ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 46801
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

 ⇒ 2日目 【室堂〜ご来光〜観光新道】

2009年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
inosisi その他3人
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
266m
下り
1,441m

コースタイム

4:15白山室堂---5:00山頂---5:30ご来光

7:30下山開始---9:30殿ヶ池非難小屋---12:00下山完了
天候 超晴天!
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
観光新道・・・猛烈な勾配。下山ルートでも結構キツいかも(汗
極寒の中、ご来光を待つ。
2009年09月21日 05:23撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 5:23
極寒の中、ご来光を待つ。
ご来光!
2009年09月21日 05:43撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 5:43
ご来光!
その2
2009年09月21日 22:37撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 22:37
その2
山頂から下山後の一服
2009年09月21日 22:38撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 22:38
山頂から下山後の一服
今日も晴天の中、下山開始!
今日も晴天の中、下山開始!
今日もいい眺めだ〜
2009年09月21日 07:58撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 7:58
今日もいい眺めだ〜
さくさく歩く
2009年09月21日 08:09撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 8:09
さくさく歩く
雲が綺麗!
記念撮影
いつか向こうの「別山」にも挑戦したい
2009年09月21日 08:50撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 8:50
いつか向こうの「別山」にも挑戦したい
展望◎
2009年09月21日 08:38撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 8:38
展望◎
また岩場発見!
逆光がいい感じ
非難小屋が見えた!
2009年09月21日 09:12撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 9:12
非難小屋が見えた!
穏やかな稜線歩きを予想していたが・・・
2009年09月21日 09:59撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 9:59
穏やかな稜線歩きを予想していたが・・・
猛烈な勾配で下る下る
2009年09月21日 22:39撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 22:39
猛烈な勾配で下る下る
恐ろしく急な勾配(汗
2009年09月21日 22:39撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 22:39
恐ろしく急な勾配(汗
ランチタイム
下山完了!
アザミ
2009年09月21日 09:30撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 9:30
アザミ
イワギキョウ
2009年09月21日 09:51撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 9:51
イワギキョウ
紅葉
2009年09月21日 08:58撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 8:58
紅葉
トリカブト
2009年09月20日 09:15撮影 by  DSC-T70, SONY
9/20 9:15
トリカブト
白山の花
その3
2009年09月21日 08:56撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 8:56
その3
その4
2009年09月21日 08:57撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 8:57
その4
その5
2009年09月20日 07:29撮影 by  DSC-T70, SONY
9/20 7:29
その5
その6
2009年09月21日 08:57撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 8:57
その6
下山後は福井名物のおろし蕎麦。美味!
2009年09月21日 15:42撮影 by  DSC-T70, SONY
9/21 15:42
下山後は福井名物のおろし蕎麦。美味!

感想

というわけで宴会スタート!

■飲み物
白岳仙(福井の地酒)
コンビニ日本酒
パックワイン
ボトルワイン
■おつまみ
缶詰2種(牡蠣のオイル漬け・ワカサギのオイル漬け)
するめ・チーズ鱈・ピスタチオ・柿の種などなど

どんだけ充実してんねん!とツッコミを入れたくなるほど幸せ♪
バーナーでお酒を燗にして、牡蠣を口に放り込む。
ワカサギに舌鼓を打っているうちに、酒があたたまる。
高度2500mにいながらにして、この幸せ。
最高!

程よく酔いが回って消灯時間に。満天の星空を眺めて・・・就寝。


翌日朝4:00。
「ご来光いくで」
    と友人Sに起こされる。
「そっかそっか・・・。」
    とまぶたを擦りながら用意を始める。
「あれ?俺は山頂ご来光はパスの予定だったような・・・」
    と昨日の記憶を振り返る。間違いない。
「まぁ、もう用意したんやからええやん」
    との友人の言葉。確かにそうだ・・・行こうかな。

と言うわけでご来光に向けて出発!
目覚めてから20分ほどでの登り坂は本当にキツイ(汗
しかも・・・眠い!
さらに・・・寒い!
最後の方は朦朧としながら歩いていると、いつの間にか山頂に到着。ラッキー♪


そしてご来光までブルブル震えながら待機。気が遠くなるのは寒さと眠気のせいかな。
それでも周りがざわめきだすと目がさえて朝日に注目!

綺麗だ〜〜!

なんだかんだ言っても、山頂まで来てよかった♪
かなりの人だかりになっていたので、早々に切り上げて室堂まで戻る。

残りの2人の友人と合流して朝食をいただく。
早めに帰ってきて良かった。今は朝食に長蛇の列が出来ている。


無料の水(嬉しい)をペットボトル(500ml)に3本いただいて、下山開始!
今日は昨日と違って「観光新道」を下る。
行きしなに遠めに見た「のんびりとした稜線歩き」ができると思っていたが・・・

実際に言ってみると恐ろしいほどの急勾配(汗
すごい勢いで下っていくルート・・・・。この道を登るのはしんどそうだ・・・。
景色は確かに綺麗だが、楽しむ余裕がない・・・。足にかかる負担が大きい。

それでも小さな休憩をはさみながら下っていく。
道中に咲いているイワギキョウが可愛らしい♪

本日のお昼ご飯はカ○プヌードル。
山登り以外では、まず食べる機会がないが・・・山の中で食べるとホントに美味しい。気持ちの良い風に吹かれながら休憩。

最後の下りを歩ききって下山完了!
もうバテバテだ〜〜(汗

バスで市ノ瀬まで戻り、車で1時間の温泉へ。
その後、福井県の名物「おろし蕎麦」を頂いて大阪へ車を向ける。

この後・・・
恐ろしいほどの渋滞に巻き込まれ
「敦賀」 ⇒ 「吹田」
に6時間かかりました(涙

「白山」微妙に近くてすごい山!何度でも登りたい山でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら