ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4675339
全員に公開
ハイキング
白山

白山

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:10
距離
13.4km
登り
1,501m
下り
1,495m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:58
合計
8:05
5:15
31
5:46
5:50
32
6:23
6:23
33
6:56
6:56
17
7:13
7:21
38
7:58
8:01
6
8:32
8:44
45
9:29
9:46
22
10:08
10:09
9
10:17
10:17
3
10:51
10:56
11
11:12
11:13
6
11:19
11:20
23
11:43
11:52
25
12:17
12:18
15
12:33
12:34
51
13:25
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
出発
もう明るくなってきている。
2022年09月11日 05:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/11 5:14
出発
もう明るくなってきている。
まず吊り橋を渡る。
日本三霊山の一つ白山。
どんな山なのかとても期待が膨らむ。
2022年09月11日 05:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 5:17
まず吊り橋を渡る。
日本三霊山の一つ白山。
どんな山なのかとても期待が膨らむ。
途中で工事現場が目に入る。
こんな標高の高い所で工事されている方がおられることに驚き。
2022年09月11日 06:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/11 6:01
途中で工事現場が目に入る。
こんな標高の高い所で工事されている方がおられることに驚き。
雲がとても近く感じる。
2022年09月11日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 7:14
雲がとても近く感じる。
黒ボコ岩到着。とてもいい景色。
この時点でものすごく疲れてた。
2022年09月11日 07:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/11 7:56
黒ボコ岩到着。とてもいい景色。
この時点でものすごく疲れてた。
黒ボコ岩のすぐそこに弥陀ケ原。
2022年09月11日 08:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/11 8:02
黒ボコ岩のすぐそこに弥陀ケ原。
これはとてもいい景色。歩くと気持ちいい。
疲れも吹き飛ぶ感じ。
2022年09月11日 08:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/11 8:02
これはとてもいい景色。歩くと気持ちいい。
疲れも吹き飛ぶ感じ。
弥陀ケ原から少し登ると山小屋に到着。
とても大きな建物。
2022年09月11日 08:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/11 8:29
弥陀ケ原から少し登ると山小屋に到着。
とても大きな建物。
御前峰を背景に祈祷殿を撮影
いい感じに撮れたと思う
2022年09月11日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/11 8:34
御前峰を背景に祈祷殿を撮影
いい感じに撮れたと思う
山小屋の全景。とても大きな施設。
山の上にこんな建物を作るなんてすごい。
2022年09月11日 08:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/11 8:49
山小屋の全景。とても大きな施設。
山の上にこんな建物を作るなんてすごい。
雲が下に見える。
高い所まで来たんだなと感じる。
2022年09月11日 09:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/11 9:18
雲が下に見える。
高い所まで来たんだなと感じる。
白山神社奥宮到着。
雲の上にあり神秘を感じる。
2022年09月11日 09:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/11 9:27
白山神社奥宮到着。
雲の上にあり神秘を感じる。
奥宮の直ぐ向こうに山頂があった。
達成感。
2022年09月11日 09:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 9:30
奥宮の直ぐ向こうに山頂があった。
達成感。
御前峰の向こう側は荒れた感じ。
今登って来た側とは大違い。
他の二つの峰と青い池が見える。
2022年09月11日 09:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/11 9:31
御前峰の向こう側は荒れた感じ。
今登って来た側とは大違い。
他の二つの峰と青い池が見える。
山頂から見下ろすと山の下は雲で見えない。
遠くも同じく見通せない。
これはこれでいい景色だと思う。
2022年09月11日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/11 9:51
山頂から見下ろすと山の下は雲で見えない。
遠くも同じく見通せない。
これはこれでいい景色だと思う。
火口側に降りて御前峰を撮影。
逆側とは大違いの雰囲気。
2022年09月11日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/11 10:00
火口側に降りて御前峰を撮影。
逆側とは大違いの雰囲気。
少し歩くと翠ヶ池が見える。
こちらの池もとても青く見える。
この池が火口らしい。
2022年09月11日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/11 10:04
少し歩くと翠ヶ池が見える。
こちらの池もとても青く見える。
この池が火口らしい。
池の上の案内版付近から撮影。
とても綺麗。
2022年09月11日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/11 10:08
池の上の案内版付近から撮影。
とても綺麗。
大汝峰の見上げて、登るのを諦める。
急な斜面と高い頂をみて、今の疲れ
果てた上たではとても登りきれない。
2022年09月11日 10:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 10:12
大汝峰の見上げて、登るのを諦める。
急な斜面と高い頂をみて、今の疲れ
果てた上たではとても登りきれない。
名残惜しくも大汝峰から離れる。
2022年09月11日 10:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 10:17
名残惜しくも大汝峰から離れる。
まだ雪が全く溶けてない池があった。
2022年09月11日 10:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/11 10:19
まだ雪が全く溶けてない池があった。
黒ボコ岩から殿ケ池避難小屋ルートを下山途中。
真っ白で景色は見えない。
ここは雲の中?
2022年09月11日 11:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/11 11:16
黒ボコ岩から殿ケ池避難小屋ルートを下山途中。
真っ白で景色は見えない。
ここは雲の中?
標高2000ぐらいまで降りて来た所。
直ぐ上に雲が漂ってる。
手前にはこれから通る尾根が連なってる。
2022年09月11日 12:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 12:07
標高2000ぐらいまで降りて来た所。
直ぐ上に雲が漂ってる。
手前にはこれから通る尾根が連なってる。
随分歩いて来たけれど殆ど標高が下がらない。
進んでいる気がしないので気分的にとても疲れる。
いつ下山出来るのか、、、。
2022年09月11日 12:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/11 12:14
随分歩いて来たけれど殆ど標高が下がらない。
進んでいる気がしないので気分的にとても疲れる。
いつ下山出来るのか、、、。
やっと下山。横移動した後、縦移動でした。
殿ケ池避難小屋ルートは危ないし、とてもしんどい。
2022年09月11日 13:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/11 13:24
やっと下山。横移動した後、縦移動でした。
殿ケ池避難小屋ルートは危ないし、とてもしんどい。

感想

朝早くからたくさんの登山者がいて安心感がありました。

標高2300m付近の黒ボコ岩まではとてもしんどくて辛いですが、それ以降は登りながら景色を楽しめるのでよかったです。
弥陀ヶ原はずっとずっと遠くまで続いていて、その中を歩くのがとても楽しめました。
少し登って弥陀ヶ原を上から見下ろすのもよかったです。

室堂ビジターセンターは大きくて、施設の付近はなんとなく安心感がありました。日帰りなので泊まらないですけど。

御前峰の向こう側は思いもよらない景色が広がっていて驚きました。その思いもよらない景色を見ながら山頂でご飯を食べていましたが、しばらくいると頭痛がしてきたので、高山病かと思い早めに下山することにしました。
大汝峰にも登れたら行こうと考えてましたが、頭痛と疲れで、とてもではないけれど無理そうだったので行くのはやめました。頭痛ではなくても無理そうです。

下山は黒ボコ岩から殿ケ池避難小屋ルートに向かいました。始めは歩いも歩いでも全然進んでなくて、ジグザグに降りているだけでした。地図上では直ぐに小屋に着きそうなのに、、、。
避難小屋以降は進むようにはなったのですが標高が全然下がらないので帰れるか不安になります。疲れが溜まる一方です。
別当の直上まで横移動してから標高1800から一気に降る感じでした。ジグザグに降りるので急な斜面ではありませんが、その分距離が伸びる為、体力が削られます。あと、道幅が狭くて落ちそうな所が良くありました。
このルートは初心者向きでは無いですね。次行った時はもう通りたく無いと思いました。

2000m以上の山に登るのは今回が初めてでした。
とても疲れましたが、楽しく登山が出来ました。
怪我もなく無事に帰れてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら