記録ID: 4692470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
白髪山〜仙台カゴ(観音寺コースから)
2022年09月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 399m
- 下り
- 402m
コースタイム
天候 | ほぼ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
何日か晴れたので、特にぬかるみはないが、雨後は気をつける必要な箇所あり。 仙台カゴは、ザックを背負ったままでは危険なので、途中に置いて登る方がよいかな。 |
写真
仙台カゴ中ごろにある碑。『台湾の山と私』平沢亀一郎を讃えてのよう。「山に参りまして初登山をすることほど愉快なことはないとおもいます」 今日の白髪山は初登山デス
平沢亀一郎=台湾稲作の礎を築いた人。
平沢亀一郎=台湾稲作の礎を築いた人。
撮影機器:
装備
個人装備 |
シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
白髪山が「宮城の山」に入ったのか何年発行の版からなのか分からず、スルーしていたのですが、気がかり解消のつもりでの今日の山行になります。
白髪山登山そのものはすんなりと終了。
時間もあるので、仙台カゴにチャレンジしてしまいました。
ガス(雲)のなか、時折吹く風と傾斜のきびしさ、残置ハーケンの意味する所、心細くなって、最後のあと一歩で撤退となりました。
今日の白髪山は初登山、仙台カゴの岩に設置してあるプレートから=「山に参りまして初登山をすることほど愉快なことはないとおもいます」(『台湾の山と私』)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する