚斜面の色付きが綺麗になってきている(^^)
中岳温泉に到着!
足湯すると動けなくなるので、今日は眺めるだけ〜<笑>
2022年09月11日 08:11撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/11 8:11
中岳温泉に到着!
足湯すると動けなくなるので、今日は眺めるだけ〜<笑>
裾合平を振り返り眺める。
全体的にピーク前、当麻岳側が一部直前で旭岳側がもうちょっとと思われます。
2022年09月11日 08:22撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
9/11 8:22
裾合平を振り返り眺める。
全体的にピーク前、当麻岳側が一部直前で旭岳側がもうちょっとと思われます。
この坂を越えればお鉢が見える!
あせらず登る(^^)
2022年09月11日 08:32撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/11 8:32
この坂を越えればお鉢が見える!
あせらず登る(^^)
お鉢平の縁に登って来た(^^)
中岳分岐からのお鉢平♪
迫力の景色!!
2022年09月11日 08:53撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
9
9/11 8:53
お鉢平の縁に登って来た(^^)
中岳分岐からのお鉢平♪
迫力の景色!!
北鎮分岐への登り。
左は北鎮岳。
さあー! ゆっくり頑張って登るぞ!
2022年09月11日 09:00撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/11 9:00
北鎮分岐への登り。
左は北鎮岳。
さあー! ゆっくり頑張って登るぞ!
北鎮分岐に到着。
時間も体力も大丈夫そうなので、予定通り「雲の平」へ!
左に黒岳・桂月岳。右は烏帽子岳。
石室とテン場も見えてる(^^)
2022年09月11日 09:18撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
9/11 9:18
北鎮分岐に到着。
時間も体力も大丈夫そうなので、予定通り「雲の平」へ!
左に黒岳・桂月岳。右は烏帽子岳。
石室とテン場も見えてる(^^)
「お鉢平展望台」からは紅葉色付くお鉢平が見られる♪
2022年09月11日 09:38撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/11 9:38
「お鉢平展望台」からは紅葉色付くお鉢平が見られる♪
「雲の平」が赤い〜〜♪
ニヤニヤが止まらない<笑>
まだ赤くなりきっていない所も多いので、まだ楽しめそうかな(^^)
2022年09月11日 10:40撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
12
9/11 10:40
「雲の平」が赤い〜〜♪
ニヤニヤが止まらない<笑>
まだ赤くなりきっていない所も多いので、まだ楽しめそうかな(^^)
黒岳石室に到着!
トイレ(500円)がありがたい(^^)
昨日のテン場は超満員で、分岐までテントがあふれていたらしい!
2022年09月11日 10:21撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
9/11 10:21
黒岳石室に到着!
トイレ(500円)がありがたい(^^)
昨日のテン場は超満員で、分岐までテントがあふれていたらしい!
石室から戻りましょう!
北鎮岳・凌雲岳も赤く色付く(^^)
ポン黒岳からの眺めも見たかったが今回はやめときます<笑>
2022年09月11日 10:23撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/11 10:23
石室から戻りましょう!
北鎮岳・凌雲岳も赤く色付く(^^)
ポン黒岳からの眺めも見たかったが今回はやめときます<笑>
カラフルな雲の平♪
沢山の人とすれ違う。
「最高ですね〜!!」の挨拶で皆さん満面の笑み(^^)
2022年09月11日 10:29撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
9/11 10:29
カラフルな雲の平♪
沢山の人とすれ違う。
「最高ですね〜!!」の挨拶で皆さん満面の笑み(^^)
ウラジロナナカマドは「雲の平」が一番綺麗な色付きだった(^^)
こちらまで足を伸ばして良かった〜(^^)
2022年09月11日 10:33撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/11 10:33
ウラジロナナカマドは「雲の平」が一番綺麗な色付きだった(^^)
こちらまで足を伸ばして良かった〜(^^)
北鎮岳への登り。
後半の一番大きな登り!!
あせらず頑張るぞー!
2022年09月11日 11:08撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/11 11:08
北鎮岳への登り。
後半の一番大きな登り!!
あせらず頑張るぞー!
北鎮分岐への登りはお鉢の紅葉が一番綺麗に見えた(^^)
2022年09月11日 11:11撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/11 11:11
北鎮分岐への登りはお鉢の紅葉が一番綺麗に見えた(^^)
北鎮岳の山頂に到着!
北海道2番目の2,224m〜♪
吹く風心地よい〜(^^)
2022年09月11日 11:41撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
11
9/11 11:41
北鎮岳の山頂に到着!
北海道2番目の2,224m〜♪
吹く風心地よい〜(^^)
これから向かう鋸岳〜比布岳〜安足間岳。
右に尖ったのは愛別岳。
帰るにはまだ10km以上あるからコツコツ焦らずですな〜(^^)
2022年09月11日 11:52撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
9/11 11:52
これから向かう鋸岳〜比布岳〜安足間岳。
右に尖ったのは愛別岳。
帰るにはまだ10km以上あるからコツコツ焦らずですな〜(^^)
鋸岳のトラバースから見上げる「ギザギザ」。
ほんとノコギリみたい(^^)
膝丈ハイマツの道を進む。
2022年09月11日 12:08撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/11 12:08
鋸岳のトラバースから見上げる「ギザギザ」。
ほんとノコギリみたい(^^)
膝丈ハイマツの道を進む。
鋸岳を抜け比布平からの比布岳。
最後の大きな登り、焦らずいくぞー!
2022年09月11日 12:14撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
3
9/11 12:14
鋸岳を抜け比布平からの比布岳。
最後の大きな登り、焦らずいくぞー!
コツコツあるいて比布岳の山頂に到着!!
疲れた〜<笑>
でもあとはほとんど下りなので気が楽だ〜(^^)
2022年09月11日 12:41撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
8
9/11 12:41
コツコツあるいて比布岳の山頂に到着!!
疲れた〜<笑>
でもあとはほとんど下りなので気が楽だ〜(^^)
安足間岳へ向かう細尾根。
左斜面のトラバースだけど、ザレて滑るので滑落注意!!
2022年09月11日 12:43撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/11 12:43
安足間岳へ向かう細尾根。
左斜面のトラバースだけど、ザレて滑るので滑落注意!!
愛別岳。
今日は登りません・・・入口から眺めるだけ〜!
日が暮れるてしまうので(^^;
2022年09月11日 12:48撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
9/11 12:48
愛別岳。
今日は登りません・・・入口から眺めるだけ〜!
日が暮れるてしまうので(^^;
安足間分岐を左へ進み当麻岳へ!
右に沼の平、左に裾合平が見える楽しい尾根道♪
2022年09月11日 13:01撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/11 13:01
安足間分岐を左へ進み当麻岳へ!
右に沼の平、左に裾合平が見える楽しい尾根道♪
、楽しい〜♪
2022年09月11日 13:10撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/11 13:10
、楽しい〜♪
振り返っても赤い〜♪
2022年09月11日 13:15撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/11 13:15
振り返っても赤い〜♪
赤い当麻岳の尾根道
カラフルで楽しい〜♪
ウキウキ歩く(^^)
2022年09月11日 13:26撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
9/11 13:26
赤い当麻岳の尾根道
カラフルで楽しい〜♪
ウキウキ歩く(^^)
そして左手にはず〜っと裾合平と旭岳の雄大で美しい景色が広がっている!!
ホント良い道だな〜(^^)
2022年09月11日 13:39撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/11 13:39
そして左手にはず〜っと裾合平と旭岳の雄大で美しい景色が広がっている!!
ホント良い道だな〜(^^)
最後は綺麗な沼の平に向かい下りていく♪
気持ち良すぎだ〜♪
疲れも吹き飛んでいく〜(^^)
2022年09月11日 13:51撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
4
9/11 13:51
最後は綺麗な沼の平に向かい下りていく♪
気持ち良すぎだ〜♪
疲れも吹き飛んでいく〜(^^)
当麻乗越に到着!
しばし沼を眺める(^^)
昼ご飯を食べ始めると団体さんが来たので出発!<笑>
2022年09月11日 14:24撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/11 14:24
当麻乗越に到着!
しばし沼を眺める(^^)
昼ご飯を食べ始めると団体さんが来たので出発!<笑>
少し下って、岩に登り沼を眺める♪
いや〜っ、綺麗だな〜(^^)
2022年09月11日 14:46撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
9/11 14:46
少し下って、岩に登り沼を眺める♪
いや〜っ、綺麗だな〜(^^)
振り返ると、沼の青・紅葉・旭岳!!
美しい〜♪
2022年09月11日 14:57撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
7
9/11 14:57
振り返ると、沼の青・紅葉・旭岳!!
美しい〜♪
更に下って沼を眺める♪
こんな天気の良い日に沼三昧!!
最高の景色〜(^^)
2022年09月11日 15:05撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
5
9/11 15:05
更に下って沼を眺める♪
こんな天気の良い日に沼三昧!!
最高の景色〜(^^)
澄んだ六の沼から歩いて来た山々を眺める(^^)
癒されまくる〜♪
2022年09月11日 15:17撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/11 15:17
澄んだ六の沼から歩いて来た山々を眺める(^^)
癒されまくる〜♪
沼の色が凄い!!
最高の山歩きがもうすぐ終わるのが寂しいかも<笑>
2022年09月11日 15:26撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
10
9/11 15:26
沼の色が凄い!!
最高の山歩きがもうすぐ終わるのが寂しいかも<笑>
計画より早く16:25に無事下山!!
下山時刻を書き込みトイレに早歩き<笑>
快晴の山日和、美しい景色だらけで最高でした(^^)
2022年09月11日 16:29撮影 by  NIKON D3500, NIKON CORPORATION
6
9/11 16:29
計画より早く16:25に無事下山!!
下山時刻を書き込みトイレに早歩き<笑>
快晴の山日和、美しい景色だらけで最高でした(^^)
撮影機器:

感想

皆さんのレコの美しい景色で、行きたい所がありすぎて困っていた今日この頃。
今回の休みは終日快晴の山日和予報♪
用事も全くなく、日が暮れるまで山歩き可能!!
銀泉台と赤岳登山バス、旭岳RW、黒岳RWはたぶん激込。
紅葉が綺麗で行きたい「裾合平」、「雲の平」、「沼の平」の「三平」に沼の平を見下ろせる「当麻岳」を人の少なそうな「愛山渓」から繋げて歩いてみました(^^)


【珍しくヘッデンスタート】
夜中愛山渓到着後車中泊。
駐車場には車4台で拍子抜け<笑>
3:40起床しトイレを済ませ4:30出発!!
日没17:50から逆算し、珍しくヘッデン歩きです(^^)
サングラスで余計に暗いという逆境を乗り越えるべく、暗い中とぼとぼ歩く<笑>
樹間から見えるグラデーションの空が美しい。

【日の出暖かく】
気温は5℃くらい。
霜で滑る木道を慎重に歩き、日が当たる前の静寂の沼々を眺め進むと6:00過ぎにようやく日が当たり始めた。
暖かな日差しがありがたい(^^)
日の当たり始めた美しい沼を楽しみ進むと「当麻乗越」に到着!
ピウケナイ沢から旭岳方面の色付きが一望。
思った以上に良い色付きに心躍る♪

【裾合平のチングルマ畑】
ピウケナイ沢を無事渡渉し、裾野色付く旭岳を正面に進むと裾合分岐に到着!
ここから少しピークには早いが「チングルマの紅葉」が楽しみな「裾合平」♪
3割ほどが良い赤色で、所によっては一面の赤い絨毯♪
当麻岳側が結構赤く旭岳側はもう少しかな?
朝日に輝くチングルマ畑を楽しみお鉢の縁へと登って行く。

【お鉢を眺め北鎮分岐へ】
中岳温泉は長居してしまうので今回はスルー。
裾合平から400m登りお鉢の縁に到着。
久しぶりの雄大な迫力あるお鉢に再会(^^)
お鉢を眺めながら登ると北鎮分岐に到着!
雲の平に進むかのチェックポイント。
時間も体力的にも大丈夫そうなので雲の平に下って行く!
「お鉢平展望台」からは紅葉に染まる斜面が望めた♪

【色付き綺麗な雲の平】
更に進むと「雲の平」。
今回のコース一番の色付きが目を楽しませてくれる♪
チングルマの赤、ウラジロナナカマドの朱赤が美しい(^^)
すれ違う人と「最高ですね〜!」の挨拶で、皆さん満面の笑み!
雲の平まで足を伸ばして良かった♪

黒岳石室でトイレ&栄養ゼリータイム!
行程のまだ半分でお腹も空いていないので、昼ご飯は後のお楽しみに(^^)
復路も雲の平を楽しんでいると<某>国営テレビの撮影の準備に遭遇。
遠目に映ろうとも思ったが「うちの事務所のジャニーさん」を通してもらわないと・・(って、おっさん誰やねん)。

【後半のキツイ登り】
後半最大の北鎮岳への登り。
ここまで15km以上歩いて来たヘナチョコオヤジの足には結構堪える(^^;
見下ろすお鉢の景色に励まされトボトボ300m登って北鎮岳、北海道の標高2番目の山に到着!

少し休んで遠くに見える比布岳・安足間岳へ向け出発!
ギザギザ鋸岳をトラバースで抜けると最後の大きな比布岳への登り!
岩がちの登りが堪えるが150m登り返し比布岳に到着!
奥の展望が開け、安足間岳への美しい細尾根が見えた(^^)

【当麻岳の素晴らしい尾根歩き】
ザレて滑る急斜面をトラーバースし、迫力の愛別岳を横目に進む。
景色クッキリの愛別岳が羨ましいが、今日は日が暮れるのでまたいつか(^^;
安足間分岐を左に進み当麻岳へ。
ここまでくれば険しい道も無くほぼ下りなので気が楽に(^^)

赤く染まる美しい当麻岳の尾根歩き♪
右奥に沼の平の沼々、左には彩りの裾合平の向こうに聳える旭岳。
遥か彼方に十勝連峰の雄大な景色が広がる!!
この尾根道はほんと景色が素晴らしい♪

そして眼前に美しく広がる沼の平へ向かい下りていく。
気持ち良すぎです♪

【最後の締めは沼三昧】
眼下の沼が近づいてくると「当麻乗越」に到着!
「沼の平の展望台」のような素晴らしい景色♪
やっと昼ご飯!と食べ始めると団体さんがやって来る<爆>
太巻き2個ほおばり出発<笑>

岩にのぼり沼を眺め、歩きながら沼を眺め、下りてきて沼の畔を歩いて沼の平を堪能♪
沼三昧で最後を締め、岩がちな下りを転倒・ケガに注意し無事愛山渓登山口に下山!!

ーーーーーーーーーーーーーーー
ここ数日快晴続きで、山に行かれた皆さんも最高に楽しまれたと思われます(^^)

今回紅葉のピークにはちょっと早かったりなどありましたが、最高の山日和に人の少ないコースで朝から夕方までどっぷりと歩いて、行きたい所で素晴らしい景色に会えて♪
ほんとに会心の山歩きでした!!!!!

これも素晴らしいレコを上げて頂いた皆様のお蔭です。
ありがとうございます(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

tomo-masaさん
おはようございます😃
行きたいところがたくさんあるけれど、自分の中では今回の『紅葉の三平』を見て全て行ったことにしま〜す。
残すは大雪高原温泉ですかね?
2022/9/13 7:16
こんばんはsoramariさん!
いつもありがとうございます(^^)
赤岳、お疲れ様でした! あちらの紅葉も早くて綺麗ですね♪
この時期はほんと行きたい所がありすぎて、1週間くらい休みが欲しいです<笑>

やはり<某>温泉沼めぐりですよね〜♪
微妙な予報ですが、少しでも晴れてくれたらいいな〜(^^)
木道の様子もチェックしに行かなきゃいけないですし<笑>
2022/9/13 21:42
おはようございますtomo-masaさん。
紅葉の三平すごい、すごいです!!ネーミングもgood!
色づきも素晴らしいですね、どこに行こうか迷います、さんぺい君に会いに行かない事は確かです(^^)
とてもtomo-masaさんの真似はできませんが、またまた参考にさせていただきます。
2022/9/13 7:51
こんばんはankoyaさん!
いつもありがとうございます(^^)
ちょっと早いかなと思い行って来ましたが、三平は思った以上に紅葉が進んでいて良い景色にたくさん会えました♪
これもankoyaさんの綺麗に色付く「松仙園レコ」を拝見し、愛山渓から登ったお陰です!
ありがとうございましたm(。。)m
今回歩いたコースはどこも今週中〜後半の晴れ予報には更に色付きが進み見頃になると思われます♪
ぜひ楽しんで来てくださいね(^^)/

実は今回、拗ねている子がおりまして・・・。
「あたしの事、通り過ぎただけだったのね(ぐすん)」と比布「平」さんが・・・<爆>
2022/9/13 22:02
tomo-masaさん、こんにちは!
紅葉レコ、待ってましたぁ!
三平、最高ですね!!

そろそろ高原温泉沼も紅葉してきたようですね〜
お天気と紅葉が合うと良いのですが…
また素敵レコを楽しみにしております♪
2022/9/13 12:32
こんばんはhithitさん!
いつもありがとうございます(^^)

行って来ましたよ〜!!
三平くん、最高でした♪
hithitさんの色付き始めの「裾合平レコ」を拝見し、「裾合平」は即確定してました!!
お蔭様で良い景色に会えました〜♪
ありがとうございますm(。。)m

<某>温泉沼も色付いてきてますね〜♪
今のところ微妙な天気予報ですが、少しでも天気が持ちそうなら行きたいです!!
今年も綺麗な沼の景色に会えるかな〜(^^)
2022/9/13 22:18
tomo-masaさん、こんばんは!
日曜に行ったのですね、私達は土曜日でした。

愛山渓、姿見、黒岳から登れる紅葉スポット全制覇ですねー、凄っ‼️
愛山渓から雲の平とは思いもよりませんでした!
雲の平は先週行きましたが、1週間で紅葉進みましたね🍁
このレコのおかげで、今年はもうこっち方面は行かなくても良い気分です 笑
お疲れ様でした〜!
2022/9/13 22:49
こんばんはjei-boyさん、hatikenmamaさん!
最高の山日和の赤岳&小泉岳お疲れ様でした(^^)
素晴らしい景色の中、のんびりお昼寝なんて最高の贅沢ですね〜♪

jei-boyさんの黒岳・お鉢平レコの素晴らしい景色を拝見し、「これは行かなきゃ!」と行って来ました!!
お蔭様で素敵な景色に会うことができました(^^)
ありがとうございましたm(。。)m
愛山渓は紅葉序盤は比較的すいていて、しかも「無料」で入山出来るのが良いです<笑>

次は<某>沼めぐりが待ってますよ〜<笑>
2022/9/14 19:33
tomo-masa さん、おはようございます!
実は私も「今年こそ、このコース!」を計画していたのですが、諸事情により頓挫してしまいました。
tomo-masaさんのレコで行った気に・・・やっぱり自分で歩きたい!(笑

来年こそは!なんとか時間を捻出したいものです。
そしてダイエットも頑張ります!
2022/9/20 6:17
こんばんはkenyoさん!
いつもありがとうございます(^^)
お孫さん孝行、お疲れ様でした<笑>
kenyoさんもこのコースを計画されていたのですね!!
是非歩いて下さい!!!

距離は長く見えますが、ほとんどが歩きやすく、鋸岳~当麻乗越のごく一部にあるハイマツ掻き分け・笹被りも容易に抜けられます。
上り下りと、体力回復出来る平坦路のメリハリがあり、エスケイプルートもあちこちに用意できるので歩きやすいルートですね(^^)
綺麗な景色があちこちにあるので疲れも吹き飛びますし、トイレも3か所あるので安心です<笑>

7月の「赤・緑・白・黒」の四色と今回の「三平コース」、あと「旭裏~北海岳」、「高根ヶ原方面」で初夏の表大雪のお花畑をほぼ網羅出来そうです♪
・・となると「赤・緑・高根ヶ原・白」、「永山・当麻・沼の平」、「旭・黒・裾合平」の3回で・・・あとオプタテとトムのお花畑も・・・富良野岳・三峰山も・・平山・ニセカウ・・・。
その時期は私の脚力がついていかないので難しいです・・(そんなに休みもないし)(^^;

えっ、日高方面ですか?
無理です・・アポイは行ってます!!<笑>
2022/9/20 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら