記録ID: 4691010
全員に公開
ハイキング
東北
金華山
2022年09月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 511m
- 下り
- 511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 2:53
距離 6.7km
登り 416m
下り 416m
11:13
12分
金華山港
11:25
11:30
28分
黄金山神社
11:58
16分
水神社
12:54
9分
ニノ御殿跡
13:03
13:06
29分
造林小屋
13:35
13:55
11分
黄金山神社
14:06
ゴール地点
天候 | くもり(時々太陽あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はなし、良く歩かれた登山道 ヤマビルがいるとガイドブックには記載あったが自身は遭遇せず、山頂で一緒になった人は3-4匹靴に上がってきたとのこと。自分は入山前に虫よけスプレー塗りまくり+スパッツ対策した。 |
その他周辺情報 | 加護坊山キャンプ場でテント泊、温泉はキャンプ場そばのさくらの湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
9/17 遠征2日目 その2 金華山
本日2つ目の山、金華山へは潮プランニングの船を利用。9/17はプチパワースポット便(滞在時間3時間25分)があり余裕の登山が出来た。女川発【10:30】、金華山発【14:30】乗船は35分。
黄金山神社までのアスファルトの急登から始まる。いやキツイキツイ登りです。普段運動していない人はここでお腹一杯の御馳走様状態でしょうね。黄金山神社から水神社までは少し歩きにくい道であるが八合目辺りからは歩きやすい道になる。生憎の天気ガスガスで展望は得られず(下界は晴れているのだろうけど)。初めての山で船の時間がどうしても気になり早め早めの行動となる。山全体としてはテントとかキャンプしたい感じの場所があり良い山であった(ヤマビルさえいなければね...)。
明日は、翁倉山と笹倉山(大森)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4694905.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4696765.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する